「愛犬が敏感肌で合うシャンプーが見つからない」
「見た目だけでなく皮膚までケアしてあげたい」
とお悩みではないですか?
わんちゃんの為のシャンプー選びって迷いますよね。
肌に優しいものは洗浄力が弱くてニオイが落ちなかったり、オーガニックシャンプーを使ってもフケが治らなかったりと、わんちゃんの肌に合ったシャンプーがなかなか見つからないという方も少なくありません。
今回は、わんちゃんの皮膚のためにつくられた「ミネラルスパシャンプー」について紹介します。
- どんな成分でられているのか
- 本当に効果があるのか
- 使い続けやすい価格なのか
- メリットデメリット
といったことを中心に、口コミ評判もふまえてまとめました。
ぜひ、シャンプー選びの参考にしてみてください。
.jpg)
デリケート肌のぼくでも大丈夫!?
※公式サイトでの販売は終了しています。
↓押すと下までスクロールします
目次
ミネラルスパシャンプーの特徴
肌に優しいといわれている「ミネラルスパシャンプー」。まずは、どんな特徴があるのか詳しくみていきましょう。
添加物不使用で安心
「ミネラルスパシャンプー」は、わんちゃんの敏感な肌に合わせてつくられたシャンプーです。そのため、肌への刺激が強い「石油由来成分・塩素・アルコール・パラベン」を一切使用していません。
また、シャンプーの基礎となる水も、不純物を除去した精製水を使うなど、こだわってつくられているのが特徴です。
添加物不使用なので、わんちゃんも飼い主さんも安心して使うことができます。
わんちゃんの肌に合わせてph値調整
わんちゃんの皮膚を考えて、シャンプーのph値を調整しているのも、「ミネラルスパシャンプー」ならでは。
人間の肌はph値5.5の弱酸性。それに比べて犬の肌はph値7.5の中性となっています。そのため、わんちゃんに人間用のシャンプーを使うと刺激が強すぎで肌トラブルを引き起こしてしまいます。
.jpg)
人間のシャンプーでもいっかな?って思ってたわ!
「ミネラルスパシャンプー」は、このph値を考慮して、ワンちゃんのお肌に合わせたpH値7.3~7.6の間で調整しています。そのため、わんちゃんの肌への負担をかけることなく優しく洗えるのが特徴です。
トリートメント不要
「ミネラルスパシャンプー」は、面倒なトリートメントが必要ありません。これも大きな特徴だといえるでしょう。
このシャンプーにはナノミネラルが配合されているため、トリートメントを使わなくても、皮膚と毛並みのケアをすることができます。そのため、シャンプーだけでも十分ふわふわつやつやの仕上がりになるのが特徴です。
トリートメントがいらないので時短にもなり、シャンプー嫌いな子にも使いやすいでしょう。
トリマーさんお墨付き
トリマーさんも使っている人気のシャンプーです。
どんなわんちゃんにも低刺激で、肌へ負担をかけることなく使えるのが、トリマーさんに選ばれているポイント。子犬やシニア犬など、肌がデリケートな子にも安心して使うことができます。
ミネラル成分をナノサイズ化しているので、毛の隙間や毛穴の奥までしっかりとアプローチ。他のシャンプーとは違い、肌を保湿しながら、いらない汚れのみを落としてくれます。
ミネラルスパシャンプーの成分は安全?効果は?
わんちゃんの肌に優しいとされている「ミネラルスパシャンプー」ですが、一体どんな原材料・成分が使われているのでしょうか。本当に安全に使えるのか、詳しくみていきましょう。
成分表にはこのように表示されています。
ミネラルスパシャンプーの成分
水、ヤシ由来界面活性剤、コカミドプロピルベタイン、ヤシ油アルキルグルコシド酒石酸Na、火山性ミネラル、 ビタミンE、パンテノール(ビタミンB5)、オリーブ油PEG-7、ダイズエキス、ラベンダー油、ティーツリー葉油、ユーカリ油、トウキンセンカ花エキス、クエン酸
しっかりと全ての成分が記載されているところが信頼できますね。
注目すべきは、「火山性ミネラル、ラベンダー油、ティーツリー葉油」
火山性ミネラルは、高い吸着力を持っています。これを独自技術でナノサイズ化することにより、より毛穴の奥まで届きやすいようつくられています。肌の汚れやニオイを洗い流してくれるので、毛並みだけでなく皮膚まで清潔に保つことができます。
また、ラベンダー油は、リラックス効果に加え、肌を保湿する効果があります。乾燥しやすい肌をしっかりケアできるシャンプーです。肌が弱いわんちゃんにも優しくシャンプーすることができます。
ティーツリー葉油は、リフレッシュ作用があるといわれ、毛や皮膚を美しく健康に保つ効果があります。さっぱりとした爽やかな香りで、わんちゃんの体を清潔に維持するのにぴったりの成分です。
.jpg)
皮膚から健康状態が良くなるんじゃな!
これらの安心できる自然由来成分が使われているのに加え、「ミネラルスパシャンプー」には、余計な添加物が入っていません。石油由来成分・塩素・アルコール・パラベン不使用となっており、わんちゃんの肌を刺激する成分を使用せずにつくられています。
シャンプーするときにぺろぺろ舐めてしまうわんちゃんにも、無添加なので安心して使えそうですね。
実際にミネラルスパシャンプーを使ってる人にインタビュー!
今回、インタビューに協力してくれたのは飼い主Yさんの愛犬ルイくん♩
名前:ルイくん
年齢:5か月
犬種:トイプードル
飼い主:Yさん
気になること①:泡立ちは?
いぬなび
飼い主Yさん
気になること②:やっぱり良いにおい?
いぬなび
飼い主Yさん
気になること③:洗い上がりのワンちゃんの満足度は?
いぬなび
飼い主Yさん
確かに、ワンちゃんのシャンプーって正直面倒だったり、体力が必要だったりする中、良いにおいで、ワンちゃんも飼い主さんも癒しの時間になるのは、とっても魅力的ですね^^
ミネラルスパシャンプーのメリット
「ミネラルスパシャンプー」を使うメリットは、皮膚トラブルのある子でも、シャンプー時の負担が少ないという点です。
乾燥肌の子でも、肌が荒れやすい子でも、無添加なので刺激することなくシャンプーすることができるというのが一番のメリットです。
見た目のケアだけでなく、皮膚の清潔を保ち、わんちゃんの健康を維持してくれます。
また、トリートメントがいらないというのも大きなメリットではないでしょうか。時間やコストの削減になり、わんちゃんの負担も少なくすることができます。シャンプーだけでふわふわさらさらになるのは嬉しいですよね!
.jpg)
バスタイムが苦手なワンちゃんにも良さそうね!
ミネラルスパシャンプーのデメリット
「ミネラルスパシャンプー」のデメリットを挙げるとするなら、洗い流してしまうとラベンダーの香りがしない、値段が高いという点でしょうか。
シャンプーの最中はラベンダーの良い香りが広がりますが、洗い流して乾かすと香りがしなくなります。
残念に思う人もいるかもしれませんが、実はわんちゃんの嗅覚の強さを考えてこのような処方になっています。
強い香りは、嗅覚が優れているわんちゃんにとって、大きなストレスになることも。飼い主のための香り付けでなく、本当にわんちゃんのことを考えてつくられています。
ナノミネラルでニオイの元を洗い流すことができるので、強い香料でニオイをごまかす必要がないんですね。
また値段に関しては、わんちゃんのたしかに高いシャンプーですが、わんちゃんのシャンプー自体、人間とは違い、毎日するものではないので、皮膚病のリスクを回避すると思えば高くないと思われます。
ミネラルスパシャンプーの口コミ評判
まず、実際に「ミネラルスパシャンプー」を使っている人の口コミ評判を見てみましょう。
悪い口コミ、良い口コミどちらも集めてみました。
良い口コミ
ミネラルスパシャンプーの良い口コミとして多くあがっていたのは次のとおりです。
- シニア犬でも毛ツヤがよくなる
- フケがなくなった
- 時短になる
満足度:★★★★★
このシャンプーを使うと明らかに毛ツヤがよくなります!トリートメントがないのでごわごわにならないか心配でしたが、うちの子には合っているようです。シニア犬でも自然とツヤが出るので、リピートして使っています。(大阪府在住/ポメラニアン/10歳/飼い主Mさん)
満足度:★★★★☆
うちの子は皮膚が弱いのでシャンプー選びに苦労していました。添加物が入っていないということで、このシャンプーを選びました。実際に使い始めてからフケがなくなり、体を痒がることも減ってきたので、肌に合っているんだと実感しています。(青森県在住/トイプードル/2歳/飼い主Aさん)
満足度:★★★★☆
シャンプー嫌いの子でも短時間で使えるのがいいです。このシャンプーは、トリートメントせずに済むので、シャンプーを嫌がるうちの子にも使いやすいです。ラベンダーの香りに癒されるのか、比較的落ち着いてシャンプーさせてくれます。(福岡県在住/パグ/4歳/飼い主Yさん)
良い口コミ評判には、毛ツヤへの効果、皮膚が弱い子も使える、トリートメントがいらないのが良いという意見がみられました。「ミネラルスパシャンプー」は、自然由来成分が使われているのに加え、余計な添加物が入っていない事が効果をもたらしているんですね。
悪い口コミ
ミネラルスパシャンプーのマイナスポイントとしてあげられるのは次のとおりです。
- 料金が高め
- 試し買いしづらい
- 乾かすと香りが消える
満足度:★★★☆☆
良い商品ですが、値段が少し高めだなと感じました。3本以上購入すれば送料無料になりますが、最初は1本試しに使ってみたかったので、送料含めて4,000円ほどかかりました。まとめ買いするならいいですが、今まで使っていたシャンプーと比べると、少し料金が高いなという印象です。(三重県在住/シーズー/8歳/飼い主Kさん)
満足度:★★☆☆☆
洗っているときはバスルームにラベンダーの良い香りが広がります。ただ、乾かすとラベンダーの香りが消えてしまうのが残念です。(愛媛県在住/ラブラドールレトリバー/7歳/飼い主Iさん)
このように、悪い口コミ評判には、料金や香りに関する不満がみられました。本当に料金が高いのか、香りが残らないのか、この記事で検証していきます。
※公式サイトでの販売は終了しています。
ミネラルスパシャンプーの料金は高い?
「ミネラルスパシャンプー」の料金は高いという口コミ評判もありました。
「ミネラルスパシャンプー」は、公式サイトで購入すると、1本3,500円となっています。
たしかに、一般的な犬用シャンプーに比べると、少し高いと感じるかもしれません。
しかし、他の無添加シャンプーは、シャンプーとトリートメントの2本で4,500円以上することもしばしば。
「ミネラルスパシャンプー」はシャンプー1本で済むので、無添加シャンプーのなかでは比較的安いといえるのではないでしょうか。
Amazonや楽天で買える?
公式サイト以外でも「ミネラルスパシャンプー」を購入できるのか探してみました。
公式サイト | Amazon | 楽天 |
3,500円 | 4,400円 | – |
Amazonでは出品されており、購入できるようです。ただ、1本4,400円となっており、送料もかかるため、公式サイトの方が安く購入できます。
楽天には出品されていないようで、商品を見つけることができませんでした。
Amazonでは購入できますが、最安値で購入するなら公式サイトがおすすめです。
※公式サイトでの販売は終了しています。
販売会社は安心できる?
「ミネラルスパシャンプー」は、株式会社レティシアンが輸入販売しています。
犬用の商品を数多く取り扱っており、ドッグフードの輸入販売代理店なども行っています。設立してから10年以上の歴史がある、実績のある会社です。
会社名 | 株式会社レティシアン |
---|---|
代表取締役 | 四方 洋樹 |
会社所在地 | 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン20F |
電話番号 | 0570-200-012 |
FAX | 03-6262-7870 |
メール | [email protected] |
設立 | 2007年1月24日 |
事業内容 | 主にドッグフードやキャットフードなどのペットフードの輸入・通信販売事業 |
ぽっと出のよくわからない会社が販売していると不安になりますが、こちらの会社は10年以上の実績を積んでいる会社なので購入する側も安心して利用することができます。
.jpg)
いぬなび編集部はレティシアンに直接取材しに行ってるワン!
直接社員さんに直撃インタビューしているので、怪しい会社ではなく、本当に犬好きの人たちがいる会社なんだと、この記事を読んでもらえればわかりますよ!♪

ミネラルスパシャンプーが合うわんちゃんは?
「ミネラルスパシャンプー」の効果を実感しやすいわんちゃんは次のとおりです。
- 合うシャンプーが見つからない
- 肌トラブルに悩んでいる
- シニア犬毛ツヤを維持したい
- 体に安全なシャンプーを使ってあげたい
といった方にとくにおすすめします♪
まとめ
今回は、「ミネラルスパシャンプー」の成分や効果についてご紹介しました。
不必要な添加物を一切配合せず、安心の自然由来成分のみでできた「ミネラルスパシャンプー」。値段や香りでとりつくろうのではなく、わんちゃんの健康のためにこだわってつくられた商品です。
見た目だけでなく、皮膚の健康を保ちたいという方は、ぜひ1度試してみてはいかがでしょうか。
※公式サイトでの販売は終了しています。
いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード4選
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!