今ワンちゃんが元気でも、将来老犬になった時に病気にかかると不安になりますよね(`;ω;´)
もし病気になると
- 動物病院に定期的に通院する必要がある
- 医療費が高額になる
といった問題が発生します。
そうならないためにも、日々ワンちゃんに与えているドッグフード選びは慎重にならなければなりません!
今回、私が紹介するのは日本犬「柴専用」という商品です。
商品名にも書かれている通り柴犬専用のドッグフードです。
良さそうと思ったのですが、残念ながら日本犬「柴専用」はワンちゃんにとっていいドッグフードではありません(T_T)
どんなところが良くないのか、最後まで読めばはっきりとわかります!
日本犬「柴専用」の総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
対応ライフステージ | 全犬種(柴犬のみ) |
総合ランク | D |
総合点数 | 52点 |
目次
日本犬「柴専用」の原材料・安全性を調べてみました
さて日本犬「柴専用」ですが、安全性を確かめるためにも原材料と成分をきちんと確認することが大切です。
というわけで原材料と成分をまとめてみました。
原材料一覧
成分一覧
日本犬「柴専用」の原材料の品質について
肉類
ミートミールやフェザーミールは、肉副産物(内臓・爪・羽等)をすりつぶしたものです。そのためあまり栄養価がありません。
またどんな動物から抽出したのか等、詳しく書かれていないため危険と判断しました。
脱脂大豆
脱脂大豆とは大豆から有用な成分を搾って残った残りカスのことです。なぜドッグフードに使われるかというとかさ増しのためです。通常破棄される部分なのですが安く仕入れることができる為、コスパがいいドッグフードにはほとんど使われています。
また、大豆アレルギーを持っているワンちゃんは嘔吐や下痢、痒がるといったアレルギー症状が出る場合があります。
日本犬「柴専用」のグレインフリーと添加物について
穀物
日本犬「柴専用」には、穀物が使われています。穀物を消化する際アミラーゼという酵素が必要となりますが、ワンちゃんにはその酵素が少ないです。そのため消化不良を起こしてしまい、肥満や消化不良といった様々な健康問題を引き起こします。
香料(ガーリックオイル)
特に、ガーリック自体にアレルギー反応を起こすワンちゃんが多いのでアレルギー体質のワンちゃんにはあまりおすすめすることができません。
日本犬「柴専用」の原材料などを調べてみました。私自身も実際にワンちゃんを飼っていていろんなドッグフードを見てましたが、粗悪原料である小麦粉などの穀物類やフェザーミールなどが使われています。そのためあまりワンちゃんには与えたくないなと思いました。
日本犬「柴専用」のコスパについて
さて日本犬「柴専用」ですがコスパ面ではどうなのでしょうか?
柴犬の平均体重(成犬)は8~10kgで、1日の給与量目安が75~190gです。
今回は体重8kg、給与量目安が75gで計算してみました。
- 1日あたり34円
- 1ヶ月あたり1,020円
ワンちゃんを実際に飼っている方を対象にアンケートを取ったのですが、1ヶ月に平均4,500円ドッグフードにお金をかけています。日本犬「柴専用」は1ヶ月あたり1,020円でした(ノ´∀`*)
平均よりも安いので……コスパはいいですよU^ェ^U
日本犬「柴専用」でフンの臭いや体臭は解消するか?
日本犬「柴専用」で毛並みは良くなるのか?
日本犬「柴専用」には、DHAやEPA、さらにビタミン類が配合されています。毛並みをよくするだけでなく、認知症やがん・心臓病の予防にも繋がります!
日本犬「柴専用」でアレルギーは解消するか?
アレルギー症状を引き起こすリスクがある食材が入っていたら、入っていないドッグフードや低アレルゲンのドッグフードを選ぶことをおすすめします。
日本犬「柴専用」はこんな犬にオススメ!
- 柴犬専用のドッグフードが欲しい
- コスパがいいドッグフードが欲しい
- 抜け毛を出来るだけ減らしたい
柴犬は、ほかの犬種に比べて換毛期に抜ける毛の量がひどく皮膚疾患になりやすいです。しかし柴専用は抜け毛を軽減する成分が含まれているだけでなく、コスパ面もいいですよ♪
上記の内、ひとつでも当てはまる項目があれば日本犬「柴専用」をおすすめします(*^^*)
日本犬「柴専用」の口コミ・評判
さて、日本犬「柴専用」ですが、実際ワンちゃんに与えている飼い主さんはどう評価しているのか?SNS等の口コミや評判を見てみましょう♬
いい口コミ
満足度★★★★
明らかに元気になりました!!あげてみたらめちゃくちゃがっついてよく食べました。小粒だし食べやすそうです。国産だし安心なので今後はちょっと高くなるけどこっちにしてみようと思います。変えてよかったです!
満足度★★★★★
これまでは市販の安いドッグフードだったので、少々値段が高く感じます。でも国産って言う安心感がすごいです!食いつきもとっても良いので満足してます。
悪い口コミ
満足度★
ネットで買うのとお店で買うので少し違ったので、ちゃんと色々なサイト見てからじゃないと損します。どうしてこんなことが起こるのか分かりませんが、気を付けたほうが良いと思います。
満足度★★
ドッグフードを変えてから、何回もウンチが出るようになってしまいました。健康に悪いのかどうかは分からないけど、ちょっと心配です。あとうんちは結構匂います…笑
メリットデメリット
メリット
- 食いつきがいい
- 国産だから安心♪
デメリット
- ネットと店舗で価格が異なる
- 便が沢山出る
デメリットの解決方法は?
◆ネットと店舗で価格が異なる
⇒日本犬「柴専用」はネットでは送料もが加わっての金額の為、店舗で購入した方がお得にゲットできますよ(^^♪
◆便が沢山出る
⇒日本犬「柴専用」を与えた際、便が沢山出てしまうことがあります。これは穀物の影響です。時間をおいたら便が沢山出る症状が治まりますが、一向に良くならない場合は動物病院に受診して獣医と相談することをおすすめします。
口コミ・評判まとめ
日本犬「柴専用」のSNSや通販サイトでの口コミ&評判を調べてみたところ投稿数は少ないですが、全体的に評価は高い印象を受けました。
香料の影響でペロッと完食するし、柴犬専用のドッグフードを心待ちにしていた飼い主さんの喜びの投稿が多かったです♬
その一方で「便がたくさん出た」という投稿が多かった印象を受けました。おそらく柴犬たちにとって消化しきれていない穀物類が原因の可能性が高いです(`;ω;´)
もし、与えてみようと思う方は一気に与えるのではなくいつも食べているドッグフードに少量混ぜてから与えるとGOODです♬
日本犬「柴専用」の最安値は公式・Amazon・楽天市場?
さて、日本犬「柴専用」ですがどこで購入したほうがいいのか見てみましょう!
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 | ー |
2.5kg 667円 4kg 3,799円 6.5kg 2,235円 |
2.5kg 689円 4kg 984円 6.5kg 1,629円 |
送料 | ー | 2,000円以上無料 | 配送地域によって変動あり |
調査日:2019年1月15日(火)
簡単にではありますが、表にまとめてみました。
表を見ても分かる通り公式サイトでは販売していません。しかしAmazonや楽天市場等では販売していますよ♬
価格も楽天市場の方で購入したほうがオトクにゲットすることができますよ(∩´∀`)∩
日本犬「柴専用」のドッグフード全種類の特徴について
さて日本犬「柴専用」ですが、5種類も販売しています。どんなドッグフードを販売しているのか紹介しますね♬
柴専用シリーズ
商品 | 特徴 |
1歳まで用(チキン味) 内容量:1.2kg | 成長期の子犬にあわせて栄養価が高くなっています。 |
成犬(チキン味) 内容量:2.5kg/4kg/6.5kg | 成犬向きの栄養価です。毛の健康維持のために様々な成分賀配合されています。 |
お魚味 内容量:2.5kg/4kg/6.5kg | 肉類などが使われていますが、カツオやマグロ等の風味付けがされています。 |
7歳から用(チキン味) 内容量:2.5kg | シニア犬の健康維持のため、コラーゲンやグルコサミンなど関節の動きを滑らかにする成分が配合されています。 |
11歳から用(チキン味) 内容量:2.5kg | 7歳から用に比べ高タンパクでカロリーも高い。 |
※総合栄養食:総合栄養食とは、犬猫にとって必要な栄養素をすべて含んだものをいいます。総合栄養食のドッグフードとお水があれば健康的な生活を送ることができるように設計されたもの。
日本犬「柴専用 黒帯 鶏三昧」とは?
先ほどの口コミ・評判で黒帯鶏三昧関連の口コミを紹介しましたがそもそも黒帯鶏三昧とはどんな商品なのでしょうか?調べてみました!
2018年、「柴専用」に新しく「柴専用 黒帯 鶏三昧」というドッグフードが販売されました。
柴専用に比べて、鶏の旨味がさらにパワーアップして、1粒1粒にチキンオイルやチキンレバーがコーティングされているのが特徴です。
コーティングされている影響で、香料が一切使われていませんΣ(゚∀゚ノ)ノ
しかし、主原料は柴専用とほとんど変わりありません(笑)
日本犬「柴専用」のよくある質問
成長段階に合わせてドッグフードの量を調節しないといけないことはわかりますが、どのぐらい与えればいいのかわかりません。
日本犬「柴専用」の製造過程を簡単に教えてください。
商品に関することでわからないところがあった場合、どこに問い合わせしたほうがいいですか?
日本犬「柴専用」の基本情報
日本犬「柴専用」の基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 柴犬 |
内容量 | 2.5kg、4kg、6.5kg |
初回価格 | ー |
定期価格 | ー |
通常価格 |
2.5kg 689円 4kg 984円 6.5kg 1,629円 ※価格は楽天市場参考 |
原産国 | 日本 |
保存方法 | ドッグフードには虫がつかないように防虫剤がついていません。そのため必ず開封後は封をして、直射日光が当たらない涼しいところで保存しましょう。 |
販売会社 | イースター株式会社 |
公式サイト | https://www.yeaster.co.jp/d/nihonken/2.html |
日本犬「柴専用」のまとめ
いかがだったでしょうか?
- 安全性は高いとはいえない
- コスパ面はいい
- フン臭・体臭はそんなによくならない
ということが今回日本犬「柴専用」を調査してわかりました。
価格は安くていいと思いますが、安全性等が低く不安が残るドッグフードということがわかりました(`;ω;´)
私がもしワンちゃんに日本犬「柴専用」を与えるなら、毎日ごはんとして与えるとワンちゃんの体を壊してしまう原因にもつながっちゃうので、おやつ感覚で少しワンちゃんに与えてみようと思います!
他にも良いドッグフードが販売されているます。
いつまでもワンちゃんが元気で長生きできそうなドッグフードを選びましょう(ノ´∀`*)
いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!
ますだ ひろみさん
愛犬の便秘症が改善しました♡週に2回くらいあげています。
12歳の柴犬を飼っているのですが、10歳を過ぎたころから愛犬が便秘症になり、定期的な病院通いが始まりました。 家でも愛犬のお腹をマッサージしたり、腸内環境を改善する高級なサプリメントやドッグフードも試しましたがあまり効果が出ず、諦めかけていました。 しかし、同じ柴犬を飼っている知人から柴犬専用のドッグフードの評判を聞き、あまり期待はしていませんでしたが、一応試してみることにしネットで購入してみました。 すると、食べさせた次の日の昼に立派なうんちを出し、その日の夜になんと、もう1回うんちを出したのです。 愛犬が1日に2度も便を出したのが久々だったので、一応先生に報告すると、やはりフード的にはあまり良くないものも入っているけど、穀物がたくさん入っているのが愛犬にとっては良かったのかも…と言われ、毎日はあげませんが、週に1〜2回、便秘解消のために与えています。 正直、成分や主原料のことを考えると、凄くおすすめはしませんが、愛犬の便秘症が解消したので便秘症で悩んでいるワンちゃんには試してみてほしいです。
ツバサさん
日本犬柴専用のドッグフードに騙されないで!便の量が増える&体臭もきつくなった
日本柴専用のドッグフードは最悪です。このドッグフードに変えてから、まず便の量が増えて胃腸炎に…それから、便のニオイもかなりきつくなり、体臭にまで発展してしまいました。 今まで親が買ってきてたので、成分とか原材料を調べたこともなく何の疑問も抱かずにこのドッグフードを与えていました。ただ、あまりに愛犬の調子が悪いし臭くなったので、ネットで色々原因を調べてたら、このドッグフードの口コミとか成分が詳しく乗っているサイトを見つけ…あまりの口コミと成分や原材料の悪さに驚愕しました。成分をちゃんと見ない飼い主側に問題があると言われても仕方ないけど、こんなクソみたいなドッグフードをなぜ販売しているのがわかりません…。 あまりに怖くなり、すべて親に話して、1袋3,500円以上するモ◯ワンにすぐに切り替えることに。すると、数週間で便の量も通常に戻り、ニオイも質も良くなりました。体臭も前よりも気にならなくなりドッグフードの大切さを知りました。 本当に本当にこのドッグフードはおすすめしません。購入する前に読んでくれることを願ってます。
サトウケイゾウさん
さっきも電話でクレーム入れたけど、怒りがおさまらないのでこちらにも書いとく。
愛犬のコロは病気もしたことのない、元気で食欲旺盛な柴犬です。妻が元気な時は毎日手作り食を作ってくれていたのですが妻が病気で入院するようになったのでドッグフードに切り替えました。 ドッグフードをあまり食べたことのないコロは最初はかなり警戒していたけど、次の日から普通に食べるようになってくれました。しかし初めて与えてから3日後の夜、コロの息がハアハアと荒くなり、嘔吐をして痙攣。すぐに病院へ連れていくと、先生に「大豆アレルギーかもしれません」と言われたので、獣医さんに「今までは妻が手作り食を作ってくれていたんですが…」と一部始終話すと、「市販のドッグフードは飼い主さんがきちんと選ばないとこんな風に大変な思いをすることもあるんですよ」と教わりました。 帰って成分表を見ると、知識の浅い私でも解るくらい悪祖な成分ばかりが表記されていて、悲しさと怒りがこみあげてきました。 妻が毎日手作り食を作ってくれたのでコロは今まで病気もしたこと無かったのか、と思うと食事の大切さを知るとともに、愛犬の健康を考えるドッグフード会社が悪祖なドッグフードを売っていることに疑問を感じる次第です。