スウェーデン産の良質な素材が使用されたボジータ「ROBUR」。
ネット上では「栄養バランスがよく愛犬の健康をサポートできる!」と話題ですが、実際のところ効果はどうなのでしょうか?ボジータ「ROBUR」の特徴を中心に、口コミやSNSの評判、販売価格などを調べてまとめてみました。
この記事を読めば愛犬にボジータ「ROBUR」が適しているかどうかが分かります!!!!
※複数種類あるボジータ「ROBUR」の中から、今回は「アダルトメンテナンスミニ」について調べてみました。
ボジータ「ROBUR」の総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
対応ライフステージ | 子犬・成犬・老犬 |
総合ランク | B |
総合点数 | 88点 |
ボジータ「ROBUR」の総合評価はズバリ「B」です!
良質な鶏肉を中心に、良い原材料をバランスよく配合したフードなので、安全性は全く問題ないでしょう。
ただ、ワンちゃんにとって消化がしにくく、かつ体臭や糞の臭いに悪影響を及ぼすトウモロコシが含まれている種類もあります。危険性のある原材料ではないものの、省くか別のものを入れてほしかったなというのが正直な気持ちです(>_<)
とは言え、原材料の全体の内容やバランス、そしてコスパ面などに特に悪い部分は見えなかったので、ボジータ「ROBUR」は全体的に”良いドッグフード”と言えます!
↓押すと下までスクロールします
目次
ボジータ「ROBUR」の原材料・安全性を調べてみました
ボジータ「ROBUR」の安全性を確かめるために、原材料や成分について詳しく調べてみました!
原材料一覧
※ボジータ「ROBUR」アダルトメンテナンスミニの場合
成分一覧
※ボジータ「ROBUR」アダルトメンテナンスミニの場合
ボジータ「ROBUR」の原材料の品質について
ボジータ「ROBUR」の原材料の中から、品質に関わるところでポイントとなるものをピックアップしました。
まずは良い特徴を持つ原材料を紹介します^^
鶏肉
スウェーデン産の新鮮な鶏肉が使われています。一級品で食品認可を受けているものなので、良質な鶏肉と考えて良いでしょう。
チコリイヌリン
チコリイヌリンとは、キク科の多年生野菜・チコリに含まれる多糖類のことです。植物性繊維、ビタミン、オリゴ成分が豊富に含まれています。
次に紹介するのは安全性や品質の面でちょっと気になる原材料です。
動物性脂肪
文字通り動物性の脂肪です。魚に関しては「ドライ/タラ・ニシン」と使われている種類が明記されていますが、動物性脂肪に関しては何の動物の脂肪が使われているか記載がありません。
ボジータ「ROBUR」に使用されている主原料は、食品認可を受けている高品質な鶏肉です。そのため安全性が高く、アミノ酸をバランスよく摂取することができます。
健康維持に欠かせない、動物性タンパク質もしっかりと摂取できるので、質の高いドッグフードと言えます。
動物性脂肪に関しては、どの魚が使われているか分からないものの、他の材料の内容やバランスがしっかりしていることを考えると害があるとは思えません。ただ品質をやや下げる可能性が0とは言えない、ということでこちらで紹介しました。
ボジータ「ROBUR」のグレインフリーと添加物について
ボジータ「ROBUR」に使われている原材料の中から、グレインフリーに関係するものをピックアップしました。
トウモロコシ
公式サイトにも
人工着色料、人工調味料、人口保存料不使用
引用元:原材料/ボジータ/BozitaRobur
全ての犬がそれぞれの個性や気質を持ち、要望が異なるため、BozitaRoburでは、エネルギー需要や気質、ライフステージに応じてレシピが考案されました。
これらは、特別なエネルギーと栄養素の必要性を満足させるだけでなく、犬生体固有の機能を自然な方法でサポートするために最新の研究結果に基づき開発されました。
引用元:http://原材料/ボジータ/BozitaRobur
ボジータ(ROBUR)のコスパについて
あくまで個人的な評価ですが、ボジータ(ROBUR)のコスパは「やや高め」と思っています(>_<)
ドッグフードの1ヶ月の平均コストが4,500円くらいなので、これを単純計算すると
「4,500(円)÷30(日)=150(円)」
つまり100g/150円が1日あたりの平均コストとなります。
計算したところ、ボジータ(ROBUR)の100gあたりの価格は179円。低価格で良質なドッグフードがいくつも販売されていることを考えると、この価格はやや高めかなあと判断しました(*_*)
とは言え、使われている原材料の内容、バランス、口コミ評価の内容などをトータルで考えると、妥当な額と取れます。また通販で楽に取り寄せられる商品でもあるので、そこも人によっては付加価値になり得るな、と思いました^^
ボジータ(ROBUR)でフンの臭いや体臭が改善される?
ボジータ(ROBUR)には、この記事で引き合いに出している「アダルトメンテナンスミニ」をはじめ、ほとんどの種類に穀物(トウモロコシ)が使われています。原材料に穀物が使われているとフンの臭いや体臭を臭くさせる可能性が生まれるので、その意味ではやや注意が必要かもしれません。
ただ、ボジータ(ROBUR)の「センシティブグレインフリーチキン」という種類には穀物が一切使われていません。グレインフリーや体臭・フンの臭い予防にこだわりたい方はこちらの種類を選ぶことをおすすめします。
ボジータ(ROBUR)で毛並みは良くなる?
ボジータ(ROBUR)は毛並みを良くするのに良いドッグフードと言えます。
犬の毛並みや毛艶を良くするには良質なタンパク質が効果的ですが、ボジータ(ROBUR)には一級品の良質な鶏肉(動物性タンパク質)が使われている他、トウモロコシ、じゃがいもタンパク質といろいろな植物性タンパク質も含まれています。
ドッグフードを通して愛犬の毛並みや毛艶を良くしたいという方におすすめの製品なのかなと思います!
ボジータ「ROBUR」の悪い口コミ・評判
まずは、ボジータ「ROBUR」の悪い口コミから見ていきましょう。
全然食べてくれない…。
今までドッグフードにこだわりなかったんですが、愛犬家の友人に勧められて購入してみました。確かに素材は良いようですが、うちの子は食べてくれません。
犬にも好き嫌いがあるんですね…。ササミとかトッピングすれば食べますが、面倒なのでまた元のドッグフードに戻そうと考えています。
ミックス(オス)4歳・(オス)9歳
アレルギーがあったようです。
安心して与えられそうだったので、ボジータを買ってみました。麦ちゃんはカリカリ美味しそうに食べてくれますが、ちょっと合わない素材が入っていたみたいです(´・ω・`)与えたあと、体を痒がるようになりました。たぶんアレルギーだと思います。皮膚がボロボロになっても可哀想なので、また他の良いドッグフードを探してみます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ダックスフンド(メス)2歳
ボジータ「ROBUR」の良い口コミ・評判
次に、ボジータ「ROBUR」の良い口コミをご紹介します。
美味しそうに食べてくれます!
栄養バランスの整ったドッグフードを探していました。ボジータは質も良くコスパも良い方なので、試しに買ってみたんです。愛犬に与えると、美味しそうに食べてくれました!添加物や副産物など危ない素材は使われていないようなので、見つけることができてよかったです♪
ヨークシャーテリア(メス)5歳)
毛並みが良くなった!?
このドッグフードを与えてから、毛並みに変化が出たような気がするんです。きっと栄養をバッチリ吸収できているからなんでしょうね(*´ڡ`●)今まで安いドッグフードばかりを与えていたので、ほんと申し訳ないです…;これからは、健康のことも考えてボジータを続けてみます!
ペキニーズ(メス)3歳・(オス)4歳
食べやすい大きさで助かっています。
うちには小さなチワワが4匹います。みんな口が小さいので、エサを選ぶのが大変です。また、グルメさんばかりなので、気に入らないと食べてくれません。そしてやっとたどり着いたのが、このボジータドッグフードです。これならそんなに粒のサイズも大きくないですし、みんなきちんと食べてくれます。
チワワ(オス)5歳・(メス)2歳・(メス)2歳・(メス)2歳)
ボジータ(ROBUR)のメリット・デメリット
デメリット
- 高アレルゲンのトウモロコシが原材料に使われているため、アレルギーが発生する可能性がある
- 価格がやや高め
メリット
- 栄養バランスが整っている
- 無添加なので安全性が高め
- 毛並みを良くする効果が期待できる
- 全年齢に対応しているので、使い勝手が良い
ボジータ(ROBUR)の口コミ・評判まとめ
デメリットとしてトウモロコシが使われている点と価格面の2点を挙げましたが、私の考えとしても「アレルギーが気になる方」「少しでもコストを安くしたい方」の双方にはボジータ(ROBUR)は適していないのかな、と思います。
ただ、この2点に当てはまらなければどなたにとっても、そして愛犬にとっても非常に良いドッグフードだと思えました^^
種類が豊富、栄養バランスが整っている、毛並みを良くしてくれるなど、たくさんのメリットがあることには変わりないので、お試し程度で購入するのは十分”アリ”だと思います^^
ボジータ「ROBUR」の価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
ボジータ「ROBUR」は、どこで購入できるのか調べてみました!公式サイト・Amazon・楽天の価格を表でまとめたので、購入を検討中の方は、ぜひご参考ください☆
※比較した商品は「ボジータ「ROBUR」アダルトメンテナンスミニ」です
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 |
- |
950g 1,900円 3.25kg 5,400円 |
950g 1,900円 3.25kg 5,400円 |
送料 | - | 2,000円以上無料 | 店舗ごとに異なる |
※価格は税抜き価格です(2019年9月26日現在)
調べてみたところ、ボジータ(ROBUR)はAmazonと楽天市場では販売されていました。
ちなみに、楽天では950gと3.25kgの商品にはお洒落なデザインの専用の計量カップもついてきます(希望者全員プレゼント)。
ボジータ「ROBUR」を通販を通して購入したいという方は、専用計量カップも手に入る楽天を利用しましょう!
ボジータ「ROBUR」のドッグフード全種類の特徴・原材料一覧
商品名 | 特徴 | 一言コメント |
---|---|---|
マザー&パピー | 妊娠・授乳中の雌犬、離乳・成長期の仔犬、疲労回復の犬用 | 文字通り妊娠・授乳中の雌犬と仔犬、そして疲労気味のワンちゃんに適したタイプのマザー&パピー。
仔犬の成長に必要な栄養素がバランスよく入っており、また細胞機能や内臓機能の整調作用も備わっています。 |
アダルトメンテナンス | 通常活動成犬全犬種用 | 通常活動犬に必要なビタミンやミネラルを効率よく吸収できるように作られたのがこのタイプ。
活発なワンちゃんの元気と健康を支えるのに適した種類です。 |
アダルトメンテナンスミニ | 通常活動・高い活動レベル・小型中型成犬・全犬種用 | アダルトメンテナンスの小型犬と中型犬用に作られたのがこちらのアダルトメンテナンスミニ。
アダルトメンテナンスが4.25kgと13kgの内容量別に販売されているのに対し、こちらのアダルトメンテナンスミニは0.95kgと3.25kgに分けられて販売されています。 |
ライト | 体重過多、ダイエット犬用 | 太り気味、もしくは肥満体のワンちゃんの関節機能をサポートするよう、グルコサミンとコンドロイチンが配合されています。
バランスの良さはそのままに、エネルギー量が抑えられているのも特徴の1つ。 |
シニア | 高齢犬、通常活動犬用 | 高齢となったワンちゃんの関節をサポートするよう、ライト同様グルコサミンとコンドロイチンが配合されているシニア。
こちらもダイエットフードに適した作りとなっています。 |
センシティブグレインフリーチキン | 通常活動レベル・活動レベルの高い犬用 | ボジータ「ROBUR」の中で唯一のグレインフリー製品。
穀物入りだけはどうしても避けたい、という方(ワンちゃん)にうってつけです。 |
センシティブシングルプロテインラム&ライス | 通常活動レベルの成犬&敏感な犬用 | 主原料となるラム肉はスウェーデン産の新鮮なもの。ビタミン、カルニチン、鉄分などを豊富に含んだラム肉が、ワンちゃんの脂肪燃焼や血液循環などに効果的に働いてくれます。 |
センシティブシングルプロテインサーモン&ライス | 通常活動レベルの成犬&敏感な犬用 | 上の「センシティブシングルプロテインラム&ライス」のラム肉がサーモンになったのがこちら。 サーモンに含まれたオメガ3・オメガ6脂肪酸がコレステロール値の心臓循環器システムに良い働きをしてくれます。 センシティブシングルは、ラム・サーモン共にフードアレルギー症や過敏症、消化器系障害のワンちゃんに適した作りとなっています。 |
ボジータ「ROBUR」のよくある質問
通販サイト以外でも購入することはできますか?
お試しセットのようなものはありますか?
ボジータ「ROBUR」はこんな犬にオススメ!
添加物を一切含まず、バランスの取れた原材料で構成されているドッグフード・ボジータ「ROBUR」
具体的にどのような犬に合ったドッグフードなのか知りたい方のために、自分なりにポイントをまとめてみました。
- 年齢や体の状態に合ったドッグフードを探している
- 栄養バランスが良い
- 添加物を使っていない
- 安全性高め
最初に挙げた「年齢や体の状態に合ったドッグフードを探している」という部分ですが、実はボジータ「ROBUR」はかなり種類が豊富です。
ドライフードだけでも8種類もあるのですが、「通常活動成犬全犬種用(アダルトメンテナンス)」の他にも、「体重過多、ダイエット犬用(ライト)」「妊娠・授乳中の雌犬、離乳・成長期仔犬、疲労回復の犬用(マザー&パピー)」とたくさんのタイプに分けられて販売されています。
全体的にバランスが取れており、かつ自分の愛犬の年齢や状態にピッタリの餌をあげたいという方に適したドッグフードだと思います!
ボジータ「ROBUR」の基本情報
ボジータ「ROBUR」の基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 全犬種対応 |
内容量 | 950g、3.25kg ※アダルトメンテナンスミニの場合 ※楽天にサンプル用の100gの商品あり |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 |
950g 1,900円 3.25kg 5,400円
|
原産国 | スウェーデン |
保存方法 | – |
販売会社 | 有限会社グローバルエクセレントプロダクツ |
公式サイト | http://www.global-epcl.com/natural-food/bozita/dryfood/df-dog.html |
ボジータ「ROBUR」 まとめ
- ボジータ「ROBUR」は栄養バランスに優れたドッグフード!
- 全犬種対応&種類が豊富なので愛犬の年齢や体調の変化に柔軟に対応できる!
- 種類によって穀物(トウモロコシ)が使われているのが気になるところ
いかがでしたか?ボジータ「ROBUR」は添加物を使っておらず、かつ良質な鶏肉を中心にバランスの取れたドッグフードということが分かりましたね^^
原材料にトウモロコシが使われている種類もありますが、それが特に気にならない、もしくはそのようなドッグフードを食べても体臭やフンの臭いに影響しない……というのであれば、全く問題ないと思います!
ただ、グレインフリー(穀物不使用)のものや栄養バランスに優れたものももちろんあります。ボジータ「ROBUR」を候補に入れつつ、そのようなドッグフードを探してみるのも良いと思います^^
安全性が高く、かつあなたの愛犬の身体にマッチしたドッグフードが見つかること、そしてそれが愛犬の健康につながることを心から祈っています☆彡
いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!
ファーファーさん
ボジータ超おすすめ!栄養・食いつき・添加物フリーで愛犬を健康に成長させられます♪
ボジータめっちゃ良いフードです! まず、栄養バランスが整っていて、約4割がチキンでできているので食いつきがかなり良いです。 また、タンパク質が多く含まれているので毛並みも超ツヤツヤになるし、脂肪もつきにくく体重キープにも役立ちます。ダイエットとかにも良いかも....。 それに、食いつきが良いフードって添加物や副産物などが入っているイメージだったんだけど、ボジータは一切添加物や副産物も入っていないので安心して与えられますよ〜。 正直、3キロで5,400円と値段は少し高いけど、安価なフードを何年も食べさせて、結局病気になってしまって高額な治療費を払っている人をたくさん見てきたので、わたしは最初からフードにお金をかけた方が絶対に良いと思う派!! ってことで、わが家はしばらくボジータをリピしていきたいと思います♪超おすすめです☆
塩谷妙子さん
ボジータはトウモロコシアレルギーのワンコにはお勧めできません!
気がつくと愛犬がカラダ全体を痒がるようになり、掻きすぎて傷になり、それをまた掻くので血が出たり…を繰り返して困っていました。 掻かないようにエリザベスカラーを付けたりもしましたが、ずっと付けてる訳にもいかず、ストレスからか夜中に吠えるようになったり攻撃的になったりと、性格も変わり始めてしまう始末で困っていました。 あまりに改善しないのをみかねて、夫が「こんなに痒がるってことは何かしらのアレルギーになったんじゃないか?」と言いだしハッとしました。 確かにボジータに変えた直後くらいから痒がるようになったような気がしたので、すぐに病院で調べてもらうと、なんとトウモロコシアレルギーとの診断で、ボジータの裏パッケージを見ると、なんとトウモロコシが入っているではありませんか!!まさかドッグフードのせいだと思っていなかったのでショックでたまりませんでした。 ボジータを辞めて他のドッグフードに変えてからは痒みも収まり、回復しつつありますが、私が完全にボジータのドッグフードを信じすぎていたせいで、こんな目に合わせてしまったので愛犬には本当に申し訳なく思っています。 同じ目に合ってほしくないので書き込ませていただきました。とにかくトウモロコシアレルギーのワンコやアレルギー検査をしたことが無いワンコにはおすすめできません。
山本 亮太さん
ボジータに変えたら下痢が止まらなくなり3万出費した
母親がボジータを買ってきたので愛犬に食わせてみたら、3日目くらい経ってから下痢が止まらなくなった。今まで1度も下痢したことなかった犬なので絶対に良くない物が入っていたんだろうとネットで詳しく調べてみたら、案の定評価も成分もあまり良くなかった。 獣医にもその旨を話したところ、犬にとってトウモロコシや穀物は消化しづらい物だと言われ、まさにうちの犬も穀物アレルギーの疑いがあるとのことだった。こういうクソみたいなドッグフードが世の中に溢れているのかと思うと、正直怖い。売っている会社にも疑問を感じる。結局金儲けしか考えてないんだと思う。 結局愛犬は1週間、通院し約3万の出費。クソみたいなドッグフードに腹がたったので、すぐに捨ててやった。口コミがあるところには全て書き込んでやろうと思うくらい最悪なドッグフード。まじで勧めない。