愛犬の健康を守るためには、ドッグフードの質も重視しなくてはいけません。
とはいえ、「品質の良いドッグフードって何があるの?」と悩んでしまう方も多いでしょう。
それを判断するには原材料を細かくチェックすることが重要!
今回はその方法を用いて、アメリカ生まれの『ビルジャック』の安全性や口コミ評判、最安値など気になるポイントを調査しました!
結果から言うと、ビルジャックには原材料に不安な点が…。
最後まで読んで頂ければ、ビルジャックについて理解することができます。
この記事ではビルジャックシリーズの中から「スモールブリードアダルト」に焦点をあてて紹介していきます!
ビルジャックの総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
対応ライフステージ | 子犬・成犬・老犬 |
総合ランク | C |
総合点数 | 70点 |
主原料の鶏肉が新鮮でヒューマングレードである点は素晴らしいのですが、穀物や添加物の使用が気になります。
ローテーションの1つとして取り入れる分にはいいかもしれません。
しかし、常食にするには少し不安が残るドッグフードです。
↓押すと下までスクロールします
目次
ビルジャックの原材料・安全性を調べてみました
安全性を確かめるために、原材料や成分を分析してみます!
ピックアップ原材料はオレンジ、好ましくない原材料がある場合はブルーで表記していきます。
原材料一覧
成分一覧
粗脂肪 15.0%以上 水分 10.0%以下
ビルジャックの原材料の品質について
ビルジャックのピックアップ原材料について見ていきましょう。
鶏
人間が食べられるヒューマングレードの品質で、専属の養鶏場で育てた鶏肉を使用しています。
ビルジャック100g当たり80gもの新鮮な鶏肉が使われているため、嗜好性が高くなっています。
鶏の副産物
一般的に、ドッグフードに入っている副産物は爪やとさか・羽などの肉以外の部分が使用されています。
しかしビルジャックではハッキリと「アルギニン源である鶏肉の内臓のみ」と記載されているので安心です。
ビルジャックのグレインフリーと添加物について
ビルジャックには穀物と添加物の両方が配合されています。
とうもろこしミール
穀物はワンちゃんが消化しづらい食物の1つです。
ビルジャックでは独自製法によってとうもろこしを消化・吸収しやすい状態にしています。
ただ、穀物であることには変わらないので、穀物アレルギーのあるワンちゃんは要注意です。
BHA
BHAは化粧品などにも使用される添加物で、ビルジャックでは酸化防止剤として配合されています。
少量摂取する程度なら健康面への影響はありませんが、できれば配合されていない方が好ましいです。
ビルジャックのコスパについて
ドッグフードを選ぶ際にはコスパも気になる、という方が多いのではないでしょうか。
ビルジャックのメーカー直営店サイトに掲載されている価格が『2.7㎏ 4,990円』だったので、それを基に計算してみました!
結果は以下の通り↓↓
- 1日あたり 92円
- 1カ月あたり 2,772円
(4㎏の成犬に与えた場合)
ドッグフードにかける平均額が4,500円/月なので、ビルジャックはコスパが良いと言えます◎
800gのものを購入するともう少し高くなりますが、それでも4,000円未満なので試し買いもしやすいですね!
ビルジャックでフンの臭いや体臭が改善される?
品質の悪い原材料を使用していると、ワンちゃんの消化器官に負担がかかりフンの臭いや体臭悪化へと繋がります。
ビルジャックの主原料である鶏肉はヒューマングレードであるため、
品質には問題ないでしょう。
また、さつまいもが配合されているので、お腹の調子を整えてくれます。
これらのことから、フンの臭い・体臭改善に効果が期待できそうですが、気になるのはとうもろこしミールが使用されていること。
消化しやすくしているとはいえ、とうもろこしミールによって効果が半減する可能性があります。
ビルジャックで毛並みは良くなる?
鶏肉に含まれるタンパク質や、亜麻仁油といった素材が皮膚・被毛の健康維持をサポート。
毛並み改善への効果も期待できます。
ただし、穀物によるアレルギーで皮膚炎を起こしてしまう可能性もあるので気を付けましょう。
ビルジャックはアレルギー持ちのワンちゃんに与えても大丈夫?
ビルジャックには穀物であるとうもろこしや添加物が使用されています。
そのため、穀物や添加物で体調不良を起こしてしまうワンちゃんにはおすすめできません。
ビルジャックはこんなワンちゃんにオススメ!
- フンの臭いや体臭を改善したい
- 健康的な皮膚・被毛を手に入れたい
- 噛む力が弱く、通常のドライフードが苦手・嫌い
- 嗜好性が高い
上記に1つでも当てはまるなら、ビルジャックを試してみる価値がありそうです。
ただし、穀物アレルギーのあるワンちゃんの場合はビルジャックを与えることで皮膚の不調や体臭の悪化に繋がることもあるので、様子を見るようにしましょう。
ビルジャックを試してみたいと考えている飼い主さんは、ローテーションの1つとして取り入れるといいかもしれません。
ビルジャックの悪い口コミ・評判
ビルジャックを実際に購入した方の口コミ評判を紹介していきます。
まずは悪い口コミからですが、1つだけしか見つけることができませんでした。
数ヵ月与えての感想:人間の指で潰せる程の固さなので、歯や顎が鍛えられないと思います。奥歯に挟まる様で歯石も付きやすいです。1食で与える量を電話で確認してから与えていましたが、あまりにも少ない為少し増やして与えていました。しかし定期健診で痩せてると指摘されました。確かに毛艶は良くなりますが、それ以外は特段良くもありません。2袋購入しましたがリピートなしです。噛む力も必要なさそうなので老犬には良いかもしれません。
ビルジャックの良い口コミ・評判
次に、良い口コミ評判を紹介します。
ビルジャックのメリット・デメリット
デメリット
- 噛む力は鍛えられない
メリット
- 食いつきが良い
- 涙やけ改善が期待できる
- シニア犬、子犬でも食べやすい
ビルジャックの口コミ・評判まとめ
ビルジャックは粒があまり固くないため、噛む力を鍛えたい活動犬(成犬)には物足りないかもしれません。
しかし、他のフードと混ぜて与えたり、ローテーションの1つとして取り入れる分には問題ないでしょう。
噛みやすい固さなので子犬やシニア犬でも食べやすく、ドライフードが苦手な子でも食べやすいのが嬉しいですね!
「よく食べる」という声が多いので、嗜好性の高いワンちゃんでもこれなら喜んで食べてくれそうです。
ビルジャックの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
ビルジャックはコスパがいいドッグフードであるのは間違いありませんが、どうせなら安く購入したいですよね。
そこで、どこで購入するのが1番安いのか大手通販サイトも含めて調べてみました。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 |
お試しサンプル 100円 |
||
定期価格 | 2.7㎏(おまけ付き) 4,990円 800g×3(おまけ付き) 5,573円 | - | - |
通常価格 | 800g 1,858円
2.7㎏ 4,990円 |
初回お試しスタートキット(453g) 1,647円
800g 1,858円 2.7㎏ 4,990円 |
800g 1,858円
2.7㎏ 4,990円 |
送料 | 【5,000円未満】 648円(地域により異なる) 【5,000円以上】 |
2,000円以上無料 | 店舗により異なる |
ビルジャックは公式サイトではなく、メーカー直営店で販売しているようです。
定期コースもありますが、通常購入とさほど変わらないですね(;^ω^)
ただ、初回限定で100円でお試しできるのは有難いです!
Amazonの「初回お試しスタートキット」とは内容が異なるので、気になる方は比較してみてください。
ビルジャックの公式サイトでの購入方法
公式サイトでの購入方法について調べてみました。
ビルジャックの支払い方法は?
- クレジットカード
- 代金引換
- 銀行振込
のいずれかから選べます。
ビルジャックは返品できるの?
◆商品不都合・誤発送
⇒返品可能
◆商品に問題なし・購入者都合
⇒返品不可
【返品連絡先】 メールアドレス:pg-info@pgwan.jp 電話:03-5631-3132 返品期限:商品到着より7日以内 |
ビルジャックのドッグフード全種類の特徴・原材料一覧
ビルジャックには犬種別、年齢別などさまざまなシリーズがあります。
特徴を一覧にしてまとめてみました。
【全犬種用】
商品名 | 特徴 |
---|---|
パピー | 1歳までに必要な栄養をバランスよく配合。 |
セレクトアダルト | 活動量の増えた成犬に必要な栄養をバランスよく配合。 全犬種・全年齢対応。 |
【小型犬用】
商品名 | 特徴 |
---|---|
スモールブリードパピー | 小型犬の栄養吸収や消化を考えられたフード。 ブルーベリーや山芋を配合。 |
スモールブリードアダルト | 小型犬特有のトラブルを考えたフード。 ブルーベリーや山芋を配合。 |
【大型犬用】
商品名 | 特徴 |
---|---|
ラージブリードパピー | 骨の育成をサポートするコンドロイチン、グルコサミンを配合。 |
ラージブリードアダルト | 大型犬の体重による骨への負担を考えたフード。 骨の育成をサポートするコンドロイチン、グルコサミンを配合。 |
【肥満犬・高齢犬用】
商品名 | 特徴 |
---|---|
リデュースファット(肥満犬用) | セレクトアダルトよりも30%脂肪分をカット。 カロリーを抑えながらも、必要な栄養素はきちんと配合。 |
シニア(高齢犬用) | 10歳以上の犬用。 ホワイトチキンとオートミールを配合し、加齢による免疫力低下と消化・吸収をサポート。 |
ビルジャックのよくある質問
ビルジャックに関する質問を集めてみました。
商品購入の参考にしてくださいね!
ビルジャックはペットショップでも購入できる?
動物病院での取り扱いはあるようなのでそこで購入するか、Amazonなどの通販サイトを利用しましょう。
ビルジャックの消費期限の見方は?
「8 AUG 16」と書かれている場合、2016年8月8日が消費期限です。
ビルジャックの基本情報
ビルジャックの基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 全犬種・全年齢対応 |
内容量 | 800g、2.7㎏ |
初回価格 | お試しサンプル100円 |
定期価格 | 2.7㎏(おまけ付き)4,990円 800g×3(おまけ付き)5,573円 |
通常価格 | 800g 1,858円 2.7㎏ 4,990円 ※メーカー直営店参考価格 |
原産国 | アメリカ |
保存方法 | 直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しいところに保管してください。開封後は、開封口を必ず閉じて、なるべく早く使い切ってください。また、虫が入らないように、しっかり密封してください。 |
販売会社 | 有限会社ビージェイペットプロダクツ |
公式サイト | http://www.biljac.jp/ |
ビルジャック まとめ
ビルジャックの安全性や特徴についてお伝えしましたが、いかがでしたか?
- 新鮮な鶏肉を贅沢に使用している
- 食いつきがいい
- シニア犬や子犬でも食べやすいサクサク食感
といった特徴を持つドッグフードでしたね。
ただ、やはり穀物と添加物の使用があるので短期的にあげるか、ローテーションの1つとしてあげるだけにした方が良さそうです。
安全性が高く、愛犬の健康を守れるようなもっといいフードに出会えるよう祈っています!
\ビルジャックの購入はこちら/
その他目的別のランキング記事はこちら
通販サイトで購入できるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

安全性を重視したドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

国産無添加のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

グレインフリーのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

オーガニックのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

毛並み改善効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ダイエット効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ドライフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/drytype_dogfood_osusume/
ウェットフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

犬の便秘予防に効果があるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

アレルギー対策にピッタリなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/inu_allergy_dogfood_osusume/
涙やけ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

皮膚病に効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

口臭トラブルの解消にぴったりなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

子犬におすすめ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

シニア犬用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!
ioriさん
ビルジャックとカナガンをミックス!!涙やけがハイペースで改善しました♪
6歳のラブラドールを飼っています。 数年前からたびたび、涙やけをするようになり、フードを試行錯誤しているのですが、ビルジャックとカナガンをミックスさせてあげるようになってから、ハイペースで涙やけが改善し、更には人間の食べるものを一切欲しがらなくなったので満足感も増したようで重宝しています♪ また、ラブラドールは1日に400〜500gくらいのご飯の量を食べるので、カナガンのような高級フードを単体で与えることは難しいのですが、ビルジャックのような質もコスパも良いフードとミックスさせることでコスパ問題も解決してくれるのでありがたいです。 大型犬は小型犬よりも良質なフードを与えることが難しいと思われがちですが、こういった工夫一つで良質なフードを与えられるので、困っている方がいたらぜひ、マネしていただければ嬉しいです。
タカダ サチコさん
「ビルジャック!」というと言うと愛犬が言うことを聞きます♪涙やけも改善♪
ビルジャックを愛用して1年が経過します。 家では「ごはん」というワードではなく「ビルジャック」というと愛犬がよだれを垂らしながら走ってきます(笑)。ビルジャックがもらいたくて、全てのしつけが出来たといっても過言ではないくらい好物なので、ビルジャック様様です! この間もお散歩中に他の犬とケンカになり、「ビルジャック!!」と私が叫ぶと大人しくなり反省していました。相手の方とも険悪になるかと思いきや「驚かせてすみません。ビルジャックというドッグフードが好物で・・・」と話すと、お腹を抱えて笑ってくれ、お詫びにビルジャックをプレゼントし仲良くなりました。 またうちの犬は白く涙やけが気になるんですが、ビルジャックは美味しいだけじゃなく涙やけも改善してくれるスーパーフードなんです。もう、ビルジャックが無くなったらと思うとゾッとするくらいお世話になっています。しつけに困っている方や涙やけを改善したい方、ぜひ試してみて♪
少年Mさん
悪質なドッグフードです。便が固くなりすぎてお尻から血がでました
僕の愛犬は昔から、便秘気味で病院に行くことも多かったのですが、餌をビルジャックにしてから特に便が固く、コロコロとしたものしか出さなくなりました。たまたまかな?と思って見過ごしていましたが、便が固くてお尻から血が出ることが増えたので餌を高級なモグキューブに変えたらすぐに質の良い便がでるようになりました。 ってことは、ビルジャックの中が悪いドッグフードだったということですよね?酸化防止剤として配合されているBHAという成分も聞いたことがない成分だったので、トレーナーの先生に確認したところ、少量摂取する程度なら大丈夫だけど犬にはあまり良くない成分だと教えてもらいました。 犬のことを全く考えていないドッグフード確定です。もしあのまま食べさせ続けてたら…と考えると怒りがおさまらないので最低評価をつけさせてもらいます。 みなさん、絶対買っちゃダメですよ〜。