みなさんこんにちは!ななみです(*^o^*)
今回紹介するドッグフードは、スーパーやペットショップでよく見かける『ビストロ』についてです♪
ビストロは国産のビーフや小魚などがミックスされており、ワンちゃんの食いつきが良い!と評判です。
さらに価格もお手ごろなので、ワンちゃんに与えているという方も多いはず( ´▽`)
でも、価格が安いと安全性に問題はないの?って思っちゃいますよね。
そこで!ビストロの原材料を徹底的に調べ、安全性はどうなのか確かめてみました!
口コミや評判も集めてみたので、ビストロについて知りたい方はぜひご覧ください☆
◆ビストロの総合評価◆
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
対応ライフステージ | 子犬・成犬・老犬 |
総合ランク | D |
総合点数 | 52点 |
穀物や添加物が配合されていると、ニオイや毛並みにまで影響してしまうので、低い評価となってしまったようです・・・。
では、そんなビストロの原材料を細かくチェックしてみましょう!
目次
ビストロの原材料・安全性を調べてみました
ビストロシリーズの中から「ビーフ&小魚」をピックアップして紹介していきます☆
原材料一覧
成分一覧
ビストロ「ビーフ&小魚」の原材料の品質について
ピックアップ原材料
ビール酵母
ワンちゃんのお通じ改善や、ダイエット効果もあることから、原材料に取り入れているドッグフードはたくさんありますよ☆
また、ワンちゃんはビール酵母の香りが大好きなので、食欲アップにも繋がります( ´▽`)♪
クランベリーパウダー
クランベリーパウダーには細菌の付着や増殖を抑える効果があります!
また、食物繊維もたっぷりなので、腸内環境を整えてくれます☆
ですが、シュウ酸カルシウム結石のワンちゃんにはあまり適さない食材なので、注意してくださいね。
好ましくない原材料
穀類
本来肉食であるワンちゃんにとって、穀物はそれほど重要な食材とはいえません><。
また、小麦やとうもろこしはアレルギーの原因になることがあるので、注意が必要です。
アレルギーを持っているワンちゃんには与えないようにしましょう!
肉類・魚介類
チキンやカツオなど、固有名詞がハッキリしているフードは安全性が高いといえます。
しかし、ビストロ「ビーフ&小魚」には肉類や魚介類の中に“〇〇ミール”と表記があったり、曖昧な表記があるので、あまり状態の良くない肉や魚を使っている可能性があります><。
着色料
ワンちゃんは見た目ではなくニオイでご飯を判断します!
なので、着色は不要なのです。
また、着色料の中には発がん性など、ワンちゃんの健康を害する危険性があるので、なるべくは避けた方がいいでしょう><。
ビストロ「ビーフ&小魚」にはあまり好ましくない原材料が多く配合されていますが、ビタミンやミネラルなど、ワンちゃんにとって必要な成分もたくさん配合されています!
なので主食というよりも、普段のフードに少しだけ加えてみたり、おやつとして与えてみるのがオススメですo(^▽^)o
ビストロ「ビーフ&小魚」のグレインフリーと添加物について
小麦・とうもろこし
グレインフリーとは、必ずしも全ての穀物が配合されていないフードのことを指す訳ではありません!
しかし、グレインフリーと胸を張って言えるフードには小麦・とうもろこし・大豆が配合されていないのが最低条件となります><。
ビストロ「ビーフ&小魚」には小麦・とうもろこしが配合されているので、グレインフリーとは言えないのです(~_~;)
着色料
添加物は植物由来や自然由来のものであれば安全性が高いと言われています。
ビストロ「ビーフ&小魚」には人工的な添加物として有名な「BHA」「BHT」「エトキシキン」「没食子酸プロピル」は配合されていません。
しかし、人工の添加物である着色料が配合されているので、“無添加”とは言えないのです><。
ビストロ「ビーフ&小魚」のコスパについて
ビストロ「ビーフ&小魚」の1日あたり・1ヶ月あたりのコスパを出してみようと思います!
フードの内容量・価格・1日の給与量を割ったり掛けたりしていきま〜す☆
ちなみに!
価格は楽天の600円、1日の給与量は私の愛犬ロンさん(ヨークシャテリアミックス・オス・7歳)の75gを対象に計算していきますよ( ´▽`)♪
その結果・・・・
- 1日あたり75円
- 1ヶ月あたり2,250円
ビストロはやっぱりお手ごろ価格なだけあって、1日あたり・1ヶ月あたりのコスパが良いですね!
これだけコスパが良いと、ちょっと試したくなっちゃうかも・・・。
ビストロ「ビーフ&小魚」でフンの臭いや体臭が改善される?
ニオイを改善するには無添加・グレインフリーのフードを与える必要があるので、ワンちゃんのさまざまなニオイを改善したいならフードにこだわるのが吉!ですよ☆
ビストロ「ビーフ&小魚」で毛並みは良くなる?
ビストロ「ビーフ&小魚」にはビタミンが豊富に配合されているので、毛並みはある程度良くなると思いますよ☆
ビストロはこんな犬にオススメ!
- 季節の変わり目で食欲にムラがある
- 味にこだわりがある
- おやつ大好き
- 食べるの大好き
- アレルギーがなく、お腹が丈夫で元気なワンちゃん
ビストロ「ビーフ&小魚」は健康で元気なワンちゃんにあげる分には何も問題はないと思います!
ですがさっきも言ったとおり、主食としてではなく、ちょっとした味変やおやつ替わりに与えてみてくださいねd(^_^o)
ビストロの口コミ・評判
それではここでビストロの口コミ・評判を確認してみましょう!
小分けになってるから使いやすい!特に旅行に行くときとか、誰かに預けるときとかは、そのまま持っていけば良いのが、とっても楽!
コスパが良いです。それに気持ちよく完食してくれるから嬉しい!
大手通販サイトの楽天市場には、このような口コミがありました!
ビストロは小分けになっていることや、ワンちゃんの食いつきが良いことから、楽天市場の口コミでは高評価を得ているようですねΣ(◎_◎)
でも、フードの袋が大きいとすぐに酸化してしまうから、小分けになっているのは嬉しいですよね・・・これには賛同しちゃいます・・・笑
ビストロの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
ビストロの販売状況をチェックして、価格を見比べてみましょう☆
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
ビストロ | ![]() |
![]() |
![]() |
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 | 価格の記載なし | 800円 | 698円 |
- | 2,000円以上無料 | 店舗により異なる |
ビストロはAmazonや楽天でも購入可能です!
しかし、価格や送料が追加されることを考えると、店舗で購入した方がオトクかもしれません><。
忙しくてお店に行く暇がない!って方はAmazonと楽天を見比べて、自分の都合に合った通販サイトを利用してくださいね☆
ビストロのドッグフード全種類の特徴・原材料一覧
ビストロ 600g(60g×10)
商品名 | 特徴 |
---|---|
ビーフ&小魚 | ・国産ビーフと国産小魚をトッピング ・乳酸菌、クランベリー、ビール酵母、グルコサミン配合 ・免疫力アップと健康維持に配慮 |
ビーフ&ささみ | ・国産ビーフと国産ささみをトッピング ・乳酸菌、クランベリー、ビール酵母、グルコサミン配合 ・免疫力アップと健康維持に配慮 |
ささみ&ミルクチーズ | ・国産ささみと国産ミルクチーズをトッピング ・乳酸菌、クランベリー、ビール酵母、グルコサミン配合 ・免疫力アップと健康維持に配慮 |
ビストロ 160g(40g×4連)
商品名 | 特徴 |
---|---|
国産ビーフ添え | ・国産ビーフをトッピング ・乳酸菌、クランベリー、ビール酵母、グルコサミン、植物発酵抽出エキス配合 ・腸内環境の改善、便臭改善 |
国産小魚添え | ・国産小魚をトッピング ・乳酸菌、クランベリー、ビール酵母、グルコサミン、植物発酵抽出エキス配合 ・腸内環境の改善、便臭改善 |
国産ささみ添え | ・国産ささみをトッピング ・乳酸菌、クランベリー、ビール酵母、グルコサミン、植物発酵抽出エキス配合 ・腸内環境の改善、便臭改善 |
国産ミルクチーズ添え | ・国産ミルクチーズをトッピング ・乳酸菌、クランベリー、ビール酵母、グルコサミン、植物発酵抽出エキス配合 ・腸内環境の改善、便臭改善 |
ビストロのよくある質問
スマックの公式サイトから直接フードを購入することはできないのですか?
スマック公式サイトは商品の紹介のみとなっています。
ですが、スマックの商品を取り扱っている販売店や通信販売会社を紹介してくれるみたいなので、知りたい方は問い合わせてみてください☆
しかし、何らかの異常やアレルギー症状が出たときは、すぐにかかりつけの病院を受診してください><。
フードを切り替えるときは一気に替えても良いの?
一気に替えてしまうと、ワンちゃんのお腹がビックリして、消化不良を起こしてしまいます。
最悪の場合、下痢や嘔吐に繋がってしまうので要注意です。
フードを切り替えるときは、今まで与えていたフードに少量ずつ混ぜて、少しずつ量を増やして切り替えるようにしましょう!
できれば10日間を目安に替えてあげてくださいね☆
ビストロの基本情報
◆ビストロの基本情報◆
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 全犬種対応 |
内容量 | 600g(60g×10) 160g(40g×4連) |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 | 598円〜699円 ※楽天市場参考 |
原産国 | 日本 |
保存方法 | 開封後は密封できる容器で保管してください。 開封後はなるべく1ヶ月以内で使い切るようにしましょう。 |
販売会社 | 株式会社スマック |
公式サイト | https://www.smack.co.jp |
ビストロ まとめ
- ワンちゃんには不要な原材料が配合されているけど、ビタミンやミネラルが豊富だからGOOD!
- プラスアルファやおやつに最適!
- 低価格な上にコスパも良い!
ビストロについて見てきましたが、いかがでしたか?
原材料のとこではちょっと厳しめにマイナスポイントを取り上げてみましたが、これも愛するワンちゃんのためと思って心を鬼にしました( ̄ー ̄ )b
ですが、原材料に穀物や添加物が使われているといっても、健康なワンちゃんにはそれほど影響はないと思うので、安心してください☆
個人的にビストロは食欲が低下したワンちゃんや、おやつが大好きなワンちゃんにとってベストなフードだと思います!
楽天市場の口コミ評判も良いものばかりだったので、ちょっと試してみたいな〜って方は、ぜひ購入してみてください☆
その他目的別のランキング記事はこちら
通販サイトで購入できるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

安全性重視のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

国産無添加のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

グレインフリーのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

オーガニックのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ダイエット効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ドライフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/drytype_dogfood_osusume/
ウェットフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

犬の便秘予防に効果があるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

アレルギー対策にピッタリなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/inu_allergy_dogfood_osusume/
涙やけ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

皮膚病に効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

口臭トラブルの解消にぴったりなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

子犬におすすめ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

シニア犬用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!