洗練されたパッケージが印象的なドッグフード「STYLES(スタイルズ)」
ペットとして人気の小型犬6種ごとに開発されたドッグフードとあって、飼い主さん達からの注目度や評価が気になるところです。
今回はスタイルズのトイプードル用・成犬用を参考に原材料や評判・口コミを調べてみました。
トイプードルと暮らしている飼い主さん必見です!
スタイルズの総合評価
安全性 |
|
グレインフリー |
|
無添加 |
|
コスパ |
|
犬の体臭&フンの臭い対策 |
|
犬の毛並み対策 |
|
対応ライフステージ | 成犬(6歳、10歳用あり) |
総合ランク | E |
総合点数 | 24点 |
目次
スタイルズの原材料・安全性を調べてみました
引用:スタイルズ トイプードル用 | 商品情報 | 株式会社マルカン サンライズ事業部
商品ないのピックアップ原材料はオレンジ、好ましくない原材料はブルーで表記して説明していきます!
まずは、原材料一覧をチェックです。
原材料一覧
成分一覧
- たん白質12.5%以上
- 灰分11.2%以下
- 脂質3.3%以上
- 水分35.0%以下
- 繊維質4.0%以下
スタイルズの原材料の品質について
サメ軟骨抽出物(コンドロイチンを含む)
サメ軟骨抽出物には、コンドロイチンやヒアルロン酸を含んでいます。
これらの成分は膝や腰、関節に潤いを与え機能性のサポートに役立ちます。
グルコサミン(カニ由来)
カニ由来のグルコサミンは、膝や腰の関節の軟骨成分に役立ちます。
加齢と共に擦り減るグルコサミンは、意識的に摂取する必要があります。
◯◯類・◯◯等
スタイルズの原材料の多くに曖昧な表現が多く、細かな評価が難しいと感じます。
例えば、主原料である肉も『肉類』『チキン類』と曖昧な表記です。
スタイルズのグレインフリーと添加物について
品質保持剤
毒性があるプロピレングリコールは、赤血球の数を少なくしたり、貧血の原因になったり犬ちゃんの健康に影響を及ぼす可能性があります。
pH調整剤
血液中のカルシウムが不足すると、骨密度に悪影響を及ぼしてしまうのです。
また、pH調整剤は一括表示が認められているので実際には、どのような種類が含まれているか不明です。
スタイルズのコスパについて
スタイルズのコスパについて調べみました。
1.2㎏のタイプを購入した場合は以下の価格になります。
- 1日あたり150円(税抜き)
- 1ヶ月あたり4,500円(税抜き)
1ヶ月あたりのペットフード購入金額の平均は4,500円ですから、スタイルズの価格は平均内でコスパは良いと判断でいます。
スタイルズでフンの臭いや体臭が改善される?
緑茶粉末に含まれるカテキンは、口臭やアンモニア臭を消す効果があります。カテキンによる殺菌作用で、臭いの元になる菌の繁殖を未然に防いでくれるのでスタイルズでフンの臭いや体臭の改善は期待できます。
スタイルズで毛並みは良くなる?
スタイルズはこんな犬にオススメ!
スタイルズのドッグフードがおすすめのワンちゃんは以下の条件に当てはまる子です!
- 柔らかいドッグフードが好きなワンちゃん
- 涙やけた目の疾患が気になるワンちゃん
- トイプードルのワンちゃん
スタイルズのドッグフードは、犬種ごとの特徴を考慮して作られています。
今回調査したドッグフードは『トイプードル成犬用』であるため、トイプードルまたはプードルのワンちゃんにはおすすめできます。
スタイルズの評判・口コミ
スタイルズの口コミについて、SNSや商品販売サイトをチェックしてみました。
まずは、Instagramからチェック!
偏食の犬ちゃんもお気に入りとは驚きです(*^-^*)♪
やはりトイプードルの嗜好にスタイルズは合うようですね!
こちらも、スタイルズしか口にしないという程お気に入りのようです!
柔らかくモイスチャーな食感がきっと気に入ったのでしょう( *´艸`)
この他にも、楽天の商品レビューでの口コミが投稿されていました。
半ナマタイプの中では、フードの匂いはきつくないと思います。
大きさは小粒です。
ひと袋100gに小分けされており、1日の食事の量もわかりやすいですね。
増税前に、10袋まとめ買いしました。
賞味期限は約1年後でした。
半分の600gでもこのぐらいのお値段で見かけるのを考えると、1・2kgですし、お買い得です。
フードの香りはドッグフードで異なりますが、どうやらスタイルズに関しては安心できそうです。
小分けにパッキングされているので、給与量に迷うこともありません(*^-^*)
安いけどー古かったりするのかなー?安さは文句なしです。同じフードをずっと食べさせてるのに最近ー食い付きが悪くなった気がするのは気のせい?
ずっと同じフードを与えていると、飽きがくることもあります。
ローテーションフードの構成を見直してみるといいかもしれませんね(‘ω’)ノ
スタイルズの評判・口コミまとめ
スタイルズの口コミに関しては高評価が多く、悪いコメントはあまり見受けられませんでした。
犬種別のドッグフードということもあり、トイプードルのワンちゃんの嗜好性にマッチしているのでしょう。
スタイルズの価格!最安値は公式・Amazon・楽天市場?
スタイルズが購入できるサイトを調べてみました。
公式サイトを含む、Amazon・楽天で調査です!
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
初回価格 | - | - | - |
定期価格 | - | - | - |
通常価格 |
- |
600g 625円 1.2kg 730 円 |
600g 517円 1.2kg 815円 |
送料 |
- |
2,000円以上無料 | 店舗により異なる |
※価格は税抜き価格です(2019年9月27日現在)
商品を購入できるのは、Amazonと楽天です。
両方の価格差は大きく、送料も店舗ごとで異なります。
楽天で扱われている商品が安価なのは、賞味期限が迫っていたりアウトレット品であったりすることが理由のようです。
購入する際は、商品状況を確認して購入しましょう。
スタイルズのドッグフード全種類の特徴・原材料一覧
スタイルズのドッグフードは犬種ごとに作られています。
今回は、トイプードル以外のシリーズを紹介します!
スタイルズ・犬種別ドッグフード
加水分解タンパク使用の食事療法食です。トラブルが起きている部位ごとに種類が分けられています。
商品名 | 特徴 |
---|---|
ポメラニアン用 |
被毛ケアに役立つヒアルロン酸配合。 (鶏冠抽出物を配合) |
シーズー用 |
目の健康維持に役立つマリーゴールドを配合。 |
ミニチュアダックスフンド用 | 体型維持に役立りんご食物繊維配合。 |
チワワ用 | 骨格の生成・維持に役立つミルクカルシウム配合。 |
ヨークシャーテリア用 |
被毛や皮膚のケアに役立つフィッシュコラーゲンペプチド配合。 |
犬種別のドッグフードというだけあって、ペットとして人気の小型犬種は網羅されていました。
それぞれの疾患や特徴に配慮して栄養素を構成しています。
上記の犬種に当てはまらない場合でも、気になる種類を選んでみてくださいね(*^-^*)b
スタイルズのよくある質問
スタイルズのドッグフードに関する質問をいくつかピックアップしてみました。購入前の参考にご覧ください。
スタイルズのドッグフードは半生タイプとありますが、シニア用ですか?
スタイルズは犬種別でフードを構成していますが、設定されている犬種以外は口にできないでしょうか?
スタイルズのドッグフードはパピー期の犬でも食べることはできますか?
スタイルズの基本情報
スタイルズの基本情報
ドッグフードの種類 | ドライフード |
対応犬種 | 成犬(6歳、10歳用あり) |
内容量 | 600g、1.2kg |
初回価格 | – |
定期価格 | – |
通常価格 |
600g 625円 1.2kg 730 円 ※(税別)Amazon参考 |
原産国 | 日本 |
保存方法 | モイスチャーな半生タイプのため、開封後は水分が失われないように密封性の高い容器に保存することを推奨します。 |
販売会社 | 株式会社マルカン サンライズ事業部 |
公式サイト | http://www.mkgr.jp/ |
まとめ
- 犬種別の疾患ケアに特化したドッグフードである
- 半生のモイスチャータイプで柔らかい食感のドッグフード
- コストパフォーマンスがよいドッグフード
犬種別のドッグフードというコンセプトは斬新なものの、原材料に不明な点が多いため通常食に用いるより一時的な代用食に留めておくべきだと判断しました。
最終的には犬ちゃんの好みが決めてになりますが、健康のことを考えて原材料の内容も事前に確認してドッグフードを購入するようにしましょう( ・・)b
いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!
さんちゃんさん
スタイルズに入っていた添加物でアレルギー症状が....(;_;)
パッケージのトイプーちゃんが愛犬にそっくりだったので、思わず購入してしまいました。 しかし、スタイルズに変えてから愛犬の皮膚が赤く腫れたり、痒がったりするので病院で検査をしてもらうと、なんとスタイルズに入っている添加物によりアレルギーを引き起こしていると言われてビックリ!! たしかに、今までのフードには入っていなかった添加物の名前がびっしり記載されていて、こういった添加物を確認しないまま簡単にフードを切り替えてしまったことを後悔しています。 結局、詳しい検査をすると、愛犬はスタイルズに入っていたカニ由来のグルコサミンに反応していたようで、アレルギーの原因が判明したのでホッとしました。 全ての人に絶対におすすめしない!!とは言いませんが、わたしのようにドッグフードをジャケ買いして安易に切り替えてしまうのは、危険も伴うのでお気をつけください(^_^;)
みさみささん
半生タイプで犬種別のドッグフードはスタイルズドッグだけ!食いつきも◎
我が家の愛犬は固いドッグフードが苦手なので半生タイプのドッグフードしか食べません。しかし半生タイプのドッグフードはあまり種類が無いので困っていたのですが友人にスタイルズドッグフードの噂を聞き購入しました。 スタイルズドッグは成犬用以外にも、ポメラニアン用、シーズー用、ミニチュアダックス用、チワワ用、ヨークシャテリア用と犬種別用のドッグフードも展開しているのでそれぞれの犬種の悩みになりやすい成分を最初から配合してくれている良心的なドッグフードです。 うちはポメラニアンなので、被毛ケアに役立つヒアルロン酸配合されていているのですが、スタイルズドッグに変えてから毛やツヤツヤしてトリミングサロンの店員さんにも褒めていただける程です(^o^) 半生タイプはワンちゃんの食いつきもバッチリですし、値段も1.2キロで約800円程度なので経済的なのもおすすめポイントです。
ノラネコちゃんさん
衝撃的!!野良猫も残すほど不味いドッグフード・・・
ドライドッグフードだけだと食いつきが悪くなってきたので半生タイプのドッグフードを混ぜてあげてみようと購入してみました。パッケージが洗練されていて、チワワ専用だったのとちょうど6歳だったので愛犬にピッタリだったことが購入に至った理由です。 しかし、袋を開けると何となく変なニオイで、何となく食べないかも・・・と思ったのが見事に的中。ドライドッグフードだけ食べてスタイルのドッグフードだけ残していました(T_T)!!半生タイプを残すなんてよっぽど不味いのでしょうね・・・。 捨てるのももったいないと思ったので、近所の野良猫にあげてみましたが、なんと野良猫も食いつかず・・・衝撃的でした。野良猫が残すフードって相当やばいですよね??価格が安かったのでまだ怒りは半減ですが、野良猫が残すフードってよっぽど不味いんだと思います。改善したほうが良いですし、購入を検討されている方にはあまりすすめません。