ワンちゃんにはいつまでも健康で長生きしてほしいですよね。美味しく健康的な手作り食を簡単に作ることができるケーナインヘルス。食事の栄養バランスを整えられるということで、わんちゃんを大切に思う愛犬家さんたちに人気が出始めています。
今回は、そんなケーナインヘルスについての、口コミ・評判、効果や安全性を調査してみました。手作り食を豊かにしたいとお考えの方は、ぜひご参考ください(*‘ω‘ *)
総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
総合ランク | B |
総合点数 | 67点 |
対応ライフステージ
子犬(~1歳未満) | ○ |
成犬(1歳~) | ○ |
老犬/シニア(7歳~) | ○ |
ケーナインヘルスについて
ケーナインヘルスは、本サイトでBランクのドッグフードです。原材料には、オーガニック認定を受けた自然素材が使用されています。総合栄養食ではなく手作りサポート食なので、お肉やお魚といった動物性タンパク質は含まれません。
ケーナインヘルス+他の栄養素を補う必要があり、厳選されたオーガニック素材を使用しているため、割高な商品です。そのかわり、しっかり品質保証がされているので、添加物や質の悪い原材料によるトラブルを避ける事が出来ます。
ただ、ケーナインヘルスは穀物を多く使用しているので、穀物アレルギーを持つワンちゃんの場合は使用を避けたほうが良さそうです(>_<)
目次
ケーナインヘルスの原材料・安全性を調べてみました
まずはケーナインヘルスの安全性を確かめるために、原材料や成分について調べてみました!
※ピックアップ原材料はオレンジ、好ましくない原材料は青文字で表記
原材料一覧
成分一覧
粗脂肪:3%以上
粗繊維:5%以下
粗灰分:3%以下
水分:12%以下
代謝エネルギー:297kcal/100g
注目の原材料
オート麦
オート麦は、食物繊維やミネラル、タンパク質を豊富に含みます。便通の改善のほか、血圧やコレステロールを正常化させる働きがあります。
大麦
大麦には、水溶性食物繊維が豊富に含まれ、消化吸収しやすい穀物です。水に溶けやすいので、腸内での消化がスムーズで、便のかたさをちょうど良い状態にしてくれます。そのほか、ビタミン・ミネラル・ポリフェノールが摂れるので、老化防止や免疫力向上に繋がります。
好ましくない原材料
ケーナインヘルスには、危険な添加物や質の悪い原材料は含まれていませんでした。
ケーナインヘルスについて
ケーナインヘルスには、わんちゃんにとって好ましくない原材料は使われていないようです。添加物も含まれておらず、酸化防止剤にはビタミンEが使用されています。
ミネラル・食物繊維・タンパク質を豊富に含んだオート麦や、お米の10倍以上の食物繊維を含んだ大麦も配合されており、栄養価が高いドッグフードだといえるでしょう。
また、人間用の食材のみを使用しているため、手作り食に安心して混ぜ込むことができます(๑•̀ㅂ•́)و✧
しかし、わんちゃんの食事に欠かせないタンパク源や必須脂肪酸は一切含まれていないので、しっかりとお肉やお魚、オイルを混ぜてあげることが大切です。
ケーナインヘルスでフンの臭いや体臭が改善される?
ケーナインヘルスでフンの臭いや体臭が改善される可能性はあります。
原材料には、食物繊維が豊富なオーガニック・オート麦や、オーガニック・大麦が使用されています。便通を改善する働きがあるので、ガスがたまらずに腸内環境がキレイになり、フンの状態が良くなります。
フンの臭いが軽減されるほか、体にガスをためこまないので、体臭の改善にも繋がります♪
ケーナインヘルスで毛並みが良くなる?
ケーナインヘルスで毛並みが良くなる可能性はあります。
原材料には食物繊維が豊富なオーガニック・オート麦や、オーガニック・大麦や野菜が含まれます。これらが腸内環境を正常化させてくれます。
腸内環境が整うと老廃物がきちんと体の外へ出るので、新陳代謝が良くなり、毛並みも美しくなる効果があります♪
ケーナインヘルスの悪い口コミ・評判
ケーナインヘルスを購入する前に、口コミを見ておきましょう!悪い口コミからご紹介するので、参考にしてみてください。
消化できないのか吐いてしまう
うちのレティは、エンドウ豆やグリーンビーンズといった豆類の消化が難しいみたいです。たまに食後に吐いてしまうことがあります。先日は、ゴロッとした緑色の豆がほぼそのままの形で出てきていました。
砕けば消化できるのだと思いますが、少々面倒なので他のフードを探してみます。
ヨークシャーテリア(オス)3歳
度々残すので困っています…
老犬の年齢に近づいてきたので、健康のことも考えて手作り食を与えてみることにしました。知識のないまま与えていましたが、知り合いのトリマーに栄養バランスを考えた方がいいと注意を受けたので、ケーナインヘルスを使ってみることにしたんです。手軽に栄養満点の手作り食が作れるということで喜んでいましたが、犬は警戒してあまり食べてくれません。ちょっと無理して与えると食べはするんですが、けっこう残すことが多いので困っています。
ミックス(オス)6歳
うんちと一緒に出てくるのが気になります
すごく良いフードだと思いますが、素材の大きさがちょっと気になります;;
あまり野菜や穀物の消化ができないようで、うんちから出てくることがあるんです><なので、ほんとに栄養を吸収できているのか不安に思っています…
チワワ(メス)4歳
ケーナインヘルスの良い口コミ・評判
ケーナインヘルスに寄せられるのは、悪い口コミだけではありません!もちろん、良い口コミもたくさんありましたよ(*´ڡ`○)いくつかピックアップしてみたので、読んでみてください♪
毛艶がよくなりました!
毛のパサつきや薄毛に悩んでいます。ケーナインヘルスが良いという口コミを見かけたので、使ってみることにしました。購入してからは、亜麻仁油や魚類を混ぜて、毎日食べさせています。そのおかげか、毛艶が良くなってきました。心なしか、毛量も増えたような気がします。もうすぐ1袋を使い切るので、再度購入するか検討中です。
シェルティー(オス)9歳
美味しそうに食べてくれる
ケーナインヘルスに、いつもお魚やお肉を混ぜています。毎日美味しそうに食べてくれるので、嬉しいですね(*´艸`*)ただ、1つだけわがままを言うと、野菜がそのまま消化されずに出てくることがあるので、もう少し細かく刻まれてるといいかな~って思いました(*´ェ`*)
トイプードル(メス)4歳
お腹の調子が良くなった
ケーナインヘルスに切り替えてから愛犬のお腹の調子が良くなりました!
今まで市販の安いエサをあげていたせいか、よく柔らかいうんちをしていたんです。ちょっと犬の食事を甘く見ていましたね。これからはコスパだけじゃなく、栄養面も考慮していこうと思います。オーガニック素材なので気に入ってますし、しばらくはケーナインヘルスを使ってみようかな。
ペキニーズ(メス)7歳
ケーナインヘルスのメリット・デメリット
調べた口コミを元に、ケーナインヘルスのメリット・デメリットをまとめてみたので、ご参考ください。
デメリット
- 消化できずに吐いてしまう場合がある
- 口に合わず残してしまうわんちゃんもいる
- 食後、消化されずにうんちから出てくることがある
トリマーの解説
メリット
- 毛艶のケアに役立つ
- 喜んで美味しそうに食べてくれる
- 素材が良質でお腹の調子を整えてくれる
トリマーの解説
ケーナインヘルスの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
ケーナインヘルスは、どこで購入すればお得に手に入れられるのでしょうか?
公式サイト、Amazon、楽天といった通販サイトを比較してみました!
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 | - |
567g 3,800円 2268g 8,750円 4536g 22,800円 |
567g 3,950円 2268g 8,750円 4536g 16,750円 |
送料 |
6,000円以上無料(一部地域を除き) |
2,000円以上無料 | 店舗により異なる |
※価格は税抜き価格です(2019年9月27日現在)
ケーナインヘルスは、今のところ公式サイトでの取扱はないようです…!Amazonと楽天の価格を比べてみましたが、グラム数により最安値が変わるので購入を検討している用量似合わせて選ぶといいですね!
ケーナインヘルスのよくある質問
ケーナインヘルスのみを与えても問題ありませんか?
どのように保存したらいいのでしょうか?
ケーナインヘルスはこんなワンちゃんにオススメ!
ケーナインヘルスでは、以下の4つの効果が期待できます。
- 栄養バランスのとれた手作り食を簡単に作ることができる
- 必須ビタミンやミネラルが豊富に含まれているためわんちゃんを健康体に導く
- ドッグフードが苦手なわんちゃんも美味しく栄養補給ができる
- 毛並みや腸内環境のケアに役立つ
「愛犬に手作り食を与えたい」という飼い主さんに、ピッタリのドッグフードといえるのではないでしょうか♪
ケーナインヘルスの基本情報
ケーナインヘルスの基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 全犬種対応 |
内容量 |
567g、2268g、 4536g |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 |
567g 3,800円 2268g 8,750円 4536g 22,800円 ※Amazon参考(税別) |
原産国 | アメリカ |
保存方法 | 直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しいところに保管してください。開封後は、開封口を必ず閉じて、なるべく早く使い切ってください。また、虫が入らないように、しっかり密封してください。 |
販売会社 | 有限会社TINO |
公式サイト | http://tino.co.jp/ |
ケーナインヘルス まとめ
いかがでしたか?ケーナインヘルスは、下記のような特徴を持っています。
- 便通を良くしてくれるオート麦が含まれている
- 老化防止や免疫力向上に役立つ大麦が含まれている
- 添加物は含まれていない
そのため、「できるだけ手作り食を食べさせてあげたい」「愛犬の健康を維持してあげたい」とお考えの方にピッタリのドッグフードです。
栄養価の高い野菜やハーブだけでなく、有機栽培認定農場で収穫した6種類のオーガニック穀物も含まれているので、必須ビタミンやミネラルもしっかりと補給できます。
愛犬の健康を手作り食で支えたいという方は、ぜひお試しください(๑•̀ㅂ•́)و✧
いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!