ワンちゃんがいつまでも元気でいられるためには病気の予防が何より重要です。
しかし「病気を予防するにはどうすればいいのか分からない」という方もいらっしゃるのでは?
そんな方は、まずドッグフードを見直してみましょう。
ワンちゃんの健康に配慮されたドッグフードを選ぶことで、病気を予防し健康をサポートできます。
今回は愛用している方も多いペディグリーの「成犬用 チキンチーズ入り」についてご紹介していきます。
ペディグリーの原材料からみた安全性、評判や評判・口コミ、購入情報についてまとめています。
この記事を読めばペディグリーがワンちゃんに合っているのかや、ワンちゃんの健康に配慮したドッグフード選びのポイントが分かります。
商品名の総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
対応ライフステージ | 成犬 |
総合ランク | E |
総合点数 | 21点 |
目次
ペディグリーの原材料・安全性を調べてみました
ペディグリーに使われている原材料と成分について見ていきましょう。
ドッグフードの原材料として好ましくないものは青で表記しています。
原材料一覧
成分一覧
ペディグリーの原材料の品質について
ペディグリーに使われている原材料の品質について気になるものをピックアップしてご紹介していきます。
肉類(チキン等)
「チキン等」「チキンミール」と表記のある場合には、本来捨てられてしまうような部位も使われていることがあります。
情報がきちんと開示されていればいいのですが、ペディグリーは「等」に含まれる部位に関しての情報が開示されていないので、動物の死骸や病気の動物の肉が使われている可能性もあります。
ペディグリーのグレインフリーと添加物について
ペディグリーに使われている穀物と添加物についてみていきましょう。
とうもろこし、小麦
また、小麦は高GI値食材なので、血糖値が上昇しやすく太りやすくなってしまうというデメリットもあります。
大豆
二酸化チタン
BHA、 BHT
ペディグリーのコスパについて
ペディグリーを1ヶ月ワンちゃんに与えた時にかかる金額は約930円ほどです。
ペットフードの1ヶ月にかかる平均相場が約4,500円なので、比較するとかなりリーズナブルに購入できることがわかります。
確かに価格は安いのですが、粗悪な原材料が多く使われていることを考えるとワンちゃんにはあまり与えて欲しくないドッグフードです。
ドッグフード代を抑えたい場合にはいいかもしれませんが、ワンちゃんの健康を考えるのであれば栄養バランスのとれたフードと併用した方がいいでしょう。
ペディグリーでフンの臭いや体臭が改善される?
ペディグリーで毛並みは良くなる?
ペディグリーはアレルギー持ちの犬に与えても大丈夫?
ペディグリーはこんな犬にオススメ!
ペディグリーの原材料について調べて見たところ以下の場合におすすめできることが分かりました。
- とにかくリーズナブルなドッグフードを探している場合
ペディグリーのメリットは価格が安いということにありますので、とにかくドッグフード代を抑えたいという場合にはいいでしょう。
しかし、ワンちゃんの健康を考えるとペディグリーだけを与え続けるのには不安が残ります。
栄養バランスのとれたフードとローテーションするなどがおすすめです。
ペディグリーの評判・口コミ
ペディグリーの評判・口コミまとめ
ペディグリーの評判・口コミについて調べてみると、多くの人が食いつきの良さを実感しているという印象を受けました。
やはりどんなに価格が高く品質のいいフードであっても食べてくれないことには意味がないので、食いつきがいいということは大きなメリットと言えるでしょう。
ペディグリーの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 | - | 1kg 372円 2kg 690円 |
1kg 398円 2kg 740円 |
送料 | - | 2,000円以上無料 | 店舗により異なる |
購入先 | - |
|
|
ペディグリーをお得に購入できるのはどこなのか、公式サイト・Amazon・楽天市場の3つを比較してみました。
公式サイトでは取り扱いがなく、Amazonか楽天市場からの購入になるようです。
Amazonと楽天市場では価格にあまり差がなかったので、利用しやすい方を選ぶといいかもしれません。
ペディグリーのドッグフード全種類の特徴
ペディグリーには多くのシリーズがあるので、その中でも人気のドライドッグフードのラインナップをご紹介します。
それいけ!小型犬シリーズ
商品名 | 特徴 |
---|---|
子犬用(チキン入り) | 成長が早い小型犬にぴったりの美味しさと栄養バランスを考えて作られたドッグフード。 |
成犬用(チキン入り) | チキンを主原料とした、小型犬の成犬にぴったりの美味しさと栄養バランスのドッグフード。 |
成犬用(ビーフ入り) | ビーフを主原料とした、小型犬の成犬にぴったりの美味しさと栄養バランスのドッグフード。 |
7歳から用(チキン入り) | 7歳を過ぎた小型犬にぴったりの美味しさと栄養バランスのドッグフード。 |
11歳から用 | 11歳を過ぎた小型犬にぴったりの美味しさと栄養バランスのドッグフード。 |
体重管理用 | 体重が気になる小型犬にぴったりの美味しさと栄養バランスのドッグフード。 |
ペディグリードライシリーズ
商品名 | 特徴 |
---|---|
子犬用 チキン&緑黄色野菜入り | 丈夫な骨を歯を作るカルシウム、脳の発育に必要なDHAなどの体の基礎づくりに必要な成分を配合した、小粒のドッグフード。 |
成犬用 ビーフ&緑黄色野菜入り | 愛犬の大好きな旨みたっぷりのビーフに厳選した緑黄色野菜を加えたドッグフード。 |
成犬用 ビーフ&緑黄色野菜入り&魚入り | 愛犬の大好きな旨みたっぷりのビーフに厳選した緑黄色野菜と魚を加えたドッグフード。 |
成犬用 チキン&緑黄色野菜入り | 愛犬の大好きな旨みたっぷりのチキンに厳選した緑黄色野菜を加えたドッグフード。 |
7歳から用 チキン&緑黄色野菜入り | 愛犬の丈夫な骨格の意地をサポートするために良質なカルシウムをたっぷり含み、低カロリーに設計されたドッグフード。 |
11歳から用 チキン&緑黄色野菜入り | 11歳を過ぎた愛犬の免疫力や関節をサポートするためビタミンEやグルコサミンを強化したドッグフード。 |
肥満気味の愛犬用 ささみ&ビーフ&緑黄色野菜入り | 肥満が気になる愛犬の健康を考えて、必要な栄養は維持しながらカロリーをカットしたドッグフード。 |
大型犬用 ビーフ&チキン&緑黄色野菜味 | 大型犬の足腰の健康をサポートするグルコサミンとカルシウムを配合したドッグフード。 |
ペディグリーのよくある質問
ペディグリーの購入は公式サイトからはできないんでしょうか?
ペディグリーの子犬用から成犬用に切り替えるタイミングはいつ頃が最適ですか?
ペディグリーの基本情報
ペディグリーの基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 全犬種 |
内容量 | 1kg、2kg |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 | 1kg 372円 2kg 690円 ※Amazon価格参考 |
原産国 | タイ |
保存方法 | 直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しいところに保管してください。開封後は、開封口を必ず閉じて、なるべく早く使い切ってください。また、虫が入らないように、しっかり密封してください。 |
販売会社 | マースジャパンリミテッド |
公式サイト | http://www.pedigree.jp/index.aspx |
ペディグリー まとめ
ペディグリーについてまとめてみると、
- 穀物が主原料として使われている
- ドッグフード代を抑えた場合におすすめ
のドッグフードということが分かりました。
ワンちゃんにとって消化に負担がかかるうえ、アレルギーを起こす穀物はできるだけ使われていないのがベストです。
価格がリーズナブルなので、ドッグフード代を抑えたいという場合にはいいかもしれませんが、ワンちゃんの健康を考えるのであれば他のフードを検討するようにしましょう。
ぜひワンちゃんがいつまでも元気で長生きできるよう、健康に配慮して作られたドッグフードを選んであげるようにしてくださいね。
その他目的別のランキング記事はこちら
通販サイトで購入できるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

安全性重視のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

国産無添加のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

グレインフリーのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

オーガニックのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ダイエット効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ドライフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/drytype_dogfood_osusume/
ウェットフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

犬の便秘予防に効果があるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

アレルギー対策にピッタリなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/inu_allergy_dogfood_osusume/
涙やけ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

皮膚病に効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

口臭トラブルの解消にぴったりなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

子犬におすすめ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

シニア犬用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!
サイトウ エミコさん
ペディグリーのような安価なフードはやはり病気になりやすいかもしれません…。
長年、ペディグリーを食べさせてきましたが、愛犬が肝臓を悪くしてしまい入院しました。 その際に、かかりつけの獣医さんにこれからドッグフードはどんなものを与えた方が良いのかなど愛犬のフードについて詳しく相談に乗っていただいたところ、獣医さんが推奨するフードを教えてもらいました。 家に帰って、初めてきちんとペディグリーと推奨されたフードを比べてみると明らかにフードの質が違い、長年安価なペディグリーを与えていたことを後悔しました。 更に、口コミやSNSも改めてチェックをするとペディグリーの成分はあまり褒められたものではなく、もしかして肝臓の病気になってしまったのも安価なフードを与えてきた私のせいなのでは・・・と思ってしまいました。 ペディグリーを責める気はありませんが、おすすめするかと聞かれると、おすすめできないフードです。もう少し早く気づいてあげればよかったな…。
ベチコさん
友人のワンコはペディグリーを食べている期間、ずっと体調悪かったらしい(;_;)
ペディグリーは有名なメーカーだし、昔からよくあるドッグフードってイメージだったのであまり悪い印象は無かったんだけど、自分で犬を飼うようになって成分とか原材料とかをしっかり見るようになり、改めてペディグリーのドッグフード…やばいわ…って思うようになりました。 昔の犬は外で飼ってたし、結構人間の食べるご飯とかをあげても平気だったけど、今は大体、室内犬が多いからペディグリーみたいな穀物たっぷりの原材料もどこのものかわからない、添加物いっぱいのドッグフードを食べてたら病気になっちゃう゚(;_;) 友人のワンちゃんもペディグリーのドッグフードを食べている時、ずっと体調が悪かったらしく、ペディグリーのドッグフードを辞めて高級な鹿肉のドッグフードに変えたら一気に良くなったって言ってました。人間もそうだけど、ワンちゃんの体も毎日のドッグフードで絶対決まるから飼い主の皆さん、もっと成分表とか原材料を見て購入しましょうね(;_;)!
どんぐりさん
うちの犬達の体質に合わなかったようで残念です
私は多頭飼いをしているのですが、うちの犬達の体質には合わなかったようで、ジャックラッセルは耳の内側が腫れぼったく、また赤くなり耳を掻くようになりました。 耳の内側もいつもより脂っぽく、匂いも少し出てきました。 トイプードルの子は、このフードに変えてから、涙が多く出だしました。そして3頭共に共通なのが、便の状態がペディグリーチャムを食べ始めてから便の色が赤色がつよいレンガのような色になり、着色料を多く含んでいそうな印象がありました。 便の量は前よりも多く出るようになり、フードから栄養を吸収出来ていないのかなと感じました。 嗜好性については比較的に良いフードだなと感じました。 ペディグリーチャムという名前はとても有名でほとんどの愛犬家の方はご存知だと思うのですが、フードのクオリティー自体は良くないと思いました。
imoyamaさん
肥満気味でしたがペディグリーのおかげで現状をキープ出来できています
年齢とともに散歩に行っても肥満気味になることが気になり、年に1回の病院でも年々体重が増加するので大丈夫かなと心配していました。 これまでは、ドッグフードのブランドにこだわったことはなかったのですが知人がペディグリードッグフードを使っていたので試しに変えてみました。 販売されているサイズも少量の2キロ入りくらいから大容量の10キロ入りまで幅広く販売されているのでそのタイミングで大きさを選んで購入しています。 気に入らないと食べるのに時間がかかったりするのですが、ワンちゃんの食いつきもよくて一気に食べてくれました。 また粒も食べやすいサイズなのでお皿からこぼす事もなく美味しそうに食べています。 継続して食べさせていますが散歩の回数は1日2回と変わらないのに太りすぎることなく現状キープできているのでこのまま続けて行こうと思います。
すーさん
価格が高すぎず、食いつきも良いのですが成分が良くないらしい
ペディグリーは、安価な事もあり購入していた時期がありました。その後、うちのブルちゃんは、ヘルニアを発症した事がきっかけで太りすぎのためにダイエットをする事になり、以後は病院でペットフードを購入しています。 ペディグリーを食べていた時は、チキンの香りがいいからなのか?食いつきはよかったです!特に残してしまう事もなく、毎日カリカリと食べていました。 ただ、割と他のドックフードに比べて安価なのが逆に気になり始めたので健康面でどうなのかと、原材料を調べてみました。トウモロコシなどの穀物が主でしたが、この原材料では、ワンチャンの消化に負担がかかるとゆう事が分かりました。 ドックフード代を抑えたい場合にはいいのかもしれませんが、うちはフレンチブルドッグでそこまで食費がかさむわけではないので、それを機に長生きして欲しいのでドックフードは変えました。
アルアルちゃんさん
食いつきもいいし安いのでペディグリーを与えています
今の愛犬を飼い始めてから、ペディグリードックフードを与えています。理由としては、他のドックフードと比べても値段が安い方ですし、ドックフードと言えば「ペディグリー」と言うくらいの老舗なので、安心して与えてあげれると感じたからです。 ペディグリードックフードは、食いつきがよく、便も毎日出てくれています。今のところも大きな病気もなく、健康で毛並みも良いので、自分の愛犬には、ペディグリーのドックフードは合っているのだなと感じています。 しかし、ドックフードの見た目が「カラフル」なのは、犬には関係ないのに、着色料を使ってまでこんな色にする必要があるのかと与えていて、いつも疑問に思います。ペディグリーは、着色料だけではなく、保存料や酸化防止剤などの添加物が使われているので、アレルギーを持っている愛犬にはおすすめできません。
サラさん
バランスの良い栄養が取れるので愛用しています
バランスよく、栄養が取れるので、いつも愛用しています。ムシャムシャと飛びついて、食べているので、今では常にきらさないように、補充しています。一度、ホームセンターで買ったときに、古かったのか、売れ残りなのか、カビが生えていて、開けた瞬間いつもと違うかったので、ホームセンターでクレームをいって、返品したことがあります。ネットで購入するほうが、重たくないし、新しい商品が届くので、今は、ネットで注文させてもらっています。毛並みもきれいになりましたし、消化トラブルもこれを食べだしてから、改善されたので、非常にありがたいと思っています。お値段も、手頃ですので、モリモリ食べるワンちゃんにも経済的でおすすめだと思います。 なかなか、今で犬の栄養バランスを考えた食事を作ってあげるのは大変ですので、ドッグフードは本当にありがたいです。
ゆずさん
種類も多く、ペディグリーはコスパが良いですが香りが気になる
良かった点としては種類が豊富なところです。他社製品に比べて同じチキンの中でもチーズ味があったりなど細かいところに手を加えている点が素晴らしいと思います。 特にウェット製品がオススメです。栄養をバランスよくとりずらい中でこの製品を使用するようになってから栄養面で悩むことがなくなりました。 成犬用は量を最も重要視して購入しているのですがこちらの製品はボリュームをしっかりあり粒自体も食べやすい大きさになっているので大変満足しております。 しかし安心できるかと言われたら即答はできません。理由としては香りと保存期間がいまいちだからです。 ドッグフードは匂いがきついものが多いのですが比較してもこちらの製品はよりきつく不安になってしまいます。 そのため保存も長期間できないと感じているので安心ではありません。 ただ値段は比較的安い方ですのでコスパは良いかと思います。
りおんさん
お値段はお高めです。食いつきが悪いときはアレンジしてます!
それほど安くもなく、むしろ少し高めな感じのお値段ですかね。食いつきはそこそこかなって思います。可もなく不可もなくって感じです。 ドッグフードは毎日食べているので同じものをずっと食べているので飽きがきてるのかなっと思うので、ドッグフードの上にわんちゅーるやおやつを混ぜて食べさせたりもしてます。そうすると、すっごい食いつきが良くてドッグフードすべて完食してしまいます。もっとくれ!って感じで見てきたりします。 ドッグフードプラスアルファのものを追加するだけで、良くも悪くもがすっごく良いに変わりました。ドッグフードだけより、何かプラスアルファあると便通なども良くて、体調も良さそうなんです。 ドッグフードだけがダメではなく、たぶん味が一緒なので飽きた。ドッグフードだけだと、たまに便通悪かったりなんかイライラしてたりもしてました
ろくさん
食べざかりなので食いつきの良いペディグリーは合っています
味が美味しいのか、うちの犬はものすごく食いつきがよかったです。初めて食べた時も物凄くガツガツ食べていました。食いつきがいいのでよく食べるのですが、量をしっかり加減してあげないと食べ過ぎてしまう傾向にあり、量を減らしてしまうと物足りなさそうにしているので、その辺が少し微妙な感じがします。 しかし、ペディグリーは、色々な種類のものを食べさせたことがありますが、どの種類でも食いつきはものすごく良いです。どの味にしてもよく食べてくれます。食べてくれるのは嬉しいのですが、少し肥満気味になるのが気になります。 少し悪い点を挙げるとすると、うんちの匂いが少しきついような気がしています。他のドッグフードをくれた時と比べてしまうのですが、ペディグリーを食べた後のうんちの匂いが他のドッグフードの時よりも臭く感じることが多いです。
なつさん
10年以上ペディグリーを愛用しています
ずっとペディグリーのドライフードとウェットフードを混ぜて与えています。どこにでも売っている手軽さと価格の安さで、毎日与えるのには大変適したフードだと思います。 このフードはにおいが強いので犬の食い付きがよく、よく食べます。 このシリーズは色々な味の種類があるので、犬が飽きないようにローテーションで与えています。 粒も犬のサイズに合わせた大きさのものを選べるのがよいです。我が家は小型犬用ですが、ちょうどよい大きさで食べやすそうです。 ペディグリーは10年以上使っていますが、便の調子も問題なし。 ただ少し心配なのは着色料を使っていること。老犬になってきたので、健康状態も心配になってきたので、その点では少し気になります。 しかし愛犬はとても気に入っているようで好んで食べているので、今後は健康志向のフードと混ぜながら与えることを検討しています。
チャムさん
ペディグリーはホームセンターで購入できるしコスパが良いです
飼い犬の食欲がなかった時に、ペディグリーのウェットタイプの商品を購入して与えました。犬の食欲があまりない状態だったので食べるのかどうか心配でしたが、ドッグフードの匂いや形状など悪くなかったらしく、食欲がない状態でも一パックをペロリと食べてくれました。 ウェットタイプの味も様々売られていたのでいくつか購入して毎日、味を変えて与えてみましたが、どの味も嫌がることなく食べてくれました。 それから、飼い犬の食欲が出てきたので、同じペディグリーのドライタイプも購入して与えてみることにしました。 それも飼い犬にとっては食べやすかったらしく、嫌がることなく食べてくれました。 高価なドッグフードに比べれば、コストパフォーマンスも良い商品です。 また、ホームセンターなどでも手軽に購入できるので、飼い主としても与えやすかったです。
トントンさん
安いしよく食べてくれるので助かっています
うちのわんちゃんはペディグリーのビーフ&緑黄色野菜のドライフードを食べています。 結構お腹が弱くうんちが柔らかめのことが多かったんですけれども結構お腹が弱くうんちが柔らかめのことが多かったんですけれども、このペディグリーのドライフードを食べ始めてからお腹の調子がすごく良かったので1年ほど前からはこちらの商品ばかりをずっと食べさせています。 今でも食欲変わりなく季節変わりなく食べてくれているのでうちのわんちゃんにはとても合っていると思います。 料金もお安く設定されているし近くのスーパーでも手に入るしとても助かっています。 毛並みも良いのでよく知らない人からもきれいな毛並みでよく整えてもらってるねと声をかけられることも散歩中多いです。 これからも食べ続けると思います。すごく助かってます応援するのでこれからもおいしいドッグフードを作って下さい。
mountsさん
低価格で種類も多く、便通も改善されてこれからもペディグリーを与えるつもりです
良い点は5点あります。 1点目は、数あるドッグフードの中でも価格がかなり安いということです。飼い主としては犬の健康に配慮しなければならないのはもちろんですが、一方でできるだけドッグフードの価格を抑えたいので助かってます。 2点目は、販路が広いことです。通販はもちろんですが、最寄りのドラッグストアやホームセンターでも販売していますので、うっかり手元のドッグフードを切らしてしまった場合でもすぐに買いに行けます。 3点目は食いつきがよいことです。以前はもっと高価なドッグフードを与えていたのですが、食いつきが今一つでした。 4点目は消化が改善されて定期的に健康そうな排便をしていることです。別のドッグフードを与えていたときは便秘気味だったのですが改善されました。 5点目は種類が豊富なことです。人間でも同じものばかり食べていると飽きますので、定期的に与える種類を切り替えていますが、どれも美味しそうに食べてくれます。 悪い点は特に思い当たることがありません。今後もペディグリーを与えるつもりです。
Macaoさん
フードに飽きたのか食べなくなったのでチェンジしましたが成功です
初めまして9歳のプードルを飼っている都内在住の男性です、私が飼っているプードルはワガママな性格では無いと思うのですが、以前から与えていた餌を数年前から徐々に食べなくなり、私は飽きてきたんだな‥と思いぺディグリードックフードにチェンジしてみました、ちなみにコチラの商品を知ったキッカケは知人から聞いた事でした。 ぺディグリーに変えてからマリー(プードルの名前)は以前のようにガツガツと食べるようになり、私は長年愛犬を見ているので分かりますがまだ食べたい!という顔をしてオカワリを要求する始末です‥、もちろん私はガツガツ食べる姿を見て大変嬉しいのですが、肥満になっては困るので心を鬼にして決まった量しか与えていません。 ぺディグリードックフードを与えてから改善した効果に関してですが、使用してから約4ヵ月で消化が良いのか便が変わりました、以前まで与えていたドックフードの時は便秘気味になったり下痢になったりしていたのですが、コチラの商品に変えてからは健康的な便に落ち着きました、そして更に愛犬は便の調子が良くなったせいなのか毛並みも以前より良くなった気がします。 最後になりますが、やはり犬も人間と同様に食べ物が美味しいと食欲も出てストレスも軽減するのでしょうね!、これからも使用していきたいと思っています、良いドックフードと出会えて私も愛犬も大変嬉しいです、それでは。
まさるさん
ペディグリーは可もなく不可もなしなドッグフードです
犬が1歳になるまではよくペディグリードライの子犬用の餌を与えていました。 粒が小さいので食べやすそうでしたが、毛並みの改善や免疫力が上がった等の効果の実感はなく、可もなく不可もないと言った印象です。 餌を与えることによって便がゆるくなってしまう等の症状は見られませんでした。 30分程度の散歩中に大体1?2回糞のしますが、硬さは2回目はとても柔らかいことが多かったです。 価格はそこまで高くはなく、リーズナブルだと思います。 与えていた餌の頻度は朝に容器一杯分を入れておくと1日をかけてゆっくり食べるような感じでガツガツ食べることはありませんでしたが、他の餌でも同じような反応だったので、これは犬の性格なのかなとも思います。 餌によって犬の体調が悪くなることはなかったし、お腹が空けば食べていたので、特に不満等はありません。
さんさん
ワンちゃんのためにドッグフードを選べるのは自分しかいませんね
こちらのドックフードは、昨年インターネットの口コミを見て購入しました。成犬用のドライチーズチキン入りを購入しましたけれど、今までにないくらい美味しそうに食べていたので良かったです。 細かいことを言えば、私としてはミネラルなど栄養分のバランスや、チーズチキン入りのうまみの多さなどに魅力を感じて購入しましたけど、愛犬の美味しそうに食べている姿を見れば、良いドックフードだと感じることできました。 今たくさんのドックフードを世間では見かけるけれど、このドックフードの栄養分などのこだわり、確かな品質は他にはない魅力だと感じました。様々なカテゴリーで商品を用意されているので、愛犬に適した商品を選ぶと良いと感じます。愛犬のために、美味しそうに食べてくれるドックフードを、ちゃんと見つけてあげると良いと感じます。
atuskoさん
人間の食べ物を欲しがらなくなったので変えてよかったなと思う
うちで飼っているチワワは幼犬のころはスマートで引き締まっていたのですが、7歳を越えたあたりからお腹周りがふっくらしてきました。人間のご飯をあげてしまっていたのが原因のようです。そこで徹底的にペットフードを見直して人間のエサはあげないように努めました。 そこで我々が選んだのがペリグリーのドッグフードでした。うちのチワワが気に入ったのはミルク粒だったようで、毎食無心でパクパク食べてくれます!そして人間のご飯にはあまり興味を示さなくなり、次第にスマートな体型に戻っていきました。 ペリグリーのドッグフードに含まれる成分は小型の成犬にバッチリ合うものが豊富にふくまれていて、長生きしてほしいという願いをかなえてくれそうです。シニアに入っても、ペリグリーでエサやおやつは買いそろえたいと考えています!いつもありがとうございます。
たんばりんさん
有名なやつだから安心しきっていました、早めに止めてよかった
ペディグリーといえば、昔はよくCMをしていたし、ドッグフードの中では結構有名だったと思います。安価で購入でき、お値段も安くてコスパがいいし、Amazonや楽天で購入できるところも便利かと思います。 ドッグフードの種類もたくさんあるので、年齢や大きさに合わせて自分の家のワンちゃんに適したドッグフードを選んであげられるところもいいと思います。うちのワンちゃんには成犬用のビーフ&緑黄色野菜&魚入りを購入してみました。特に毛嫌いすることなく食べてくれたのですが、後から成分チェックをしてびっくりしました。 まず、主原料が穀類となっていて、なんの穀類が使用されているか分かりません。もしかしたら、ワンちゃんに適さないトウモロコシや小麦が使用されている可能性もあります。また、保存料、着色料、酸化防止剤などもいろんな種類のものが使用されているので、愛犬にこれからも与え続けたら、健康被害が出てしまうのではないかと思ってゾッとしました。昔ながらの信頼あるブランドだと思って購入したのですが、これからは違うドッグフードの購入を検討することにします。
美咲さん
ペディグリーはグルコサミン配合なところが気に入っています
うちの愛犬は老犬のため、ペディグリーの11歳から用を買っています。 免疫力をアップさせる効果の期待できるビタミンEやグルコサミンが入っているのが気に入ったからです。 特にグルコサミンは、足腰が弱ってきたうちの愛犬には欠かせない成分です。 着色料が入っているのが気になりますが、値段もお手頃で買いやすいです。 ペディグリーは喜んで食べてくれているので、たくさん食べてくれる姿を見ると嬉しいです。 以前別のドッグフードを与えている時は、咳が止まらなくなったり便秘になったりしていました。 けれどもペディグリーを食べさせるようになってからは、このような症状もいつの間にか改善していました。 野菜を食べさせたいと思い、これまで温野菜をドッグフードの上にのせて与えていた時期もありましたが、面倒で続きませんでした。 ペディグリーなら緑黄色野菜も入っているということなので助かっています。
コムさん
ペディグリーはお店で簡単に買えるし品切れの心配がないのが良い
まず、このドックフード、ホームセンターやペットショップで購入でき、その犬種にあっているドックフードをたくさん生産してペットショップなどに置いていますのでまず、品切れが少ない上、入手が比較的容易です。 インターネットで購入する際にも同じことが言え入手困難であるということがないのが良い点です。 また消化吸収が良く肥満状態にもならないので良いのではないでしょうか。 ただ悪い点としては、種類が多く、野菜を多く含むものや肉を多く含むものなど種類が多いので自分のペットに合う商品を選ぶまで時間がかかることが難点です。 商品が多いとそれだけ、こちら側としてはいろいろなペットフードを選択するという幅が増えますが、その分、どれを好んで食べていたかなどをきちんと把握しないといけないので、若干こちらとしては手間を感じます。 また、ペットがペットフードに飽きが来た場合、どれを購入するかということで悩みやすい製品ですね。
さなさん
いつも美味しそうに食べてくれる姿を見るのは幸せなことですね
愛犬のためにできることのひとつとして、美味しいドックフードを食べさせてあげることを挙げられます。我が家では、こちらのドックフードを食べさせてから、ますます愛犬の食欲アップしました。私から見ても、チキンやチーズなど美味しそうな成分たくさんあるから、きっとうちの愛犬も美味しそうに食べてくれるだろうと感じました。 歴史のある商品なのと、インターネットの口コミなどを見ても、信頼できるドックフードだと感じています。ドライ、ウエット、スナックなど、いくつかのシリーズあるため、愛犬の成育別に選ぶと良いかもしれません。こちらのドックフードを食べ始めて、1年たちましたけれど、相変わらずうちの愛犬は美味しそうに食べてくれます。栄養分のバランスの良い、美味しいドックフードをいつまでも食べさせてあげたいと感じています。