日用雑貨を豊富に揃えるバラエティストアのコストコから販売されるドッグフード「カークランド」は、大容量サイズでコストパフォーマンスが良いと評判です。
ですが、いくらコスとパフォーマンスが良いといっても肝心の品質のほうは優れていなければ、大切な家族の一員であるワンちゃんの健康は守れません(>_<)
そこで、カークランドの品質は実際のところどうなのか調べてみました!
カークランドの品質や安全性が気になっていた飼い主さんは、この記事を読むとワンちゃんに最適かどうか見極められますよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑
総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
総合ランク | C |
総合点数 | 60点 |
対応ライフステージ
子犬(~1歳未満) | × |
成犬(1歳~) | ○ |
老犬/シニア(7歳~) | × |
カークランドは、何と言ってもコストパフォーマンスの良さが魅力のドッグフードです。主原料には低アレルゲンのラム肉を採用しているのでチキンや牛肉に比べると肉類による食物アレルギーのリスクは軽減出来ます。
目次
- 1 カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の原材料・安全性を調べてみました
- 2 カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の悪い口コミ・評判
- 3 カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の良い口コミ・評判
- 4 カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の口コミ・評判まとめ
- 5 カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】のSNS評価は?
- 6 カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
- 7 カークランドのドッグフード全種類の特徴・原材料一覧
- 8 カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】のよくある質問
- 9 カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】はこんなワンちゃんにオススメ!
- 10 カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の基本情報
- 11 カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】・まとめ
- 12 その他目的別のランキング記事はこちら
- 13 いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の原材料・安全性を調べてみました
カークランドにはライフステージ別・原材料別にフードのタイプがあります。今回はラム肉を主原料にした、カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】について分析します。
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の原材料
※ピックアップ原材料はオレンジ、好ましくない原材料は青文字で表記
原材料一覧
成分一覧
注目の原材料
ラム
ラム肉は、肉類の中でも低アレルゲンのお肉です。タンパク質が豊富に含まれる食材ながら、ラム肉は低カロリーなので、体重が気になるワンちゃんも安心です。鉄分やビタミン類、必須アミノ酸も含まれる栄養価が高い良質な食材です。
玄米
玄米は穀物ですが、コーンや小麦に比べて低アレルゲンです。ビタミンEが豊富に含まれるので、血の巡りを良くする働きや、老化防止の効果もあります。また、フィチンという物質も含まれるので、悪玉ミネラルを体外に流すデトックス効果もあります。
グルコサミン・コンドロイチン
関節サポートに有効なグルコサミン・コンドロイチンが使用されています。関節は年齢を共に衰えるので、日常的に食べるドッグフードにグルコサミン・コンドロイチンが含まれるのは嬉しいですね。
好ましくない原材料
ビートパルプ
ビートパルプは甜菜(別名:サトウダイコン)から砂糖を抽出したあと残ったカスです。ビートバルプは食物繊維が豊富ですが、肉食動物である犬の体には不必要な栄養素です。
ラムミール・フィッシュミール
ミールは内臓・骨・爪などをすりつぶした肉副産物を指します。純粋な動物性タンパク質だけではなく栄養価が低い部分が使用されている可能性があるのが残念です。また、ビートパルプは加工の際に薬剤を使用する可能性もあるため、出来る限り含まない事が望ましいです。
調味料
新鮮な原材料を使用すれば、香料や調味料は不必要です。また、カークランドに使用されている調味料がどんなものか記載がなかったため、品質に不安が残ります。
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】について
カークランドでフンの臭いが改善される?
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】でフンの臭いが改善される可能性はあります。
原材料には玄米や精製麦、えんどう豆が使用されているので、食物繊維を豊富に摂取出来ます。
食物繊維は腸内環境の働きをサポートしてくれるので、お腹の調子が正常化するする事で、便臭改善が期待できます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
ですが、ワンちゃんは本来肉食動物のため、食物繊維の消化がしづらい場合も考えられます。
カークランドで体臭が改善される?
カークランドで体臭が改善される可能性はあります。
玄米や精製麦、えんどう豆に含まれる食物繊維によって腸内環境が整うと、体内にある善玉菌のバランスが整い、ガス成分が抑えられ体臭の軽減に繋がる可能性があります(*^^*)
ただ玄米や精製麦は低アレルゲンとはいえ穀物類の仲間なので、穀物アレルギーを持つワンちゃんは注意が必要です。
カークランドで毛並みが良くなる?
カークランドで毛並みが良くなる可能性はあります。
腸内に老廃物がたまると腐敗物やガスが肌へと排出しようとするので、毛並みのパサつきの原因となります。
腸内環境の不調は体全体に影響し、逆に腸内環境が整うと体全体の調子が整います。
カークランドに含まれる食物繊維が腸内を整えて、毛並みにも良い影響を与える可能性があります。
ただ、上記での説明にあったように、穀物アレルギーを持つワンちゃんは注意です(>_<)
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の悪い口コミ・評判
カークランドの原材料と成分を分析しましたが、実際に使用した飼い主さんの声が気になります。
カークランドの口コミを、悪いもの良いものどちらもまとめてみました!
食べてくれませんいつも使っているフードが売り切れたので、とりあえずカークランドを購入してみましたが、全然食べてくれません。初めてのフードだから警戒してるんでしょうか?フレンチブルドッグ(♂)7歳
フードサイズをもう少し増やしてよく食べる子のなので、とにかく大容量のものが良いと思いカークランドを購入したは良いですが、味に飽きたのか最近よく食べ残します。でもまだフードがあるので困ってます。フードサイズが大容量ばかりなので、もう少しお手軽なサイズを出してほしい。ミックス(♀)9歳
保存が大変…容量が多いのは嬉しいんですが、保存が大変です。大きすぎて使い終わる前にカビが生えないか心配(*_*;)多ければいいってもんじゃないですね。とりあえず真空パックに詰めれるだけ詰めます。柴犬(♂)7歳
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の良い口コミ・評判
チキンがだめなうちの子には良い愛犬にチキンがメインのフードやチキンタイプのジャーキーを与えていたらチキンアレルギーになってしまいました。体が大きくいっぱい食べるので、とにかくたくさん入ったドッグフードが良い!とカークランドを購入。このフードに変えたら、アレルギーがだいぶ収まりました。毛並みも少しなめらかになったかも?ミックス(♂)8歳
体の臭いが気にならない(*^^*)飼い犬の体臭が気になってました。アンモニア臭?のような臭いで、ごはんを変えてみたら良くなるかな~とカークランドを買ってみました。まず、使ってから便の回数が増えました。前は1日1回でしたが、今は2回必ずします。それが良かったのか、体の臭いも気にならなくなりました(*^^*)ビーグル(♂)9歳
うんちの臭いがだいぶ落ち着いたうちの子は体は健康ですが、うんちの臭いが強くてそれが心配でした。犬を飼っている友人に相談すると、友人のわんちゃんは臭いは気にならないと言っていたので、フードを聞くとカークランドでした。私もさっそく与えてみたら、使う前よりだいぶ臭いが落ち着きました!でも、口コミを見てみたらお腹を壊したっていう子もいたみたいで、ワンちゃんによって合う合わないがありそうです。ミックス(♀)10歳
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の口コミ・評判まとめ
デメリット
- フードの食いつきが悪い
- サイズのラインナップが少ない
- 保存が大変
トリマーの補足
メリット
- チキンアレルギーを持つワンちゃんに良い
- 便臭が改善された
- 体臭が改善された
トリマーのコメント
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】のSNS評価は?
カークランドは口コミの評判を見る限り、デメリット・メリットどちらもありましたが、SNSでの評価はどうなんでしょう?
しかし、まだインスタグラムでの投稿は見つかりませんでした。
これから増えてくると思いますので、一度調べてみて買ったほうがよいかもしれません。
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
カークランドは大容量でコストパフォーマンスの良いドッグフードですが、せっかく購入するならお得に手に入れたいものです(*^^*)
そこで、カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】を最安値で手に入れられる通販サイトを調べました♪
大手通販サイトのAmazonと楽天市場で販売があったので、こちらの2つを比較しました。
比べた結果、お得に購入出来るのは楽天市場でした。
ただ、楽天市場は店舗によって商品価格や送料が異なるので、同じ商品でもかかる金額が変わるので、その点に注意しながら購入しましょう!
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 |
- |
18.14kg 6,950円 |
18.14kg 5,499円 |
送料 |
- |
2,000円以上無料 | 店舗により異なる |
カークランドのドッグフード全種類の特徴・原材料一覧
カークランドには詳しく分析した【ラム&ライス&ベジタブル】の他にも種類があるので、簡単にまとめてみました。
購入に迷っている方は、カークランドのフードの違いを下記の表から参考にしてみて下さい(*^^*)
商品名 | 特徴 |
---|---|
スーパープレミアムドッグフード成犬用 ラム&ライス&ベジタブル【18.14kg】 | 低アレルゲン・低カロリーのラム肉を主原料にした成犬用ドッグフード。グルコサミン・コンドロイチンと言った健康サポート成分もミックス。 |
スーパープレミアムドッグフード 子犬用 チキン&ライス&ベジタブル【9.07kg】 | 子犬に必要な栄養素を考えて作られた子犬用ドッグフード。主原料が高タンパクの鶏肉を採用。また、DHAを含んだサーモンオイル入り。 |
スーパープレミアムドッグフード 成犬用 チキン&ライス&ベジタブル【12kg】 | 新鮮なチキンを主原料に、ハーブやベリーといった天然素材をミックスした成犬用ドッグフード。 |
スーパープレミアムドッグフード 小型犬用 チキン&ライス&ベジタブル【9.07kg】 | 主原料を鶏肉にした成犬用ドッグフード。腸内環境を整えてくれるプロバイオティクス成分入り。 |
ネイチャーズドメイン サーモン&ポテト【15.87kg】 | サーモンミールとポテトを主原料にした成犬用ドッグフード。低カロリーでヘルシーなフード。 |
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】のよくある質問
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】は体重が気になる愛犬に与えても問題ないですか?
カークランドにグレインフリーのタイプはありますか?
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】はこんなワンちゃんにオススメ!
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】を調査した結果、以下のワンちゃんにオススメ出来る事が分かりました!
- チキンアレルギーを持つワンちゃん
- 便の臭いを改善したいワンちゃん
- 体の臭いを改善したいワンちゃん
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】は、ラム肉を主原料にしているので、チキンアレルギーを持つワンちゃんにオススメです。
口コミには「アレルギー症状の軽減後、毛並みの調子が良くなった」とあったので、被毛のトラブル改善も行ってくれそうです。
また、食物繊維を豊富に含むので、便臭や体臭の改善も期待できます。腸内環境をキレイにして、体全体のケアが行えそうです♪
ただ、穀物類や調味料といったワンちゃんが本来必要としない原材料や成分を含むため、体質的に合わない場合もあります。
なので、出来るだけリスクを避けるため、ワンちゃんに合ったドッグフードか購入前に獣医師に相談される事をオススメします(^^)
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の基本情報
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 全犬種対応(成犬期) |
内容量 | 18.14kg |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 |
18.14kg 5,499円 ※楽天市場参考 |
原産国 | アメリカ |
保存方法 | 直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しいところに保管してください。開封後は、開封口を必ず閉じて、なるべく早く使い切ってください。また、虫が入らないように、しっかり密封してください。 |
販売会社 | コストコホールセールジャパン株式会社 |
公式サイト | https://www.costco.co.jp/p/?lang=ja |
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】・まとめ
カークランド【ラム&ライス&ベジタブル】の品質をチェックしました。
・低アレルゲン、低カロリーなラム肉が主原料
・グルコサミンやコンドロイチンが含まれているため関節サポートに適している
・便や体臭を改善したいワンちゃんにおすすめ
原材料に腸内環境の働きを良くするものが使用されていた反面、使用は避けた方がほうが良いものも見つかりました。改善すべき点が直れば、より良質なドッグフードになるかと思います╭( ・ㅂ・)و ̑̑
メリット・デメリットどちらもあったのですべてのワンちゃんにオススメしたり使用を控えたほうが良いとは言えませんが、まずは購入される前にワンちゃんの体質に合うものか飼い主さん自身が細かくチェックする事をオススメします(*^^*)
その他目的別のランキング記事はこちら
通販サイトで購入できるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

安全性重視のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

国産無添加のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

グレインフリーのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

オーガニックのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ダイエット効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ドライフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/drytype_dogfood_osusume/
ウェットフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

犬の便秘予防に効果があるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

アレルギー対策にピッタリなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/inu_allergy_dogfood_osusume/
涙やけ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

皮膚病に効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

口臭トラブルの解消にぴったりなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

子犬におすすめ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

シニア犬用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!
りっちさん
多頭飼い&大型犬におすすめ!コストコのコスパ最高フード♪
コストコで売っているカークランドのフードを長年愛用しています。 カークランドは、なんせ18.14kgと量が多いのが魅力的。そのうえ5,499円と、かなりコスパが良いので大型犬を飼っているわが家には本当にありがたいフードです。 口コミではあまり食いつきが良くないなどと書かれていますが、実際にそんなことは全く無く、毎回とても美味しそうにたくさん食べてくれますよ♪ワンちゃんによって全然違うので1度試してみることをおすすめします。 ただ、やはり価格が安いぶん、お肉の他にラムミールやフィッシュミールなどの加工肉が入っているので、原材料を重視する飼い主さんは辞めといたほうが良いかも(^_^;) ただ、本当に安くてよく食べてくれるのでわが家では重宝していますし、大型犬を飼っている方にはおすすめできるフードです。最近、Amazonや楽天でも買えるようになったので気になる方はコストコまで行かなくても購入できますよ♪
MIさん
コスパ、食いつき、お腹の調子が合格点!大型犬におすすめのドッグフードです
チキンのドッグフードが飽きたのか、あまり好みでは無いのか急にどのドッグフードであってもチキン味を食べなくなったので、ラム肉のドッグフードを探していたところ、たまたま行ったコストコで見つけました。 コストコでドッグフードを買ったことが無かったので少し不安でしたが、ググるとAmazonや楽天でも販売していたので、安心して購入できました。 うちは大型犬なので、もちろん成分や原材料も大切ですが、ドッグフード代が月に数万円かかるのでコスパの良さも大切なのでその点においてはカークランドは合格点でした。 早速、散歩の後にカークランドをお皿に入れると、チキン味の時にはなかった勢いを感じ、ガツガツと凄い勢いで平らげました。その後に出たフンもちゃんと良い感じだったのでしばらく続けてみようと思います。 カークランドは調味料が入っているので、少し不安な点もありますが、コスパの良さ、食いつき、お腹の調子が良いのでたくさんドッグフードを消費する大型犬のワンちゃんにおすすめです。
フジサキさん
コスパいいけどクズドッグフードだった!やっぱり買わなきゃよかった〜。
大型犬2匹を多頭飼いしています。 月に1度、コストコに行った時にまとめてペットシーツや犬用おやつを買うのですが、ドッグフードだけは安い=悪祖なドッグフードというイメージだったので買っていませんでした。しかし改めてコストコのドッグフードを見てみるとコスパが良くて何十キロも入っているのに低価格…。結局、誘惑に勝てずスーパープレミアムドッグフード成犬用 ラム&ライス&ベジタブル【18.14kg】を購入することに。 いつものドッグフードの約半分の金額で買えたので「もし、コレが良ければ…」と思いましたが、やはり…安いドッグフードは所詮クズドッグフードだと思い知らされました。 まず、食いしん坊の二匹の犬が全く食いつかず、仕方なく他のドッグフードと混ぜて与えると、なんとカークランドのドッグフードだけ避けて食べていました。やはり犬にも悪祖なドッグフードは解ってしまうのですね…。 いい勉強になりましたが、捨てなきゃいけないのが残念でなりません。