ワンちゃんの歯みがきって、とっても大変ですよね。
歯ブラシを嫌がる子はとても多いし、デンタルガムは便利だけれどそればかりだとカロリーが気になる(;´・ω・)
とは言え、歯みがきをおろそかにしてしまうとワンちゃんのお口の健康が気になりますよね。歯周病や、においも気になります・・・。
.jpg)
ガムを噛ませるだけじゃダメなのかしら?
今回は、簡単にお口ケアができる「このこのふりかけ」の下記のポイントについて調べてみました!
- 気になる実際の効果
- このこのふりかけの安全性
- お得に買える場所
ワンちゃんのお口に悩みのある方はぜひお読みください(‘ω’)ノ
\ふりかけるだけで歯周病・口臭予防♪/
目次
このこのふりかけってどんな商品?
このこのふりかけとは?
- ごはんにふりかけるだけでOK!
- 口臭・歯周病を防ぐ!
- ヨーグルトの2.5倍強力な乳酸菌含有!
\期間限定!今だけ15%OFF/
「このこのふりかけ」は、いつも食べているごはんにパラっとかけるだけでおいしくワンちゃんのお口ケアができる製品なんです(゜o゜)!
歯磨きが苦手なワンちゃんと飼い主さんにもストレスがかからないので良いですよね(*^^*)♪
どんな効果があるの?
- 口臭の改善
- 歯周病の予防
①口臭の改善
このこのふりかけには、「殺菌・毒出し効果」「唾液の分泌を促す効果」があり、口内の善玉菌を増やす働きをするため、口臭の改善に効果が期待できます!
②歯周病の予防
このこのふりかけには、歯石をつきにくくし、歯を支える土台の骨(歯槽骨)を強くする成分が含まれているので、歯周病予防に高い効果が期待できます。
歯周病のサインをチェック!
あなたのワンちゃんにこんな症状はありませんか?歯周病になっていないかチェックしてみましょう!
歯周病チェックリスト
口がくさい
歯茎が腫れている
歯の根元に黄色い歯石がある
歯茎に赤みがある
食欲が減った
よだれが出る
口を見ようとすると嫌がる
もし該当するなら、早めに獣医師に診てもらいましょう(・_・;)
歯周病は単なる歯の病気ではありません!
放置すると、歯茎が弱まってごはんが食べられなくなったり、歯が抜け落ちてしまったりすることも。それだけでなく、歯周病菌が血液に入り込み心臓病や腎臓病になる恐れもあります。
歯周病になってしまうと完全に治すことはできませんが、進行を遅らせて良い状態を保つことはできます!獣医師の指導のもと、お家でも歯のケアをしっかり行いましょう!
デンタルガムをあげているから大丈夫?
歯磨きが苦手なワンちゃんに便利なデンタルガム。デンタルガムだけで済ませてしまっていませんか?実は、ワンちゃんは同じところばかり噛む癖があるので、効果は不十分。
片側しか効果が無い上に、歯の隙間に入った汚れは取れにくいんです!
歯のケアができるおやつとしては有効ですが、デンタルガムだけに頼るのは避けましょう。
このこのふりかけに含まれる5つの成分
このこのふりかけに含まれるの5つの成分には、ワンちゃんの歯とお腹の健康を保つ効果が期待できます。ひとつずつ紹介します!
![]() |
口臭対策になる人用歯磨き粉としても使われるほど殺菌・毒出し効果のあるなた豆。お口の中の悪玉菌を減らして善玉菌を増やすため、口臭を防ぐ。 |
---|---|
![]() |
歯を強くするヨーグルトに含まれる乳酸菌よりも免疫活性が2.5倍も強力な「クリスパタス菌KT-11株」が、歯を支える土台の骨(歯槽骨)を丈夫に保つ。腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスを整えて口臭予防にも。 |
![]() |
歯垢を減らす納豆のネバネバの主成分であるポリグルタミン酸。唾液の分泌を促す効果があるので、歯垢の増加を防ぎ歯周病予防に。 |
![]() |
胃腸の調子を整えるでんぷんを主原料とした糖で、虫歯の可能性が低くやさしい甘さを加えられるオリゴ糖。胃腸を整える効果も。 |
![]() |
犬が好きな卵の味で食欲UPボーロのようなやさしい味わいで、犬が好きな香り。オリゴ糖同様に乳酸菌が含まれる。 |
このこのふりかけの安全性は?
このこのふりかけは上の5つの自然由来成分のみでできており、人も食べられるほど高品質なので、安心して与えられますよ♪
このこのふりかけの口コミ・評判
この動画には、実際にこのこのふりかけを与えている様子が写っています♪
ここからは、実際にこのこのふりかけを与えた飼い主さんたちの声をまとめてみました!良い口コミと悪い口コミを両方集めたので、リアルな意見がわかりますよ(‘ω’)ノ
このこのふりかけの良い評判・口コミ
まずは良い口コミを紹介します!実際の投稿も見てみましょう!
1ヶ月で口臭&汚れ改善効果を実感したという声が!ちょっと値段は高くても、おいしく歯周病対策ができるなら許容範囲ではないでしょうか?
〈良い口コミ一覧〉
- 約1カ月試してみました!フードにふりかけるだけで口腔ケアができるし、無添加&ヒューマングレードで安全性が高いのも◎。ごはんの食いつきがUPして、お口の中の汚れや口臭が軽減した気がする!(matsugoro_ankoさん/トイプードル/5歳)
- このこのふりかけ試したら、おいしいらしく食いつきバッチリ♪最後の最後までお皿をペロペロしてた♪歯ブラシと一緒に使って頑張ろうね!(leokun_0828/トイプードル/4歳)
このこのふりかけの悪い評判・口コミ
全体的に悪い口コミは少なめですが、その中からいくつかご紹介します…
3ヶ月以上続けてもあまり効果がみられないという口コミが…。しかし、このこのふりかけは「歯磨きの代わりになる」わけではなく「プラスで口腔ケアができる」というもの。歯磨きをちゃんとしつつ、ふりかけを使用すると効果が実感できるでしょう。
〈悪い口コミ〉
- 歯石ついてるけどもう3ヶ月以上毎食ふりかけてる歯磨き代わりの #このこのふりかけ の効き目はあるのかなぁ…(rinajjang1228さん/マルチーズ/2歳)
- 食欲低下し、急に口が臭くなって病院へ。。。もしかしたら歯が痛いのかも!と思っていたらまさしく歯周病でした。このこのふりかけ使っているけどデンタルケアはなかなか難しいですね。(naikifujinさん/トイプードル)
このこのふりかけを実際に与えてみた!
様々な口コミがありましたが、実際に与えてみないと本当の評価はわかりませんよね。そこで今回いぬなびドッグのマロンちゃんに協力してもらい、このこのふりかけを実際に試してもらいました♩
〈いぬなびドッグ:マロンちゃんのプロフィール〉
- 犬種:ロングコートチワワ
- 年齢:10ヵ月
- 悩み:歯磨きが苦手・歯の歯石が気になる
かけてびっくり!美味しそうにずっと舐めている
いつものフードの上に、このこのふりかけをかけてみました。すると、美味しいのかずっと舐めているんです!今までサプリメントを使用したことがなくて、半信半疑だったのですが、口臭ケアができるのに食いつきもいいなんて驚きました!
フードにふりかけるだけで口内ケアができるのが嬉しい!
マロンちゃんは、歯磨きをシートでしかさせてくれないのが悩みでした。「きちんと歯磨きができていないのでは?」と不安も…。
でもこのこのふりかけなら、フードにかけるだけで口内ケアができるのでとても嬉しいです!まだ見た目の変化はありませんが、続けていくうちに治っていけばいいなと思います!
歯周病治療って何するの?
もし愛するワンちゃんが歯周病にかかってしまった場合どのような治療を受けるかご存知でしょうか?実際に歯周病になった時の、治療費と治療内容をまとめました。
歯周病にかかる治療費
歯周病の治療費
・約5万〜23万
各病院によって前後しますが、ワンちゃんの歯周病治療は約5万〜23万と幅広いです。ワンちゃんの歯周病は命に関わるので進行が進むと治療費は高額になっていきます。
歯周病の治療内容
歯周病治療
・診察
・検査
・全身麻酔
・歯科治療(歯垢や歯石除去など)
・点滴
・処方
・基礎疾患治療
治療内容はワンちゃんにとって楽ではありません(ノ_・。)
ワンちゃんの健康状態によって治療内容は変わってきます。例えば、初期治療だと歯石除去などの軽度の治療で済みますが、歯周病が深刻化すると麻酔をした上での手術にもなりかねません。また、歯周病は他の病気を引き起こす原因にもなるのでさらに治療が加わる可能性もあります。
獣医学で世界TOPの大学ランキング2019で1位のアメリカ獣医歯科大学によると、3歳以上のワンちゃんの87%が歯周病にかかると言われています。つまり、どんなワンちゃんでも歯周病になってしまうリスクがあるということです(:_;)
実際に歯周病になってしまったワンちゃんの治療代と治療を考えると早いうちから対策をしてあげたいですね!
このこのふりかけをお得に試す方法
このこのふりかけは、公式サイトから定期コースで購入できます。
- 毎回15%オフの2980円
- 初回送料無料
- 2回目以降、いつでもキャンセル・周期変更可能
「定期コースかぁ…もし愛犬に合わなかったら嫌だな…」という方でも、定期しばりナシなので、自由に停止・休止ができます♪
発送予定日の10日前までに連絡すれば休止できるので、気になる方は気軽に試せますよ。
お支払い方法
クレジットカード・後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
おすすめはクレジットカード払いか、コンビニ・郵便局の後払い!銀行振込のみ振込手数料がかかります。
このこのふりかけを買う前に知りたいQ&A
ここでは、このこのふりかけを購入する前に出てくる疑問についてまとめました。不安点があれば、ここで解消してみてくださいね♪
どうやって与えるの?
1日1本(大型犬は2本)、毎日食べるごはんにふるかけるだけでOK。もちろん、半分ずつこまめにあげたり、おやつ代わりになめさせるのもアリです!
食後に歯磨きをさせる場合は、少し時間を置いてふりかけの成分を歯に定着させてくださいね(*^^*)1袋あたり0.63キロカロリーなので、カロリー過多になる心配もナシ!
避けた方がいい犬はいる?
年齢や犬種に制限なくどんなワンちゃんでも食べられます!
歯周病は進行すればするほどケアが難しくなってしまうので、できるだけお口の中がキレイなうちにはじめるといいですよ。
アレルギーでも大丈夫?
犬がアレルギーを起こしやすい小麦等が含まれていないため、アレルギー反応を起こすことは少なめ。
ただ、以下のような症状が出たときはアレルギー症状を起こしている可能性があるため、すぐに使用を中止して獣医師に相談してください。
既にアレルギーがあることがわかっている場合は、必ず獣医師に相談して下さいね。
こんな症状が出たら使用をSTOP!
- 口の中や皮膚に異常が出た
- かゆみ、下痢などが起こった
食べなかったときはどうすればいい?
警戒心が強くて食べてくれない子には、飼い主さんが手にとって少し食べさせてあげてください♪慣れてきた後ごはんにふりかけてみると、食べてくれるはずですよ。
どうしても食べてくれない場合は、ヨーグルトなどワンちゃんの好物に混ぜて様子をみてあげてくださいね!
歯磨き代わりになるの?
このこのふりかけは、歯磨き効果を持続しつつプラスαで口腔ケアができるというもの。食べていれば歯磨きをしなくて良いというものではありません。
どのくらいで効果が実感できる?
効果がわかってくるのは、大体3か月~半年ほど。しばらく続けると、お口のニオイが気にならなくなった、歯石が付きにくくなったといった変化が見えるはず!
このこのふりかけ まとめ
いつものごはんにパパッとふりかけるだけで、ワンちゃんの口臭・歯周病対策になるこのこのふりかけ!
手軽においしくデンタルケアができるなら、飼い主さんもワンちゃんもストレスフリーですよね♪愛犬が「歯磨きを嫌がる」「口臭が気になってきた」ならぜひ試してみてください!