クプレラは自然素材にこだわった無添加ドッグフードで口コミでは「愛犬の体に優しくお気に入り」「お腹の調子が良い」と評判が良いです(*’ω’*)♪
特に、腸内は体全体のコンディションに影響するため、腸内環境を整えてくれるのはとても嬉しい効果です。クプレラには一体どんなヒミツが隠されているのでしょうか?
クプレラの原材料の安全性や口コミの評判から分かる実際の効果を詳しく調べ、クプレラのヒミツを徹底調査します٩( *’ω’* )و
総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
総合ランク | B |
総合点数 | 76点 |
対応ライフステージ
子犬(~1歳未満) | ○ |
成犬(1歳~) | ○ |
老犬/シニア(7歳~) | ○ |
↓押すと下までスクロールします
目次
クプレラの原材料・安全性を調べてみました
ドッグフードは犬の主食なのでドッグフードの品質によってワンちゃんの健康状態が左右されると言っても過言ではありません。
ペット先進国でもあるオーストラリア産のクプレラは、ペットフードの栄養基準を満たしているAAFCOの証もあるので、最低限の安全性はクリアしているようです。
ですが、原材料を細かく確認しなければ、本当の安全性は立証できません(`・ω・´)!
原材料の内容を確認し、安心して食べられるドッグフードなのか確認してみましょう!また、使用される原材料からどんな効果が期待できるかも分析したいと思います٩( *’ω’* )و
クプレラは原材料別に8種類の商品を発売していますので、その中から「プレミアムチキン」の品質をチェックします。
原材料
※印の原材料は、オーガニックです。
成分
カロリー…340kcal
注目の原材料
鶏肉
クプレラの主原料は鶏肉です。鶏肉はタンパク質が豊富で、体のエネルギー作りには欠かせない栄養素です。
ワンちゃんの必要とする栄養素である動物性タンパク質を主原料にしているので、食いつきが良く消化に優しいドッグフードだと言えます。低脂質なのも魅力の一つです。
サツマイモ
トウモロコシや小麦など、フードのかさ増しが目的で穀物類を使用する商品が多い中、クプレラはサツマイモを使用しているので、穀物アレルギーを持った子に優しい作りとなっています。
サツマイモは食物繊維やビタミンCを多く含み、低カロリーという良いとこどりな食材ですので、便秘意味や体重が気になる子におすすめです。
リンゴ、ユッカ
クプレラには殺菌作用があり、水溶性の食物繊維やビタミンC、ミネラル、
カリウムが豊富で消化に優しいリンゴ、それからサポニンという抗炎症作用や抗腫瘍作用、抗酸化作用、殺菌効果が豊富なユッカを配合しています。
腸内バランスを整える作用があり、便秘の解消や排泄物のニオイを軽減する効果などに期待できます。
活性酵素、プロバイオティクス
クプレラには、腸内環境の調子を整える働きをする活性酵素やプロバイオティクスが配合されています。腸内環境の乱れは、お腹の調子だけではなく、体全体に影響を与えます。
プロバイオティクスによって腸内に善玉菌が増え環境が整うと、アレルギー性皮膚炎やアトピーの改善にも繋がります。
好ましくない原材料
タピオカ
クプレラには好ましくない原料はとくに入っていませんでした!しいて言えば、タピオカが気になる飼い主さんもいるかと思います。
タピオカはお芋が原料で、アレルゲンになりやすいグルテンは含まれていません。血糖値が上がりにくく、腹持ちが良い、良質な炭水化物源になります♪
また、ビタミンCが含まれているので、皮膚も健康に保つことにも役立ちますし、食物繊維のような働きをする難消化性デンプンという、消化されにくいでんぷんが大腸まで届いて腸内環境を整えてくれます(*´▽`*)
クプレラの原材料をチェックしたところ、ワンちゃんの健康に被害を与えそうなものは使用されていませんでした。
原材料はすべて人間が口にする事が出来るヒューマングレードなので安心出来そうです。腸内環境の改善が期待できる原材料も使用されているので、体質改善にも繋がりそうです。
ただ、少し気になったのがクプレラは低脂肪な作りになっているので、活発で1日の消費カロリーが多い子にはもの足りない印象ですね…( ..)φ
クプレラでフンの臭いや体臭が改善される?
ワンちゃんの体臭や便臭を改善するためには消化に優しいフードで腸内環境を整えることが重要になってきます(`・ω・´)!
クプレラには、動物性のタンパク質が豊富で、腸内環境を整えるための成分もしっかりと含まれています。クプレラには、消化に悪いものはとくに見られないのでワンちゃんの体臭や便臭の改善に期待できそうですね(*´▽`*)!
クプレラで毛並みが良くなる?
クプレラは脂質が低めなので毛並みに関しては少し不安がありますが原材料には「フラックスシード(亜麻仁)」が含まれています。
亜麻の種には、オメガ系脂肪酸が豊富に含まれており、オメガ系脂肪酸は皮膚や被毛の健康を保つのに重要な役割を果たしてくれます(`・ω・´)!
毛並みや毛艶に関しても効果が期待できそうです(*´▽`*)♪
クプレラでアレルギーは改善される?
クプレラは、腸内環境を整える成分が含まれていますし消化器に負担を与えるような粗悪な原材料は使用していません。
涙やけ対策や、体質改善などに使用する飼い主さんも多く、実際、口コミなどでは「涙やけが良くなった」などの声も上がっているようですよ(*´▽`*)♪
クプレラの悪い口コミ・評判
便の量増えました
クプレラを使用し始めてから、便の量が増えたな~と思います。前は1日に1回ほどでしたが、今は朝晩2回します。それ以外は特に変化はありません。私的には皮膚にできた赤いおできが治ってほしくて購入したので、そういった効果が感じられず残念です。まだ使用してそんなに経ってないから仕方ないと思うんですけど…><;
トイプードル/7歳/オス/みなみさん
すぐにおかわりをねだる
ナチュラルで犬の体に超よさそう!と思い購入してみました。食いつきがいいのは嬉しいんですが、何回もおかわりをねだってきます(^-^;)前のフードは1度あげたら静かになったのに、お腹が満たされてないのかな~…。もうちょっと満腹感のあるドッグフードだったら評価も良い感じに変わったかも。
ビションフリーゼ/4歳/メス/ロコモコさん
食べにくそう…
クプレラは、まずサンプルで試してみたのですがすごく食べにくそうな印象でした…。いきなり買わなくてよかったです。うんちの状態なんかは安定しているし、問題ない感じはするのですが食べにくそうなフードをあげ続けるのはかわいそうなのでリピはないですね…。
チワワ/8歳/オス/ゆみさん
クプレラの良い口コミ・評判
お腹の調子がいい
クプレラを食べさせ始めてから、お腹の調子がいいと思います!便秘や下痢を繰り返したり、うんちの匂いが気になる子でしたが、きれいなバナナ状のうんちをするようになり、匂いも和らいだ気がします。原材料を見たら、お腹に優しい食材が使用されてて、納得しました!
ウェルシュテリア/6歳/オス/さなさん
クプレラなら安心して食べさせられる
2歳になるチワワを飼ってます。食物アレルギー症状に悩まされ、愛犬にぴったりのフードに出会えませんでした。とにかく体に優しいものが良くて、ネットで見かけたクプレラを恐る恐る試しに与えました。いつも1週間あげ続けると体をかゆがるのに、2週間、3週間、1ヶ月と与えてもトラブルがありませんでした(*´▽`*)しかも3ヶ月経った今では、皮膚に出来た赤みが薄くなってます(´;ω;`)やっとうちの子に合うフードを見つけられました!安心してあげられるフードです♪
ロングコートチワワ/2歳/オス/あかりんさん
アレルギーの症状が治まりました
気付いたら愛犬の皮膚に湿疹が出ていました…。かかりつけ医に相談したところ「無添加でグレインフリーのドッグフードがいい」と薦められいろいろなフードを試した内の一つがクプレラでした。他のフードよりも愛犬に合っている気がして与えていたら今ではすっかり湿疹や痒みは治まっているようで、健康体そのものです♪愛犬は添加物や穀物がダメだったようですね…。
ポメラニアン/9歳/オス/sena
クプレラの口コミ・評判まとめ
デメリット
- 短期間では変化を感じない
- 満腹感を感じられない
- 食べにくそう
元トリマーの補足
クプレラを使用してみたけれど、期待した効果を感じられなかった方もいました。
皮膚の状態が改善されなかったという方は、もしかすると使用期間が少ない事が効果を感じられなかった原因かもしれません。
便の量が増えたという事なので、腸内環境を正常にしている段階だったと考えられます。
もう少し使用を続けてみると、皮膚のトラブルを改善出来たかもしれません。
すぐには効果が出ず継続して使用する事が必要ですので、短期間では効果を感じられない事がデメリットですね。
また、満腹感を感じられず何回もおかわりをねだったという事で、普段消費カロリーが多いワンちゃんにとってはもの足りないのも惜しい点です。
メリット
- 皮膚の状態が改善した
- お腹の調子が整った
- アレルギー症状が治まった
元トリマーのコメント
クプレラを使用し続け、少しずつ皮膚の状態が改善したようですね。また、お腹の調子が整ったという良い変化を感じられた方もいました。クプレラは腸内環境を整えるプロバイオティクスが配合されているので、腸内環境が整い、体全体の働きが良くなったようです。
体質が良い方向に改善されるのは嬉しいですね!クプレラは継続して与える事で、ワンちゃんの体を健康的にしてくれるドッグフードのようです♪
クプレラのSNS評価は?
クプレラは口コミでの評判がなかなか良いドッグフードでしたね(*^^*)
ではSNSでの評価はどうなのか、インスタグラムをチェックしてみました!
クプレラの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
クプレラの購入場所を調査してみました!
公式サイトでは販売がありませんので、大手通販サイトのAmazonと楽天市場を比較してみます。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 |
200g 815円 700g 2,269円 1.5kg 3,889円 6kg 12,445円 |
200g 880円 700g 2,052円 1.5kg 2,920円 6kg 10,969円 |
200g 619円 700g 1,647円 1.5kg 2,366円 6kg 9,905円 |
送料 |
販売無し |
2,000円以上無料 | 店舗・商品により異なる |
※価格は税抜き価格です(2019年9月26日現在)
Amazonと楽天市場では、楽天市場のほうが価格が安く販売されていました。
ただ、気を付けておきたいポイントがあります。
店舗によって値段が変動することと、
価格が極端に安い場合「訳アリ」として売られている場合もあるため、購入の際にはページの商品説明にしっかり目を通す事をおすすめします。
クプレラのドッグフード全種類の特徴・原材料一覧
クプレラのドッグフードは全部で8種類です。年齢などに合わせてフードを選択してみましょう。
CUPURERA EXTREME
商品名 | 特徴 |
---|---|
プレミアム・ベニソン | 全年齢に対応したグレインフリーのドッグフード。 主原料は鹿肉。 |
プレミアム・チキン | 全年齢に対応したグレインフリーのドッグフード。 主原料は鶏肉。 (今回詳しく紹介したドッグフードです☆) |
CUPURERA
商品名 | 特徴 |
---|---|
ホリスティックグレインフリー | 全年齢に対応したグレインフリーのドッグフード。 主原料はフィッシュ。 |
ベニソン&スイートポテト・ドッグフード | 成犬からシニアに対応したドッグフード。 鹿肉を主原料にサツマイモ・燕麦・フィッシュ・海藻などが使用されている。 |
ベニソン&スイートポテト・パピードッグフード | 幼犬・妊婦犬・授乳犬・活動犬に適したドッグフード。 クプレラの中で一番カロリーが高い。 主原料は鹿肉。 |
CUPURERA CLASSIC
商品名 | 特徴 |
---|---|
セミベジタリアン・ドッグ | 健康的な成犬やダイエットを目指す犬、シニア犬に適しているドックフード。 主原料が燕麦、次いでフィッシュが使用されている。 |
ラム&ミレット・レギュラー | 成犬からシニア犬に適しているドッグフード。 主原料はラム肉。 ミレットというのは雑穀のこと。 栄養価の高いキビや玄米などが使用されている。 |
ラム&ミレット・スモール | 成犬からシニア犬に適しているドッグフード。 ラム&ミレット・レギュラーと同様の内容で粒が小さめにできている。 小型犬などにおすすめ。 |
クプレラのよくある質問
クプレラが愛犬の体調に合うか心配ですが、お試しはありますか?
クプレラは子犬でも食べられますか?
クプレラはこんなワンちゃんにオススメ!
クプレラには、次の3つの効果が期待出来ます。
- 腸内環境を整える
- 穀物よる消化不良やアレルギーを避けられる
- 低脂肪だから体重維持が行える
クプレラは、プロバイオティクス配合なので、腸内環境を整え、お腹の調子を良くして体質改善の効果が期待出来ます。
また、トウモロコシや小麦などの穀物は不使用なので、消化不良やアレルギーなどの穀物によるトラブルを避けられます。
消化の苦手な子や胃腸の弱いワンちゃん、アレルギーが気になるワンちゃんや低脂肪なので太りやすい体質の子にもおすすめです。
クプレラの基本情報
クプレラの基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 全犬種、全年齢 |
内容量 | 200g、700g、1.5kg、6kg |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 |
200g 815円 700g 2,269円 1.5kg 3,889円 6kg 12,445円 ※公式サイト参考(税別) |
原産国 | オーストラリア |
保存方法 | 開封後は、開口部を2~3回折り曲げていただいてクリップなどで留めてください。 チャック袋と同等以上の機密性はございます。 |
販売会社 | 株式会社LINNA商会 |
公式サイト | http://www.cupurera.com/ |
クプレラで愛犬の体のコンデイションを整えよう!
以上、クプレラのプレミアムチキンについて調査しました!
クプレラは腸内環境を良くする働きがあり、穀物不使用なので、穀物による体のトラブルを避ける事が出来ます。
腸内環境を整える事はお腹だけではなく体全体のコンディションを整えてくれるので、愛犬のお腹の不調やアレルギーが心配な方におすすめです。
クプレラはドッグフード選びに迷っている方に一度はチャレンジしてほしいフードでした(*^^*)一番小さいサイズであれば1,000円以内で手に入れる事が出来るので、お試しに購入してみてはいかがでしょうか♪
いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!
みくみくさん
食いつきは超悪いけど、お腹の調子がよくなるスーパードッグフードです!
クプレラは自然素材にこだわった無添加ドッグフードなので、犬のからだにはとても良いのですが、なんせ食いつきが悪く、1袋消費するのにかなり苦戦しました(^_^;) しかし、きちんと完食できた日のうんちはかなり質がよく、ジャンクなフードを食べた時と違い、お尻も一切汚れていないので本当に質の良いフードだと実感することができます。 また、うちのワンコは太りやすく、少し多めの量をあげただけでも体重が増えるのですが、クプレラは低脂肪なので多少多めの量をあげても一切太ることも無いので体重キープしたいワンコにもおすすめです。 ただ、何度も言いますが、食いつきは本当に悪いので、愛犬の好きなふりかけをかけたり、トッピングをしたり、他のフードとミックスしたり工夫をするとよく食べてくれるようになると思います。 そこまでしてでも、愛犬に食べさせたいと思えるフードです!!
まなぶさん
ショードッグに間違われるほど立派な毛並みと筋肉になりました♪
我が家の犬はチキンアレルギーなので鹿肉を使っているクプレラのプレミアム・ベニソンを継続しています。 プレミアム・ベニソンにしてから何となく筋肉がしっかりしてきたというか、ムキムキになってきたような気がします。またお腹の調子がよくなる成分が豊富に入っているので、便の調子が改善すると共に毛並みも立派になってきて、血統証はついていないのに、よくショーに出てる犬に間違われます。 この前、ドッグランでブリーダーさんに声をかけられ、交配の意思を確認され驚きました。血統証無いので....というとかなりビックリしておられました。 プロが見ても毛並みや筋肉の付き方が理想なのかと思うと、長年クプレラのプレミアム・ベニソンを与えてきてよかったな〜と思います。これからもずっと健康な体を維持できるように継続していきます。 栄養バランスが摂れたドッグフードをお探しの方やチキンアレルギーのワンコにおすすめです。
りんりんさん
お腹の調子をフードで整えたくて購入したクプレラ・便もとても良い感じ!
うちの子も10歳になりますが、何かちょっと変わったことがあるたびにお腹を壊すような過敏体質をもっています。お金をかけてサプリを購入しては試していたので、サプリ代もけっこうかかっていました。インターネットで調べるとお腹の調子にはプロバイオティクが良いと知りました 早速購入をしてみると、喜んで食べる食べる!これは正解!という感じでした。なかなかサプリだけではお腹の環境を整えることが困難ですもんね。それよりも主食をしっかりと食べながらのほうが、長い目で見ても効果があるはずだと思いました。最初はうんちの量が増えてしまい心配しましたが、次の週からはきれいなうんちが出るようになりました。 人間もそうですが長生きをするためには腸内環境が大切なんだな~と感じました。それを食べながら整えるって、もっと大事ですよね。長生きしてね!と願いつつ定期購入をお願いしました。
イノウエさん
うちのパピーちゃんにはまだ早かったようです…成犬になったらまた購入するかも。
半年前にパグのパピーをお迎えしました。お迎えする前にネットでどんなドッグフードが良いかな〜と探していたところ、クプレラのパッケージが目に止まったので直感で購入してみました。 結果から言うと、クプレラのドッグフードはパピーには早すぎたかもしれません…。初めて与えた時は、硬すぎてとても食べづらそうにしていたので、次の日からふやかしてあげていたのですが、仕事が忙しくなってしまいふやかす時間が無くなってしまったので違うドッグフードに変えてしまいました。 クプレラのドッグフード自体の食いつきは悪くなかったので、また再開しようかな〜と思って口コミを調べてみると、パピーのうちは硬さ+消化に難ありと書いてあったので1歳を過ぎてドッグフード迷ったらまた購入しようかな…と思います。成犬のワンちゃんには良いドッグフードだと思います♪