今元気なワンちゃんでも、突然病気にかかってしまうと病院に連れて行くのも大変です(`;ω;´)
病気になると治療費がかかるし、長期間通院すると出費も増えます!
病院通いしないためにも、やはり毎日ワンちゃんが口にするドッグフードの選び方はとても大切になっていきます。
ドッグフードが、ワンちゃんの体内環境を作るといっても過言ではありません。
今回、安全性をチェックするのはモッピー&ナナの「モッピー」です!
総合栄養食のモッピー&ナナ「モッピー」ですが、残念ながら原材料等に不安な点がありました。なぜ不安な点が多いのか、詳しく解説していきますね。
この記事を読めば高品質なドッグフードを選べるようになっていますよ♪
モッピー&ナナ「モッピー」の総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
対応ライフステージ | 全年齢 |
総合ランク | C |
総合点数 | 76点 |
無添加でコスパがいいドッグフードを探しているという方にはおすすめです。
目次
- 1 モッピー&ナナ「モッピー」の原材料・安全性を調べてみた
- 2 モッピー&ナナ「モッピー」はこんなワンちゃんにオススメ!
- 3 モッピー&ナナ「モッピー」の悪い口コミ・評判
- 4 モッピー&ナナ「モッピー」の良い口コミ・評判
- 5 モッピー&ナナ「モッピー」の価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
- 6 モッピー&ナナ「モッピー」の公式サイトで購入する方法
- 7 モッピー&ナナの「モッピー」と「ナナ」の違い
- 8 モッピー&ナナ「モッピー」のよくある質問
- 9 モッピー&ナナ「モッピー」の基本情報
- 10 モッピー&ナナ「モッピー」 まとめ
- 11 その他目的別のランキング記事はこちら
- 12 いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
モッピー&ナナ「モッピー」の原材料・安全性を調べてみた
モッピー&ナナ「モッピー」は安全性は低いですが、なぜ低いのか原材料と成分を一緒に確認しましょう。
安全性の高いものはオレンジ、安全性が低いところは青で文字を色付けしました。
原材料一覧
成分一覧
モッピー&ナナ「モッピー」の原材料の品質について
モッピー&ナナ「モッピー」の原材料や成分について調べてみたのですが、良い原料・悪い原料がありましたので紹介しますね♬
ラム
モッピー&ナナ「モッピー」はラム肉を使っているのでアレルギーのリスクを低くできます。タンパク質が非常に多く含まれていて、ワンちゃんの食いつきも良くなって肥満を予防することが可能になります。
動物性油脂
動物性油脂とは、食用にならない家畜の部位を加工して採取した油脂のことをいいます。原材料は肉の脂肪部分や骨、内臓から採取しています。一時期、狂牛病の危険性があるということで規制が厳しくなりました。
しかし近年では狂牛病の発症リスクがある肉類の輸入などがないので、危険性に対する規制も緩くなっています。規制が緩和されたので、今まで以上にどんな原材料から絞られたので不安が残る原材料といえます。
モッピー&ナナ「モッピー」のグレインフリーと添加物について
モッピー&ナナ「モッピー」はどんな添加物や穀物類を使っているのか?見てみましょう!
コーングルテンミール
コーングルテンミールは、トウモロコシから採れる植物性たんぱく質のことをいいます。抽出されているから良さそうと感じると思いますが、実は2つ問題点があります。1つ目は、消化不良を起こす危険性があります。トウモロコシは消化吸収率が非常に悪く食物繊維も少ないので下痢や固い便として排出されます。
2つ目はアレルギーを引き起こす可能性が高いことです。食物アレルギーを持っているワンちゃんが口にすると、皮膚の炎症や抜け毛、嘔吐といった症状がでます。
小麦
ワンちゃんは肉食系雑食性なので穀物類は食べることができます。草食動物のように穀類を消化するのに適した消化器官を持っていますが、あまり機能できません。穀類を口にした際、穀物類を消化することが苦手な為、消化不良を起こす危険性が高くなります。
また、炭水化物の中でも血糖値を急上昇しやすい高GI食品のため、病気になるリスクが高くなります。
穀物類が入っているためグレインフリーではありません。しかし、添加物が使われていないのでそこは安心していいですよ(^^ゞ
酸化防止剤には天然由来のミックストコフェロール、ローズマリー抽出物を使っているので心配しなくて大丈夫ですよ☆
モッピー&ナナ「モッピー」のコスパについて
モッピー&ナナ「モッピー」ですがコスパはいいのでしょうか?調べてみました。
トイプードルが人気なのでトイプードルを例にしますね。トイプードルの成犬平均体重は3~5kgといわれています。今回は4kgで計算してみます。
いちばん安いもの(1.2kg/1,341円)で計算してみたところ・・・
- 1日あたり約112円
- 1ヶ月あたり約3,360円
となりました。
ワンちゃんを飼っている人を対象に調査されたアンケートでは、1ヶ月に4,500円ドッグフード代として使っているということが分かりました。
モッピー&ナナ「モッピー」は3,360円とオトクに購入することができるのでコスパ面は最高ですヽ(*>∇<)ノ
モッピー&ナナ「モッピー」でフン臭・体臭が改善される?
しかし、ユッカフォーム抽出物が配合されています。
モッピー&ナナ「モッピー」で毛並みは良くなる?
モッピー&ナナ「モッピー」はアレルギー持ちの犬に与えても大丈夫?
『まあ、コスパ安いから買ってみようかな~。』と考えている飼い主さんもいると思います。
フン臭・体臭が気になる方は、購入を検討したほうが良いですね。
けど購入する際はしっかり原材料やコスパ面などをチェックしてから購入しましょう(ノ´∀`*)
モッピー&ナナ「モッピー」はこんなワンちゃんにオススメ!
- ワンちゃんの抜け毛がきになる
- コスパがいいドッグフードが欲しい
- 食いつきをよくしたい
モッピー&ナナ「モッピー」は、このような悩みを持ったワンちゃんにおすすめです!
もし同じような悩みを抱えている飼い主さんがいたら、ぜひ一度試して下さい♬
モッピー&ナナ「モッピー」の悪い口コミ・評判
さて、モッピー&ナナ「モッピー」ですが、実際買った人たちはどう評価しているのか見てみましょう!まずは悪い口コミから(´・ω・`)
小麦アレルギー発覚(/_;)いつも与えていたドッグフードが販売していなくて、ネットでなにかいいものはないか探していた時にモッピー&ナナのモッピーを見つけました。1.2㎏で1,341円は安いと思って買ってみたのですが、うちのワンちゃん食べた後水っぽい便や嘔吐して私パニックになったの。で、近くの動物病院に連れていって検査したらなんと小麦アレルギー!モッピーをよく見ると小麦が入っていたわ。ちゃんと原材料を見なかった私も悪いけど、もうちょっとでかでかと原材料の表の文字を大きくしてほしい。マルチーズ(♂)3歳
ワンちゃんの食いつきが悪い最近うちのワンちゃんの体臭が気になって、シャンプー変えたけど全然ニオイが治まらなくて悩んでいたんです。なんか体内環境が悪いと悪臭で知らせるって前聞いたことがあって、新しいドッグフードの買い替え検討していました。友人が「モッピー&ナナのモッピーがいいよ」とすすめてきたので購入しました。実際にワンちゃんにあげたのですが、味があまり好きじゃないのか1粒かじって終わりました(笑)ワンちゃんが喜ぶような味にした方がいいと思います。チワワ(♀)5歳
回数と量が増えたモッピーにしてからかわかりませんが、うんちの回数と量が増えました。状態としては決して悪くないのですが、量と回数が増えてるので続けるのはストップしました。(食事中の方、うんちとかいてすみません<(_ _)>)ポメラニアン(♂)1歳
モッピー&ナナ「モッピー」の良い口コミ・評判
次に評価の高い口コミを紹介しますね♬
フン臭・尿臭解消しました!室内飼いをしていますが、フン臭や尿臭が気になって家族も彼氏も「におうね~」と言われたときはすごくショックでした。なにかいい解決法はないか探していた時に、職場の同僚にモッピー&ナナの「モッピー」をすすめてられました。実際うちの愛犬に与えたところ1ヶ月半後にはフン臭や尿臭が気になることが少なくなりました!室内飼いの方には強い味方です。これからも与え続けます!ポメラニアン(♂)9歳
食いつきがよくなった今まで与えていたドッグフードの食いつきが、以前に比べてなくなってきたんです。そろそろドッグフード新しいものに変えようと思いましたが、何がいいのかわからなくて・・・。SNSを見ていた時に広告で流れてきて「買ってみようかな」と思って購入しました。
実際にワンちゃんに与えたところ食いつきが半端ないΣ(・ω・ノ)ノ!ガツガツ食べておいしそうに食べる姿をみて「あ~、ドッグフードを変えてよかったな」と思いました♪パグ(♂)5歳
毛並みが良くなった★このフードを食べるようになってから、毛のツヤが良くなったように感じます。前までは「ちゃんとシャンプーしているの?なんか不潔」と馬鹿にされていましたが、食べ始めて4ヶ月経ちますが「最近毛並みいいじゃない!なにかあったの?」と褒められるようになりました♪トイプードル(♀)2歳
モッピー&ナナ「モッピー」のメリット・デメリット
デメリット
- 味が好きじゃない
- 排泄の回数が増える
- 体に合わない
メリット
- 毛並み改善
- 食いつきが良い
- 体質改善
モッピー&ナナ「モッピー」の口コミ・評判まとめ
モッピー&ナナ「モッピー」のデメリットには
- 味が好きじゃない
- 排泄の回数増加
- 体に合わない
がありました。対処法として
- モッピー&ナナ「モッピー」を好んで食べるドッグフードに少量混ぜて与えてみる。
- ユッカフォーム抽出物の影響で排泄回数増えているかも。ワンちゃんの体調が良ければ気にする必要はなし。
- 食べている時に気分が悪くなったら、動物病院を受診する
があります。
もしモッピー&ナナ「モッピー」を買ってあまり食べなかったり体似合わないなどがあったら、無理して与えずに他のフードに変えてみましょう!
モッピー&ナナ「モッピー」の価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
モッピー&ナナ「モッピー」ですが、どこで購入したほうが良い買い物ができるのか?今回は公式サイト、Amazon、楽天市場で比較してみました♬
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 |
1.2kg 1,341円 2.5kg 2,235円 7.5kg 5,589円 15kg 10,264円 |
ー |
ー |
送料 |
6,500円以上 6,500円以下は |
ー |
ー |
※調査日:2019年1月8日
簡単にではありますが表にまとめてみました。
表を見ても分かる通り、モッピー&ナナ「モッピー」は公式サイトでのみ購入することができますよ♬
実際に店舗でも販売しているので、近くの方は足を運んでみてください。
モッピー&ナナ「モッピー」の公式サイトで購入する方法
購入する流れ
オンラインで購入する場合は、欲しいものを買い物かごに入れて会員情報を入力します。
ログインした後、必要事項を記入したら注文完了です!
詳細についてはカスタマーセンターなどに問い合わせてみてくださいm(__)m
モッピー&ナナ「モッピー」の支払い方法について
支払方法は以下のとおりです。
- 代金引換
⇒モッピーの代金+代金引換手数料200円かかります。 - 銀行振込
⇒指定された口座に振り込みましょう。 - クレジットカード決済
⇒VISA・Master・DINERS・JCB・American expressがあります。
モッピー&ナナ「モッピー」の返品について
商品間違い・不良品について商品購入時または到着時に内容をご確認いただく。当社の不手際により、商品・数量違い、破損・不良品などがあった場合、下記期間内にご連絡いただき、早急に商品交換、返金などの手続きを行う。
●商品到着後8日以内お客様都合による返品・返金について下記期間内であれば、返品返金可。商品購入時(到着時)と同じ状態(パッケージや付属品)に戻すこと。
●商品到着後8日以内ただし、下記項に1つでも当てはまる場合は返品・返金不可。
事前に連絡がない場合
・商品到着後9日以上経過した商品
・ドッグフード、キャットフード等飲食料品
・開封後の商品
・一度使用した商品
・お客様のもとで汚れや破損、傷が生じた商品
・セット商品の一部
*お客様都合の商品交換は不可。
モッピー&ナナの「モッピー」と「ナナ」の違い
さてモッピー&ナナには2つのドッグフードが販売されています。
それぞれ特徴があるので見てみましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
モッピー | ナナ | |
特徴 | 皮膚と毛並みの健康維持 | 食物アレルギーに配慮 |
原材料 | 小麦、ラム、米、家禽(チキン、ターキー等)、コプラミール、動物性油脂、コーングルテンミール、 | 米、ラム、家禽(チキン、ターキー等)、動物性油脂、コーングルテンミール、エン麦ふすま(小麦ではない) |
価格(小粒/大粒) |
小粒(1.2kg):1,341円 大粒(1.2kg):1,341円 |
小粒(1kg):1,641円 大粒(1kg):1,641円 |
上記表を見てみると、原材料はほとんど変わりありません。しかし特徴が違います。
もし興味がある方は一度検索してみて下さい!
モッピー&ナナ「モッピー」のよくある質問
モッピー&ナナ「モッピー」を購入したいのですが、シニア向けとかありますか?
ワンちゃんがモッピー&ナナ「モッピー」を食べるか不安ですが大丈夫でしょうか?
モッピー&ナナ「モッピー」の基本情報
モッピー&ナナ「モッピー」の基本情報
ドッグフードの種類 | 一般の成犬用 |
対応犬種 | 全犬種(小粒タイプは小型犬/大粒タイプは成犬) |
内容量 | 1.2kg、2.5kg、7.5kg、15kg |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 |
1.2kg 1,341円 2.5kg 2,235円 7.5kg 5,589円 15kg 10,264円 |
原産国 | オーストラリア |
保存方法 | 直射日光が当たらないところで、風通しが良い所に保管しましょう。 また、開封後は虫が入らないようにしっかり封をしましょう。 |
販売会社 | 株式会社黒龍堂 モッピーアンドナナ事業部 |
公式サイト | http://www.moppy-nana.jp |
モッピー&ナナ「モッピー」 まとめ
モッピー&ナナ「モッピー」についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
- 添加物は入っていない
- 穀物から抽出された原材料が使われている。
- コスパ面では評価が高い
- ネット販売も店頭販売もしている
ということがわかりました。フン臭や体臭が改善する効果やコスパ面はかなりの高評価です
しかし、穀物類を使っているため穀物アレルギーを持っているワンちゃんにはおすすめすることができません(T_T)
仮に私がモッピー&ナナ「モッピー」を購入した場合は、普段食べているドッグフードにすこし混ぜてから与えたら抜け毛予防にも繋がるんじゃないかなと思いました!
けど、もっといい商品がたくさんあるので、ワンちゃんにあうドッグフードを探してくださいね♪
その他目的別のランキング記事はこちら
通販サイトで購入できるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

安全性重視のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

国産無添加のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

グレインフリーのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

オーガニックのドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ダイエット効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

ドライフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/drytype_dogfood_osusume/
ウェットフードのおすすめドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

犬の便秘予防に効果があるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

アレルギー対策にピッタリなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓
https://inunavi.jp/inu_allergy_dogfood_osusume/
涙やけ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

皮膚病に効果のあるドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

口臭トラブルの解消にぴったりなドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

子犬におすすめ用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

シニア犬用のドッグフードをお探しの方は
↓↓↓

いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!
ヤッピーさん
モッピーで毛並み改善!!誰かに教えたい
聞いてください!!愛犬のモコは毛並みがボサボサでいつも友達にバカにされていたんです。自分でもまだ1歳で若いのに毛にツヤがなくて、何だかボサボサだな〜とは思っていましたが、お母さんにお願いしてトリミングサロンに連れてもらっても、一瞬しか毛艶が良くならないので、これもモコの個性なのかな…と半分諦めていました。 しかし、暇な時にインスタで色んなワンちゃんを見ていると、モッピーを食べているワンちゃんの毛艶が良いことに気がついて!!もしかしたらモコもフワフワになるんじゃ!!と思い、お母さんにお願いして買ってもらいました。 モコは何でも食べるので食いつきはあまり良く解りませんでしたが、3ヶ月続けていくうちにどんどん少しずつ毛が変わっていくのが私でも解りました!!そして最近、友達にも「何か、モコちゃんフワフワになったんじゃない?!」と言われたんです!! ご飯でこんなに変わるなんて思ってなかったので本当に嬉しいです!!これからもずっとモッピーを買ってもらいます!!ありがとうございます!!ヤッピー!!
須田 正男さん
友人のワンコがこのドッグフードで具合悪くなりました。悪質なドッグフードなので気をつけて!
この間、友達からこのドッグフードやばい・・・と写真付きでラインが来ました。 モッピーアンドナナなんて30年犬を飼い続けてる私も全く知らないドッグフードで、友達の代わりに色々調べてみると案の定、動物性油脂という食用にならない家畜の部位を加工して採取した油が入っていました。 口コミや評価を見ても、具合が悪くなったワンちゃんや食いつきが悪くてひと口も食べないなど悪い口コミが多くあり、トウモロコシから採れる植物性たんぱく質や小麦なども含まれているのでアレルギーを引き起こす原因にもなっているという情報がたくさん出てきました。 30年、犬を飼っていますが、私の経験上、コスパ重視でこういった悪質なドッグフードを与えていると病気になりやすくなり、愛犬にツライ思いをさせてしまいます。こういった最悪なドッグフードが撲滅すれば良いのですが、飼い主さんがしっかりと選ばないことが大切なので気をつけてください!!絶対におすすめできないドッグフードですよ!!
asuka777さん
モッピーで食フンが改善しました!愛犬を叱ることも無くなり毎日ハッピーです♪
食フンで悩んでる飼い主さんに朗報です!! モッピーのフードを与えてから、うんちのニオイが改善し愛犬が食フンするのを辞めてくれました。 うちの愛犬は、とにかく家でも外でも自分のフンを口にいれるので、わたしはいつも愛犬を叱り、本気で悩み、高いお金を払ってトレーニングにも行かせました。 しかし、一時的には辞めるのですが、また数ヶ月すると食フンを繰り返している状態が続きお手上げ状態…。 そんな時、トレーナーさんにフンにニオイが少なくなるモッピーというフードを紹介してもらい継続してみることにしました。 正直、聞いたことのないフードだったのではじめは心配でしたが、毎日愛犬を叱るのも辛いので、トレーナーさんのおすすめするモッピーに期待することにしました。 すると、3ヶ月も経たないうちに、1日1日と食フンをする回数がどんどん減っていき、うんちのニオイが明らかに改善しているのを実感!! これは…!!と思いうんちを食べない愛犬を褒すかさず褒めまくると、食フンを全くしなくなり、うんちをすると私の方にやってきて、褒めて、褒めてと言わんばかりに食べてないアピールをしてきます(笑)。 本当に毎日叱ってばかりの生活から、毎日褒めてあげる生活に代わりモッピーには感謝しています。これからもずっとモッピーを継続していくつもりです。
ゆかちんさん
サンプルを注文した時の対応が最悪でした!もっと対応を改善してほしい。
オリジナルドッグフードナナの無料サンプルを請求しましたが、特に返信も無かったので、これはもう受け付けてないってことかな?と思っていると、数ヶ月後にフードだけが送られてきてビックリ。 特に何の連絡もなく、注文してから何ヶ月も後に送られてくるなんて、正直あまり良い気がしませんでした。 フード自体は食いつきも良く、成分的にも良いものかもしれませんが、今から購入しようと思っている側からすると、、あまり良い対応には感じられなかったのでこの評価とさせてもらいます。 その後、他のフードのサンプルを注文したらすぐにサンプルが届き、親切なチラシやメールなどが送られてきて安心して注文することができました。 結局、飼い主目線からすると、フードの質もそうですが、対応が親切なところから買いたいと思うので、もう少し、対応を考えたほうが良いと思います。