















フィッシュ4ドッグの基本情報
カテゴリー | ドライフード>総合栄養食 |
---|---|
製造地 | イギリス |
サイズ展開 | 1.5㎏ / 3㎏ / 6㎏ / 12㎏ |
特徴 |
#ヒューマングレード
#無添加
|
ライフステージ |
#全年齢
#子犬
#成犬
#老犬
|
シリーズ |
獣医師からの評価

獣医師 藤井 ちひろ
魚とイモ豆にこだわっているので、肉と小麦系のアレルギーの疑いがある犬には食べやすく、良質な脂肪が豊富に含まれているので抗酸化作用も期待でます。水分と繊維質が少ないため、便秘予防のために意識して水分をとらせる必要があるかもしれません。
フィッシュ4ドッグの口コミ
編集部でフィッシュ4ドッグの食いつきを検証!
この章では、フィッシュ4ドッグの食いつきを実際にわんちゃんに与えて検証しました!
飼い主さんから評価なども頂いているので、ぜひ参考にしてください。
検証わんこ メル
犬種(年齢) マルプー / 5歳
食いつき度 4.0点
初めてあげたときはあまり食いつかなかったのですが、徐々に味に慣れてきて4回目くらいから食いつきがよくなりました。今では大好きなドッグフードだと思います。
フィッシュ4ドッグの1ヶ月あたりの値段
下記のフォームに、「小数点第一位(例:5.0kg)までの体重」を入力し、「愛犬のライフステージ」を選択頂くと、フィッシュ4ドッグの1ヵ月にかかる値段が自動で算出されます。
フィッシュ4ドッグの原材料を徹底分析!安全性や特徴は?
原材料一覧
特徴的な原材料
Goodな原材料
サーモン
"ビタミンEの1000倍にも及ぶ抗酸化力!"
サーモンに含まれるアスタキサンチンという抗酸化成分は、皮膚や脳、目、などあらゆる部位に良い作用をもたらします。愛犬の年齢を感じ始めた飼い主さんに特におすすめです。
オメガ3脂肪酸、6脂肪酸
"新鮮な魚由来の必須脂肪酸"
皮膚病やアトピーの改善、免疫力アップなどに役立つ必須脂肪酸がたっぷり含まれています。
エンドウ豆
"低GI低アレルギー炭水化物源を主に使用"
低GI食材であるエンドウ豆は血糖値が上がりにくく腹持ちもいいため、糖尿病や心臓病のサポート、ダイエット中の食事にも向いています。
フィッシュ4ドッグの成分を分析!安全性や特徴は?
成分一覧
成分名 | 値 |
---|---|
たんぱく質 | 26%以上 (高い) |
脂質 | 12%以上 (普通) |
繊維 | 2.5%以下 (低め) |
水分 | 8%以上 (ドライ) |
灰分 | - |
オメガ3/6 | 1.9/3.3 |
カロリー | 367.3kcal (普通) |
成分の特徴
健康的な体型を維持したいわんちゃんにおすすめ
・タンパク質が一般的なドライフードの中で「普通〜高め」
・カロリーが一般的なドライフードの中で「普通〜低め」
高タンパクなフードほど、脂肪も多くなりがちですが、使用するタンパク質(肉や魚)の種類によってカロリーを抑えられます。
たくさんのタンパク質を取りながらカロリーを抑えられるフードは、成犬の体型維持のほかに、シニア犬やダイエット中のわんちゃんにもおすすめです。
お腹トラブルが多い子には不向き!や特定の病気の子にはおすすめ
・繊維質が一般的なドライフードの中で「低め〜低い」
繊維質には、腸内環境を改善したり消化のスピードを緩やかにしたり、便通を刺激し便を固めるというメリットがありますが、このフードの繊維質は低いためこのようなメリットが失われます。
しかし、便の量を減らしたい病気(会陰ヘルニア、脱腸、巨大結腸症)の子にとっては、繊維質(食物繊維)が少ない→消化できないものが少ない→便の量が減るので向いていると言えます。
健康的な皮膚や被毛の維持に必要な必須脂肪酸のバランスに配慮している
・オメガ3とオメガ6が「配合されている」もしくはオメガ3の割合がオメガ6よりも「少なめ」
皮膚や被毛の健康維持に必要とされている必須脂肪酸のオメガ3系脂肪酸とオメガ6系脂肪酸がどちらも配合されているため、愛犬の免疫力を高め、美しく健康的な皮膚や被毛に配慮しているフードといえます。
アレルギーになりやすい原材料は?
フィッシュ4ドッグに含まれるアレルギーを発症する可能性のある原材料(アレルゲン)の一覧です。
茶色く色がついているものが配合されているアレルゲンになるので、該当するアレルギーを持っている場合は避けるようにしてください。
主なアレルゲン一覧










フィッシュ4ドッグを販売するFISH 4 DOGSの取り組み
Fish4Dog社はイギリスから英国女王賞の国際貿易賞を授与されるなど優良企業として活躍しています。良質なドッグフードのために以下のような取り組みをしてます。
①詳細な情報を公開
…使用している原料の形態、配合比率まで公式ホームページで公開している
②無添加
…添加物・防腐剤・着色料、合成保存料不使用
③原材料を厳選
…ホルモン剤や抗生物質成長促進剤、遺伝子組み換え成分は一切不使用。中国産原材料不使用。
サーモン・イワシ・タラと使用する魚の種類も豊富ためアレルギー対策としてはもってこいのブランドです。
シリーズ情報
フィッシュ4ドッグは、「ファイネスト」と「スーペリア」の2つのシリーズが販売されています。
フィッシュ4ドッグシリーズの特徴
・ファイネスト:アスタキサンチン豊富なサーモンを原材料に、より抗酸化成分を強化した成犬からシニア犬までオールステージ使用可能。また、穀物アレルギーに配慮し、ポテトとエンドウ(低GI)を使用している。
・スーペリア:成犬からシニア犬までのオールステージ対応のドッグフード。一般的な健康な犬におすすめ。
全ドッグフード一覧
フィッシュ4ドッグに関するQ&A

フィッシュ4ドッグの給餌量は?
フィッシュ4ドッグの給餌量は、わんちゃんの体重やライフステージによって異なりますが、2kgの成犬で約54gです。愛犬にあった給餌量の計算方法は別記事「ドッグフードの正しい与え方」をご覧ください。
フィッシュ4ドッグスの賞味期限と保存方法は?
開封後、酸化を防ぐために密閉し冷暗所で保管し、2週間程度で使い切るようにしましょう。開封前であれば半年〜1年程度保存が可能です。
フィッシュ4ドッグは涙やけや下痢に効果がある?
フィッシュ4ドッグスは、タンパク質量が高く抗酸化作用のある食材を多く含むため涙やけの予防に効果的です。しかし、犬の下痢を予防する繊維質量などは一般的ドッグフードと同程度のため、特に下痢の予防に効果的とは言えません。また、涙やけや下痢は水分不足やアレルギーなど別要因の場合も多いので、食事以外のケアにも注意しましょう。
フィッシュ4ドッグの販売場所は?
一部のペットショップやトリミングサロン、各種ネット通販で販売されています。
お試しサンプルはある?
現在、一部の通販サイトで1円のサンプルが用意されています。各種通販サイトをご覧ください。
フィッシュ4ドッグに似たフードを見つける
フィッシュ4ドッグの口コミ一覧
-
徳井さん
(秋田犬 / 13歳)成分にイワシしか入ってないと思ったら愛犬のアレルギーのサーモンも入っていて驚きました。
- 評価
1.013歳になるシニア犬を飼っております、徳井と申します。 今回、アレルギー改善の為にフィッシュ4ドッグ「ファイネスト」購入させていただきましたが、すぐに返品させていただきました。 ちゃんとよく読まなかった私も悪いかもしれませんが、うちの愛犬はサーモンのアレルギーがあるので、ドッグフードにはかなり気を使わなければなりません。 フィッシュ4ドッグ「ファイネスト」の広告サイトを見た時に成分がイワシと書かれていたので、コレはうちのコには大丈夫と思い購入しましたが、袋を開ける前によくよく成分をみるとサーモンミールとも書かれていたのでビックリしました。 再度確認をしたので大事には至らずに済みましたが、もしも食べさせていたら…と考えると恐ろしくて涙がでてきます。もっと広告にもちゃんと成分表示をしっかりと細かく示していただきたいと思い今回はこの評価とさせていただきます。
-
スズキ マサシさん
(ノーフォークテリア / 3歳)アレルギーも涙やけも良くならない。何のメリットもデメリットもないドッグフード
- 評価
3.0愛犬がいつも皮膚を痒がるようになり、涙やけもひどくなってきたのでドッグフードを変えることにしました。ペットショップの店員さんに相談したら涙やけにはフィッシュ4ドッグが良いよと勧められたので1年前に始めて購入しあました。 うちの愛犬は元々お肉好きなので、正直魚が成分のドッグフードは不安でした。案の定、食いつきは普通で嬉しそうにする訳でもなくただ黙々と食べていました。 実際に使った人達から「アレルギーが改善した」「涙やけが薄くなった」などの良い口コミが多かったので期待していましたが、1年食べさせてみての感想は、何も変わらない、良くも悪くもない、普通のドッグフードという感じです。 正直値段が高いのに何も変わらないのであればもう違うドッグフードに変えようかなと考えてしまいます。これで本当に涙やけなんか治るのか今となっては不思議でたまりません…。
-
としお君さん
(ミニチュアダックスフンド / 11歳)お魚が苦手な愛犬には苦痛だったフィッシュ4ドッグ
- 評価
2.0犬が肉食であることは最低限の知識の中で知っています。あえてお魚をたっぷりと使っているこちらのフードを選んでみました。でも一つ私には盲点がありました。普段からおやつ系も、鶏肉や馬肉というのが当たり前の感じでした。そこで、急にお魚配合のドッグフードを食べようとしても、なかなか食いつかないという可能性の方が高いです。 食感や味、匂いが苦手となると、正直なところ扱いにくいタイプのドッグフードだと思いました。やっぱり肉類がしっかりと入っているフー度の方が好みなのかもしれません。皮膚の状態も支えるようなオメガ脂肪酸適度が適度に配合されているのも特徴的です。将来的にアレルギーになってほしくないと思うので、えんどう豆などが入ってるところを見ても、アレルギー対策をしかりとフードで行おうという気合のようなものが伝わるフードであることは確かです。
-
Y.Kさん
(アメリカンコッカースパニエル / 1歳)お肉アレルギーが発覚!フィッシュ4ドッグ「ファイネスト」に変えたら体調回復♪
- 評価
5.0初めて書き込みさせていただきます。 私はアメリカンコッカースパニエルという犬種の犬を飼っているのですが、先日愛犬のお肉アレルギーが発覚し、フード探しに苦戦していたのですが、フィッシュ4ドッグ「ファイネスト」のサーディンを見つけて食べさせたところ愛犬の体調が一気に回復しました。 まず、主原料が細かく記載されているので、どんな食材がどのくらい入っているのかが明確でアレルギー持ちもワンコには安心して与えらますし、サーモンオイルやビタミン、ミネラルが含まれているお陰なんでしょうか…?耳まわりの毛がボサボサだったのに、トリミングサロンでトリートメントしてきてもらったかのように、艶が出てきて絡まりもかなり減りました。 うんちの量も少なく、色も固さもバッチリです。きっと体内にきちんと吸収されているからだと思います。お肉アレルギーのワンちゃんには絶対におすすめしたいです。
徳井さん
成分にイワシしか入ってないと思ったら愛犬のアレルギーのサーモンも入っていて驚きました。
13歳になるシニア犬を飼っております、徳井と申します。 今回、アレルギー改善の為にフィッシュ4ドッグ「ファイネスト」購入させていただきましたが、すぐに返品させていただきました。 ちゃんとよく読まなかった私も悪いかもしれませんが、うちの愛犬はサーモンのアレルギーがあるので、ドッグフードにはかなり気を使わなければなりません。 フィッシュ4ドッグ「ファイネスト」の広告サイトを見た時に成分がイワシと書かれていたので、コレはうちのコには大丈夫と思い購入しましたが、袋を開ける前によくよく成分をみるとサーモンミールとも書かれていたのでビックリしました。 再度確認をしたので大事には至らずに済みましたが、もしも食べさせていたら…と考えると恐ろしくて涙がでてきます。もっと広告にもちゃんと成分表示をしっかりと細かく示していただきたいと思い今回はこの評価とさせていただきます。
スズキ マサシさん
アレルギーも涙やけも良くならない。何のメリットもデメリットもないドッグフード
愛犬がいつも皮膚を痒がるようになり、涙やけもひどくなってきたのでドッグフードを変えることにしました。ペットショップの店員さんに相談したら涙やけにはフィッシュ4ドッグが良いよと勧められたので1年前に始めて購入しあました。 うちの愛犬は元々お肉好きなので、正直魚が成分のドッグフードは不安でした。案の定、食いつきは普通で嬉しそうにする訳でもなくただ黙々と食べていました。 実際に使った人達から「アレルギーが改善した」「涙やけが薄くなった」などの良い口コミが多かったので期待していましたが、1年食べさせてみての感想は、何も変わらない、良くも悪くもない、普通のドッグフードという感じです。 正直値段が高いのに何も変わらないのであればもう違うドッグフードに変えようかなと考えてしまいます。これで本当に涙やけなんか治るのか今となっては不思議でたまりません…。
としお君さん
お魚が苦手な愛犬には苦痛だったフィッシュ4ドッグ
犬が肉食であることは最低限の知識の中で知っています。あえてお魚をたっぷりと使っているこちらのフードを選んでみました。でも一つ私には盲点がありました。普段からおやつ系も、鶏肉や馬肉というのが当たり前の感じでした。そこで、急にお魚配合のドッグフードを食べようとしても、なかなか食いつかないという可能性の方が高いです。 食感や味、匂いが苦手となると、正直なところ扱いにくいタイプのドッグフードだと思いました。やっぱり肉類がしっかりと入っているフー度の方が好みなのかもしれません。皮膚の状態も支えるようなオメガ脂肪酸適度が適度に配合されているのも特徴的です。将来的にアレルギーになってほしくないと思うので、えんどう豆などが入ってるところを見ても、アレルギー対策をしかりとフードで行おうという気合のようなものが伝わるフードであることは確かです。