ペットショップやホームセンターでよく目にするドッグフード・ビューティープロ。
真っ赤な袋とハートマーク、そして800gで554円(1ヶ月あたりのコストは2,100円!/楽天価格)という低価格が印象に残るドッグフードです^^
口コミ評判では、その安さだけでなく毛並みを良くする効果や食い付きの良さなどが取り上げられていました。
しかし細かく調べたところ、原材料の安全性に問題があるドッグフードであることが判明(*´д`)o
そこで、その問題点を含むビューティープロのメリットデメリット、効果性などを、原材料や口コミ評判を元にまとめてみました!
ビューティープロがどのようなドッグフードか気になっている方は、ぜひ参考にしてくださいね☆彡
※この記事では「ビューティープロ 成犬用 1歳から」を調査対象にしています。
ビューティープロの総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
対応ライフステージ | 1歳~ |
総合ランク | C |
総合点数 | 67点 |
ワンちゃんの健康面への影響を考えると、あまり良くない内容でした(-_-;)
「無添加」「低価格」「たんぱく質が豊富」など、良い特徴こそありますが、肝心の原材料が良くありません。
消化が悪くアレルゲンになりやすい穀物を主原料に使っており、また『国産チキン』と大々的に紹介している肉類も、チキンミールやチキンレバーパウダーなどを使っています。これらは低栄養価の部位にあたります。
これだと、とてもじゃないですが体に良い効果を与えることができません。
毛並みを良くする効果に優れたマリンコラーゲンを使用していること、そして無添加であることはプラスポイントと言えますが、それでも他の粗悪な原材料によるマイナスが大きく目立ちます。
「粗悪な原材料が目立つドッグフードだな」というのが正直なところです(-_-;)
目次
ビューティープロの原材料・安全性を調べてみました
ビューティープロの気になる原材料を調べてみました。
オレンジ文字表記は良い影響を与える原材料を、青文字表記は悪い影響を与える恐れのある原材料を表しています。
原材料一覧
成分一覧
ビューティープロの原材料の品質について
上のほうで紹介した原材料の中から、色付きで表記した気になるものをピックアップして紹介します(`・ω・´)ゞ
商品の安全性や品質に大きく影響する部分なので要チェックです!
マリンコラーゲン
魚から抽出したコラーゲンです。他のドッグフードでは見られない珍しい原材料です^^
消化・吸収に優れており、毛並みを良くする効果も高いです。関節の動きをスムーズにしたり、丈夫な骨を作ったりするのにも効果的です。
チキンミール・チキンレバーパウダー
ドッグフードに使われる粗悪な原材料の代表例がこれらの「◯◯ミール」「◯◯パウダー」です。
ミールというのは、内蔵、体毛など、栄養価が無いに等しい動物の部位を粉砕・加工したものを言います。パウダーもほぼ同じ意味にあたります。
動物性油脂
動物性油脂とは、動物から抽出された油脂のことです。どの動物が使われたか分からないだけでなく、場合によっては病気の動物や病死した動物から取られた油脂が使われている可能性すらあります。
ビューティープロのグレインフリーと添加物について
穀類(トウモロコシ・小麦ブラン等)
ドッグフードに良く使われる穀物の1つです。
トウモロコシやコーングルテンミールなどの原材料は、栄養価が低いだけでなく、消化も良くなく、またアレルゲンにもなり得ます。
ビューティープロは主原料にこれら穀類を使っているので、アレルギー発生や肥満などを起こす可能性が高いと言えます。
フィッシュエキスパウダー
フィッシュエキスパウダーとは、魚を原料としたパウダー状の調味料のことです。
若干のアミノ酸こそ含まれていますが栄養になるほどの量は入っていません。またアレルゲンになる可能性も0ではありません。
魚由来の風味とコクがあるので、動物性油脂のようにワンちゃんの食い付きを良くするために使われている可能性が高いです。
ビューティープロのコスパについて
ビューティープロのコスパはかなりイイです。
「とにかくコスパの良いドッグフードを探している!」という方には自信を持って薦められるほどです。
「ビューティープロ 成犬用 1歳から」を引き合いに出して考えると……
- ドッグフードの平均コスト…1ヶ月あたり4,500円
- ビューティープロのコスト…1ヶ月あたり/2,100円
かなり安いですよね^^
コスパに関してはトップクラスに良いドッグフードと言えます!
ビューティープロでフンの臭いや体臭が改善される?
理由は
「穀物が多く使われている」
「粗悪な肉類が使われている」
この2つです。
トウモロコシや小麦などの穀物類は、消化の悪い原材料として知られています。そのような原材料を毎日口にすると、消化不良の状態で腸に溜まり、悪玉菌が増えるようになります。
その結果腸内環境が乱れ、口臭やフンの臭いを臭くさせる……というわけです。
粗悪な肉類も同様で、こちらも消化の良くない原材料の1つにあたります。ビューティープロの場合、チキンミールとチキンレバーパウダーがそれにあたりますね。
ビューティープロで毛並みは良くなる?
マリンコラーゲンは、豚や鶏由来のコラーゲンよりも消化・吸収に優れており、かつ脂肪分もほとんど無いという特徴があります。
またビューティープロの公式サイトには、「コラーゲン入りフード給与後の犬の毛艶変化」という見出しで、マリンコラーゲンがいかに毛艶の改善に良いかという研究結果を紹介しています(詳細はこちら)。
ビューティープロはこんな犬にオススメ!
ビューティープロは以下の項目に当てはまるワンちゃん&飼い主におすすめです!
- 毛並みが悪い/毛並み・毛艶を良くしたい
- コスパの高いドッグフードを探している
ビューティープロの最大の魅力はマリンコラーゲンによる毛並みを良くする効果だと思います^^
毛並み・毛艶に対する効果は口コミ評判でもよく見られたので、十分期待していいかと(`・ω・´)ゞ
ビューティープロの悪い口コミ・評判
ネット上から、ビューティープロに関する悪い口コミ評判を集めました。
どのような部分に不満や問題を感じたのか見てみましょう。
良くも悪くも無い普通のドッグフード安かったからという理由で買ってみたけど、良い意味でも悪い意味でも、可もなく不可もなくの普通のドッグフード(笑)
他の皆さんの口コミを見ると「毛艶が良くなった」とかあるけど、うちのワンコは特に変わりなく……まあ安いことに変わりはないので、ドッグフードにコストをかけたくない人には向いていると思います!
ミニチュアダックスフンド(♂)3歳
至って普通のドッグフード原材料と価格を見たら分かると思いますが、至って普通のドッグフードですね^^; 食べてはくれるし、体調を損ねることも無いけど、体に何かしらの良い影響を与えているとも思わないです。
むしろ心なしかウンチの臭いがキツくなりました(-_-;)知人から貰ったから試しにあげてみたけど、やっぱりワンコには長生きしてほしいので、もう少し高めの良い材料を使っている商品を与えるようにします(^_^;)
ヨークシャテリア(♀)5歳
ビューティープロの良い口コミ・評判
ネット上から、ビューティープロに寄せられた良い口コミを集めてみました。
ビューティープロのどの辺りに満足感を覚えたのか見てみましょう!
毎日残さず食べてくれる!これまでどのエサに対してもすぐ飽きたり残したりしていたけど、ビューティープロに対しては毎日ペロリ!
添加物も使っていないので、うちの犬と相性が良いのかなあと^^値段もリーズナブルだし、食い付きは良いし毛艶も良くなるし、特に悪いところは見当たりません!
ミックス(♂)1歳
不満なし!!成犬用の大粒のやつを買ってます。6kgタイプは袋にジッパーが付いているので、常に新鮮な状態を保てるのでオススメですよ^^最初は穀物が使われているのが気になりましたが、うちの子はガツガツ食べてくれるし体調もすこぶる良い感じだし、ずっと買い続けています。
あと、毛並みが良くなるというのもホントかと。うちの子はだいぶツヤツヤになりました!不満はありませんが、強いていうならもうちょっと種類が増えてくれたら嬉しいです!
ミックス(♀)3歳
ビューティープロのメリット・デメリット
デメリット
- 体臭やフンの臭いをキツくさせる可能性がある
- アレルゲンになり得る原材料が多めである
- 原材料の栄養バランスが悪い
メリット
- 毛並みを良くする効果を期待できる
- 低価格である
- 無添加である
- 食い付きが良い
ビューティープロの口コミ・評判まとめ
大きなデメリットとしてあるのは、やはり多く使われている穀物の影響です。
穀物が多いとどうしてもアレルギーが気になりますし、また口コミにもあったようにフンの臭いにも影響が出る可能性が高いです。
さらに言うと、食い付きが良いというのも肥満に繋がる可能性が考えられます(>_<)
ビューティープロは栄養価の低いチキンミールやチキンレバーパウダーなどが使われているため、良いお肉を主原料に使っているドッグフードと比較すると内容的に劣ります。
ビューティープロとサプリを組み合わせて栄養を補ったり腸内環境を改善したり……とデメリットをできる限り防ぐ方法もありますが、栄養バランスの取れたグレインフリーの製品を選ぶのがおすすめです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ビューティープロの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
公式サイト・Amazon、楽天市場の3サイトで、ビューティープロを最安値で購入できるところはどこなのでしょうか。
というわけで、さっそく調べてみました!
※対象商品は「ビューティープロ 成犬用 1歳~」
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 |
- |
800g 575円 3kg 963円 6kg 2,074円 |
800g 554円 3kg 977円 6kg 1,914円 |
送料 |
- |
2,000円以上無料 | 店舗により異なる |
公式サイトではビューティープロの販売はされていませんでした(>_<)
Amazonと楽天の両サイトはそれぞれ異なる価格で商品を販売していましたが、内容量別で価格に若干の差があることが判明。
2019/1/10現在の価格状況はこのような感じです(`・ω・´)ゞ
●ビューティープロ 成犬用 1歳~ 800gの最安値→楽天市場/554円
●ビューティープロ 成犬用 1歳~ 3kgの最安値→Amazon/963円
●ビューティープロ 成犬用 1歳~ 6kgの最安値→楽天市場/1,914円
※いずれも税別
今後価格帯は変動すると思うので、注文時はAmazonと楽天市場両方をチェックすることをおすすめします!
ビューティープロのドッグフード全種類の特徴・原材料一覧
ビューティープロは10種類以上もの種類に分かれて販売されています。
そこで、各種類を名称別に分けてみました。
愛犬に合ったものがどれか、こちらでチェックしてくださいね☆彡
【年齢別】
子犬用から10歳以上~にかけて、計5種類に分かれています。
ビューティープロシリーズの中では標準的なバランスに作られています。
また、ビューティープロシリーズの中で唯一大粒がある製品でもあります^^
商品名 | 特徴 |
---|---|
ビューティープロ 子犬用 12ヶ月頃まで〈小粒〉 | 12ヶ月頃までの子犬用です。 子犬の健康維持に役立つよう、βグルカンやビタミンE、リコピンなどを配合。 妊娠・授乳期のワンちゃんでも食べられます。 |
ビューティープロ 成犬用 1歳から〈小粒〉 | 1歳~の成犬用です。 活発に動ける体を作るのに適した栄養バランスで作られています。 |
ビューティープロ 成犬用 1歳から 大粒タイプ〈大粒〉 | 1歳~の成犬用の大粒タイプです。 体の大きなワンちゃんでもこぼれにくいよう、1.5cmの大きめサイズの粒となっています。 |
ビューティープロ 7歳以上 大粒タイプ〈サクサク大粒〉 | 7歳以上の成犬用です。 従来の粒よりサクサク感が増し、食べやすい硬さに作られています。大粒タイプ。 また、加齢とともに減少するコエンザイムQ10や、関節の健康に効果的なグルコサミンやコンドロイチンが強化されています。 |
ビューティープロ 10歳以上〈サクサク小粒〉 | 10歳以上の成犬用です。 成犬でも食べやすいサクサクタイプの粒になっています。 内容的には上の「ビューティープロ 7歳以上 大粒タイプ」とほぼ同じです。 |
【低脂肪・ダイエット】
体重管理をしたいワンちゃん・飼い主向けのビューティープロです。
通常のビューティープロより脂肪分が大幅にカットされているのが大きな特徴です。
商品名 | 特徴 |
---|---|
ビューティープロ 低脂肪 1歳から〈小粒〉 | 1歳以上の成犬用です。 おいしさとたんぱく質量はそのままに、脂肪分を約50%カット。(ビューティープロ 成犬用と比較) 体型の維持や肥満解消に適しています。 避妊・去勢後のワンちゃんにも対応。 |
ビューティープロ ダイエット1歳から〈小粒〉 | 1歳以上の成犬用です。 脂肪分が約50%カットされており、さらにカロリーも約20%カット。(ビューティープロ 成犬用と比較) 食物繊維が豊富に含まれているので便通を良くするのに効果的です。 肥満or肥満気味のワンちゃんに適しています。 |
【食物アレルギー】
食物アレルギーが気になるワンちゃん・飼い主に向けて作られたビューティープロです。
通常のビューティープロ同様穀物が原材料に含まれてはいますが、低アレルゲンの原材料を使ってアレルギー発生の可能性を低くしています。
商品名 | 特徴 |
---|---|
ビューティープロ 食物アレルゲンに配慮 1歳から〈小粒〉 | 1歳以上の成犬用です。 低アレルゲンの国産米と魚を原材料に使っています。 また、皮膚本来のバリア機能維持に効果的なコラーゲンやオメガ3系不飽和脂肪酸DHA・EPAも調合されています。 |
ビューティープロ 食物アレルゲンに配慮 10歳以上〈サクサク小粒〉 | 10歳以上の成犬用です。 こちらも国産米と魚が使われており、低アレルゲン仕様になっています。 加齢対策にコエンザイムQ10やグルコサミン、コンドロイチンが強化されています。 サクサク小粒タイプです。 |
【歯とおなかの健康】
ワンちゃんの口やお腹の健康維持のために作られたビューティープロです。
他の種類とは目的や形状などの作りが大きく異なるのが特徴です^^
商品名 | 特徴 |
---|---|
ビューティープロ 口腔内環境の健康維持 1歳から | 1歳以上の成犬用です。 口臭や口腔内の環境維持に効果的です。 噛むだけで歯垢が落ちるようになっており、形状も歯にジャストフィットする作りになっています。 歯周病菌の毒を中和するグロビゲンPG配合。 |
ビューティープロ 腸内環境の健康維持 1歳から | 1歳以上の成犬用です。 おなかが敏感なワンちゃんのために、おなかに負担をかけないような原材料構成になっています。 食物繊維強化、乳酸菌配合と、おなかの健康維持にとても効果的です。 |
ビューティープロのよくある質問
ビューティープロのよくある質問をいくつかまとめてみました。
気になるところだけでもチェックしてくださいね☆彡
原材料はすべて国産ですか?
肉類は、鶏肉は主に九州と東北から、牛肉と豚肉は九州から取り寄せたもの、魚は世界各国で穫れた回遊魚が使われています。
保管方法を教えてください
●開封後…袋の口を閉め、密閉容器に入れた状態で直射日光の当たらない場所で保管してください。できれば1ヶ月以内に使い切るようにしてください。
ビューティープロの基本情報
ビューティープロの基本情報をまとめました^^
他のドッグフードと価格や内容量を比較したい場合は、こちらを参考にしてくださいね☆彡
ビューティープロ 成犬用 1歳から の基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 成犬(1歳~) |
内容量 | 100g、250g、1kg |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 |
800g 554円 3kg 977円 6kg 1,914円 ※楽天市場参考 |
原産国 | 日本 |
保存方法 | ●開封前…直射日光の当たらない涼しい場所で保管してください。 ●開封後…袋の口を閉め、密閉容器に入れた状態で直射日光の当たらない場所で保管してください。できれば1ヶ月以内に使い切るようにしてください。 |
販売会社 | 日本ペットフード株式会社 |
公式サイト | https://www.npf.co.jp/index.html |
ビューティープロ まとめ
- 毛並みを良くする効果に高い期待が持てる
- 低価格でコスパが良い
- 穀物が多く使われているためアレルギー発生や体臭・口臭への悪影響が懸念される
- 毎日の食事として使う場合、原材料の内容・バランス的にやや不安が残る
ビューティープロの特徴や口コミ評判を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
毛並みを良くする効果には高い期待が持てますが、穀物が多く粗悪な原材料も使われているため、
アレルギーや消化不良による悪影響を気にする人にとっては使うのに少し抵抗のあるドッグフードかもしれません(>_<)
健康面を優先させるなら、グレインフリーで主原料に肉類や魚類を使っているドッグフードを探すのが良いと思います(`・ω・´)ゞ
愛犬に健康と元気を与えてくれるドッグフードに出会えるよう、心から願っています☆彡
その他目的別のランキング記事はこちら
通販サイトで購入できるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

安全性重視のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

国産無添加のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

グレインフリーのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

オーガニックのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

毛並み改善効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ダイエット効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ドライフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/drytype_dogfood_osusume/
ウェットフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

犬の便秘予防に効果があるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

アレルギー対策にピッタリなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/inu_allergy_dogfood_osusume/
涙やけ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

皮膚病に効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

口臭トラブルの解消にぴったりなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

子犬におすすめ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

シニア犬用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!
りんごさん
ビューティープロは年齢や愛犬の体調によって変化させられるフードです。
ビューティープロをパピーの頃から愛用しています。 犬も年齢と共に必要な栄養素が変わってくるので、その年齢に合ったフードを与えられるのは安心感にもつながります。 まず、パピー用はβグルカンやビタミンE、リコピンなどがたくさん含まれているので、子犬にとって必要な成分をしっかりと摂取できます。お陰で、6ヶ月健診の時にも獣医さんに理想の体重だと褒められました。 そして、1歳の誕生日と同時に1歳〜用のフードに変えました。少し食いつきが悪くなってきたのですが、大粒と小粒両方を買ってミックスさせると、食感の違いが感じられたのが良かったのか再び食いつきがよくなりました。 現在4歳になりましたが、少し太り過ぎたかな?と感じたら、低脂肪・ダイエットのフードに変えたり、お腹の調子の悪さを感じたら腸内環境改善に良い種類に変えたりと、ビューティープロの中で、色んなタイプのフードを与えられるので本当に助かっています。 愛犬の年齢や体調に合わせて、フードを与えたいとお考えの飼い主さんにおすすめしたいです。
りんごちゃんさん
避妊手術後のドッグフードに最適♪今のとこ体重増加もありません。
先日、我が家の愛犬たんぽぽ(♀)が、避妊手術をしました。お医者さんに「避妊手術後は太りやすくなるから気を付けてね」と言われたので、今までのドッグフードを辞めて、ビューティープロの低脂肪の小粒に変えました。 ビューティープロはおいしさとたんぱく質量はそのままに、脂肪分を約50%カットしているので、体型の維持や肥満解消に適しているらしく、避妊・去勢後のワンちゃんにも対応しているので、今のたんぽぽにピッタリのドッグフード♪食いつきも悪くないし、コスパも良いし、肝心の体重の増加もなく、文句なしです!! よく避妊手術後にかなり愛犬が太ってしまって、ダイエットをさせるのが大変ということをよく聞くので、体重の避妊手術や去勢後のドッグフード選びに迷っている方にぜひおすすめしたいです。愛犬の健康はドッグフード選びからだと思いますよ!!
ミカンさん
たった1回食べさせただけで体調悪くなった!!ヤバいドッグフードです。
祖父が近所のホームセンターで買ってきたドッグフードがマジで最悪だったのでレビューします。 1ヶ月程前に祖父が良かれと思って愛犬のポポのために買ってきたんですが、食べさせてから12時間後に出たうんちがあまりにひどい異臭がして驚きました。愛犬は生まれてからずっと手作り食かカナガンを食べてきたので、カラダがびっくりしたのでしょう。それからしばらくカラダを痒がるようになったり、体調を崩したり、下痢が続きました。たった1回のご飯でこんなにカラダを悪くするなんてヤバくないですか? あまりにも、怖くなったので、先日クレームのお手紙を書いて送りつけたんだけど返答も謝罪もなし。問い合わせ先に連絡したけど、ただのオペレーターみたいな人が適当にクレーム処理してるって感じで話になりません。 マジでクズなドッグフード!!絶対に買わない方が良いです!!