「フードの種類が多すぎてどれが良いのか分からない!」
こんな風にフード選びに迷ったら、一番優先すべきはフードの「安全性」です(๑•̀ㅂ•́)و✧
原材料の安全性が高い品質の良いドッグフードであれば、ワンちゃんの健康維持を行えるはずです♪
数あるドッグフードの中から飼い主さんがフード選びがしやすいよう、今回「ドクターズダイエット」について調査しました!
原材料の安全性や口コミの評判など、フードに関する情報をまとめたのでぜひご参考下さい(*‘ω‘ *)
この記事を読み終えれば、ワンちゃんに適したドッグフードかバッチリ分かりますよ!
ドクターズダイエットの総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
対応ライフステージ | 子犬・成犬・老犬 |
目次
【口コミで評判!】ドクターズダイエットの原材料・安全性を調べてみました
ドクターズダイエットは、動物病院専用に販売される国産プレミアムドッグフードです。
日本のワンちゃんに合わせて開発されたドッグフードという事ですが、品質は本当にプレミアムなのか確かめなければいけませんね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ドクターズダイエットの原材料の安全性を徹底調査です!
※ピックアップ原材料はオレンジ、好ましくない原材料はブルーで表記
原材料一覧
成分一覧
ドクターズダイエットの原材料の品質について
ドクターズダイエットの原材料を調べた結果、いくつか気になる原材料が見つかりました。
健康をサポートしてくれそうなものもあれば、好ましくないと思えるものもありました(+_+)
では早速、原材料の品質チェックの結果をご紹介します!
好ましい原材料
ポークミール、フィッシュミール
ポークはタンパク質源が摂れて、筋肉や血液を作り出すのに役立ちます。また、フィッシュはDHAやEPAといった皮膚・被毛ケアに役立つ成分を持ちます。
カロリーも控え目でヘルシーなので、体重管理を行いたいワンちゃんにオススメ出来ますね(*^^*)
フラクトオリゴ糖、ビール酵母
乳酸菌の一種であるフラクトオリゴ糖と、食物繊維が豊富に含まれるビール酵母には腸内が正常に働くようサポートしてくれます。
グルコサミン
グルコサミンは、関節同士の間にある軟骨の形成をサポートしてくれる成分です。
軟骨はクッションのような役割を行いますが、年齢と共にすり減るためグルコサミンが毎日食べるドッグフードに配合されているのは嬉しいですね(*‘∀‘)
酸化防止剤
酸化防止剤には、天然由来のローズマリー抽出物と、ミックストコフェロールを使用しています。
好ましくない原材料
トウモロコシ、コーングルテンミール
ドクターズダイエットは、主原料が穀物類になっています。
ワンちゃんは穀物類の消化がしづらくアレルギー症状を起こす可能性があるため、穀物類を主原料にするのはふさわしくありません。
動物性油脂
動物性油脂が含まれる事で食いつきがUPするとも言われますが、どんな動物が使用されているか明らかにされていないため、不安が残ります。
また、動物性油脂の製造法は、廃棄された動物の肉から抽出された油から作られているとの考えもあるので、体への影響を考えると、動物性油脂を含まないフードを選んだ方が安全です。
ドクターズダイエットのグレインフリーと添加物について
穀物類・添加物は消化不良やアレルギー症状を起こしやすく、ワンちゃんにとって負担です。
ドッグフードはワンちゃんが毎日食べる主食なので、グレインフリー(穀物不使用)で添加物を含まないものが好ましいですね(>_<)
ドクターズダイエットに穀物や添加物は含まれないか、チェックしてみました!
穀物類の使用あり
ドクターズダイエットには穀物類の使用が見られます。(+_+)
ワンちゃんは動物性タンパク質を必要とするので、主原料は肉類や魚類が好ましいです。
ですが、ドクターズダイエットの主原料は穀物類でした。
フード自体が体重が気になるワンちゃん向けに作られたヘルシーフードです。
なので食物繊維を主原料としたのかもしれませんが、アレルギーになりやすいトウモロコシが使用されています。
穀物アレルギーを持ったワンちゃんは、ドクターズダイエットの使用はおすすめ出来ません。
トウモロコシ、コーングルテンミール
添加物の使用なし
ドクターズダイエットには添加物の使用は見られませんでした!
着色料も防腐剤もありません☆
酸化防止剤も、ビタミンEやハーブなどの自然成分で出来ています(*^^*)
ドクターズダイエットのコスパについて
ドッグフードは毎日食べるワンちゃんの主食!
ドクターズダイエットはどれくらいコストがかかるか、計算してみました。
給与量、内容量、価格から1日のコストを導き出します(*’ω’*)b
※3㎏の成犬の場合
ドクターズダイエットのコスト | |
内容量 | 1.8kg |
価格 | 1,704円(※最安値の場合) |
1日の給与量 | 90g |
フードを使い切る日数 | 約20日 |
1日あたりの価格 | 約85円 |
1ヶ月当たりの価格 | 約2,556円 |
その結果、
- 1日当たり約85円
- 1ヵ月当たり約2,556円
でした!(*^^*)
1日100円以内のフード価格で済むので、ドクターズダイエットのコスパはかなり良いほうではないでしょうか☆
ドクターズダイエットでフンの臭いや体臭が改善される?
ドクターズダイエットで毛並みは良くなる?
ドクターズダイエットはアレルギー持ちの犬に与えても大丈夫?
ドクターズダイエットはこんな犬にオススメ!
ドクターズダイエットを調べた結果、以下のワンちゃんにオススメ出来ると分かりました٩(ˊᗜˋ*)و
- 穀物アレルギーを持たないワンちゃん
- フンの臭い&体臭ケアをしたいワンちゃん
- 関節ケアを日頃から行いたいワンちゃん
- 体重が気になるワンちゃん
まず、ドクターズダイエットの主原料はトウモロコシ!
穀物アレルギーを持たないワンちゃんにオススメ出来ます。
健康なワンちゃんも初めて与える際は様子を見てあげて下さいね(*^^*)
それから、ドクターズダイエットには腸内環境のバランスを整えてくれるフラクトオリゴ糖&ビール酵母が入っています☆
ワンちゃんのお腹を整え、気になるフンの臭いや体臭をケアしてくれるでしょう(*ˊᵕˋ*)
グルコサミンも配合されているので、日頃から関節ケアを行いたいワンちゃんにオススメです。
グルコサミンはサプリメントで補う場合が多いですが、主食であるドッグフードで毎日摂れるのは嬉しいですね(*^^*)
カロリーも抑えめに作られているので、体重が気になるワンちゃんにもオススメです☆
ドクターズダイエットのSNSでの口コミ・評判
原材料の品質を色々調べてみましたが、実際にフードを購入しなければ使用感が分かりませんよね。
ドクターズダイエットを購入した方の意見が気になります。
そこで、ドクターズダイエットのSNSでの評判はどうなのか、インスタグラムを調査しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ドクターズダイエットの口コミ・評判まとめ
ドクターズダイエットの口コミを調べたところ、評判はなかなか良いと思いました!(๑•̀ㅂ•́)و✧
- お医者さんに勧めてもらった
- 食いつきが良い
ドクターズダイエットは、動物病院専用に販売されるフードと言うだけあってお医者さんに勧められる飼い主さんは多いみたいです。
また、ワンちゃんの食いつきも良いようです。愛犬が美味しく食べている様子を見ると癒されますね♪
ドクターズダイエットの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
ドクターズダイエットは動物病院専用ペットフードなので、動物病院での購入も可能です。
ですが、いつでも購入可能なネット通販なら、時間を気にせずスムーズに購入出来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ドクターズダイエットはコスパが良いドッグフードではありますが、少しでもコストを抑えられるよう、お得な購入場所を調べてみました♪
公式サイト・Amazon・楽天市場の3つを比較してみます!
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 |
- |
1.8kg 1,704円 3.8kg 4,417円 |
1.8kg 1,875円 3.8kg 3,395円 |
送料 |
- |
2,000円以上無料 | 店舗により異なる |
調べた結果…
1.8kgを購入するならAmazon
3.8kgを購入するなら楽天市場
がオススメです。
ちなみに、公式サイトでは販売ページはありませんでした(>_<)
ワンちゃんの食いつきや体質に合うか確かめたい場合は、まずは1.8kgのサイズをAmazonでお試しとして購入してみると良いですね٩(ˊωˋ*)و
ドクターズダイエットのドッグフード全種類の特徴・原材料一覧
ドクターズダイエットシリーズ
商品名 | 特徴 |
---|---|
ドクターズダイエット 犬用 パピー |
発育盛りの愛犬の健康維持に役立つ、栄養バランスのとれたドッグフード。 グロビゲンPG配合/健康な皮膚をサポート/ビタミンC・E、セレン酵母配合/フラクトオリゴ糖配合 |
ドクターズダイエット 犬用 シニア |
高齢犬の健康維持に役立つ、栄養バランスの取れたドッグフード。 リン・ナトリウムを調整/グロビゲンPG配合/ビタミンC・E、セレン酵母配合/グルコサミン配合 |
ドクターズダイエット 犬用 メインテナンス(pHエイド) |
成犬の健康維持に役立つ、栄養バランスの取れたドッグフード。 ミネラルバランスを調整/グロビゲンPG配合/健康な皮膚をサポート/フラクトオリゴ糖配合 |
ドクターズダイエット 犬用 皮毛管理 |
食物アレルギーに配慮した、皮膚コンディション維持のための専用フード。 タンパク源を米とチキン(純国産)に限定し、食物アレルギーに配慮。 |
ドクターズダイエット 犬用 体重管理 |
肥満犬の健康維持に役立つ、栄養バランスの取れたドッグフード。 L-カルニチン配合/グルコサミン配合/グロビゲンPG配合/ミネラルバランスを調整 |
ドクターズダイエット 犬用 避妊・去勢 |
避妊・去勢後の体重管理に配慮して、低カロリー設計。 また、歯・皮毛の健康維持に配慮した機能性原料を配合。(必ず獣医師の指導の下で与えること) |
ドクターズダイエットのよくある質問
ドクターズダイエットのよくある質問をまとめてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ドクターズダイエットは肥満の犬に適していますか?
すぐにドクターズダイエットに切り替えても良いですか?
ドクターズダイエットの基本情報
ドクターズダイエット【体重管理】の基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 全犬種対応 |
内容量 |
1.8kg 3.8kg |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 |
1.8kg 1,704円 3.8kg 4,417円 ※Amazon参考 |
原産国 | 日本 |
保存方法 | 直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しいところに保管してください。開封後は、開封口を必ず閉じて、なるべく早く使い切ってください。また、虫が入らないように、しっかり密封してください。 |
販売会社 | エランコジャパン株式会社 |
公式サイト |
ドクターズダイエット まとめ
いかがだったでしょうか。
ドクターズダイエットは、ワンちゃんに適したフードだったでしょうか?
簡単になりますが、ドクターズダイエットの特徴をまとめてみます☆
- 動物病院が推奨するドッグフード
- カロリー控えめでヘルシー!体重が気になるワンちゃんにオススメ
- 腸内環境の改善&関節ケアが行える成分入り
ドクターズダイエットは動物病院専用のフードで、日本のワンちゃんに合うように調整されています。
フードのシリーズ全体を通してカロリーが控え目なので、「運動不足が気になる」、「無理なダイエットは行いたくない」といったワンちゃんにオススメです(*^^*)
また、フラクトオリゴ糖やビール酵母、グルコサミンと言った成分が腸内環境や関節ケアに役立ってくれるでしょう٩(ˊᗜˋ*)و
コスパも良いですが、気になるのが主原料が穀物であること。
少しの間与えるのは良いですが、もっと安全性のあるフードを選んであげたほうが良いでしょう(><)
ワンちゃんと飼い主さんが幸せな暮らしを応援しています(*ˊᵕˋ*)
ぜひ、色んなフードを見て比較してみてくださいね☆彡
その他目的別のランキング記事はこちら
通販サイトで購入できるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

安全性を重視したドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

国産無添加のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

グレインフリーのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

オーガニックのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

毛並み改善効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ダイエット効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ドライフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/drytype_dogfood_osusume/
ウェットフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

犬の便秘予防に効果があるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

アレルギー対策にピッタリなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/inu_allergy_dogfood_osusume/
涙やけ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

皮膚病に効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

口臭トラブルの解消にぴったりなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

子犬におすすめ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

シニア犬用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!