最近、ワンちゃんがドライドッグフードをなかなか食べてくれない・・・。
とお悩みの飼い主さんいるのではないでしょうか?
急にご飯を食べなくなると、とても不安になりますよね~(T_T)
しかし「ウェットフード」をあげると…嗜好性が高いため、わんちゃんが食いつきがアップするととっても人気があるんです。
今回は…
- 人工添加物が入ってないものってどれ??
- お試しできないの?
- ワンちゃんに合うのはどれ?
と悩んでる方に、わかりやすくウェットフードの選び方をご紹介!あなたの愛犬にぴったりのウェットフードを選ぶ参考にしてください♪
【ウェットタイプのドッグフードおすすめランキング5選】
1位:ブッチ
無添加で水分量70%配合!愛犬がばくばく食べる動画で評判♩
2位:カナガン
新鮮なチキンをたくさん使い、野菜もバランスよく使用。
3位:グゥード
国産のローフード(生食)!無添加だから安心できる
4位:プレイアーデン
ドイツ産で高品質。無農薬でヒューマングレード
5位:サイエンスダイエット
アヒル肉を90%配合!食の細くても栄養ばっちり
目次
ウェットフードってどんなもの?
世の中にはドッグフードといっても3種類あります。
- ドライタイプ
- ウェットフード
- セミモイスト
それぞれ違いがあるので紹介しますね(*‘∀‘)
ドライフード
【メリット】
そのため、口臭や虫歯予防にも繋がります。
【デメリット】
また、合成着色料や穀物などワンちゃんが消化しにくいものが多く含まれている( ;∀;)
セミモイスト
【メリット】
【デメリット】
添加物(保存料)も含まれているので、あまりよくない?
ウェットフード
【メリット】
【デメリット】
ウェットフードの選び方
さて、ウェットフードですがどのように選べばいいのでしょうか?
選ぶときのポイントは、以下の3つです。
- 良質な動物性たんぱく質
- アレルギー
- 無添加
どういうことなのか、詳しく紹介しますね♪
良質な動物性たんぱく質
肉に含まれている良質な動物性たんぱく質は、体を作るために欠かせない栄養素です。
筋肉や骨を作ったり、毛や皮膚、血液や内臓といった臓器にもたんぱく質が欠かせないのです!主に肉、魚、卵、乳製品に動物性たんぱく質が含まれています。
お肉といっても、牛肉や鶏肉といったものがありますが
牛肉が含まれているものはあまりおすすめすることが出来ません。牛肉はアレルギー反応が起こりやすいんです( ;∀;)
もし、お肉が含まれているウェットフードを購入した際は様子を見ながら与えるのが一番ベストです!
アレルギー
ワンちゃんにも、人間と同様に多くのアレルギーがあります。
ウェットフードにはよく鶏肉や大豆といったものが使われていますが、その食材がダメというワンちゃんは意外と多いです。
鶏肉アレルギーを持っているワンちゃんに、鶏肉が入ったものを与えてしまった場合アレルギー反応が起きてしまいます。
- 体をかゆがる
- 下痢、嘔吐(消化器官症状)
- 顔周りが赤くなる
- 足の裏や指の間を、噛んだり舐めたりする
といった症状が出てくることがあります。
その症状が出て、急いで動物病院に連れていっても治療しても完治することはありません。
もし、ワンちゃんのアレルギーが心配な飼い主さんがいたら一度かかりつけの動物病院で検査を受けてみるといいですよ。
人工添加物が入っていないか?
ウェットフードには水分が多く含んでおり、腐敗しないように保存料等の添加物が使われる傾向があります。
また、粘りをつけるために増粘安定剤といったものが使われていることもあります( ;∀;)
人工添加物が入っていると、ワンちゃんの体調が悪くなってしまったりすることがあるので添加物が入っていないものを選びましょう(^^♪
ウェットフードのおすすめ5選
それではここで、ウェットフードのランキングを紹介したいと思います(^^♪
ブッチフード

価格 | 1,404円(800g) |
---|---|
定期価格 | 1,263円(800g) |
ブッチフードは、新鮮でおいしいニュージーランド産のビーフやラムの赤身を主な原料で、チキンやヘルシーな野菜と混ぜた総合栄養食!
ブッチの評判・口コミ
ブッチフードを初めて与えてみたんだけど、よく食べてくれます!愛犬は食が細いし好き嫌い激しいけど、ようやく食べてくれるウェットフードに出会えました!! (2歳/柴犬♂)
今まで与えていたウェットフード、添加物めっちゃ入っていて( ;∀;)なにかいいものはないかと探していた時にブッチフードを見つけました。無添加だしいいかな~って思って愛犬に与えてみたら、あまり食べてくれませんでした。たぶん初めて食べるものを食べたくなかったのかな~って感じです。 (5歳/ チワワ♀)
\今だけお試し価格3本3000円!/
カナガンドッグフード チキンウェットタイプ

価格 | 3,200円(400×3缶) |
---|---|
定期価格 | ー |
品質管理がしっかりしたドイツの工場で作られています。
カナガンウェット口評判・口コミ
いつも与えていたウェットタイプが製造販売中止になって、なにかいいものはないかと探していた時にカナガンのウェットを見つけました。
実際に購入して与えてみたのですが、全然食べてくれません!がっつくと思ったのに、すごく残念 (1歳半/ミックス犬♂)
カナガンが超いい商品って口コミでも有名だったから、ウェットタイプも大丈夫だろうという思いで購入しました。実際うちの高齢のワンちゃんに与えてみたのですが、食べました!食べ終わった後も「もうちょっとくれ!」と吠えられましたが(笑)! (10歳/チワワ♀)
グゥード

価格 | 4,974円(18本入り) 8,290円(30本入り) |
---|---|
定期価格 | ー |
過熱すると壊れてしまう酵素ですが、熱を加えないことによって体の奥底まで食物酵素が生きたまま届くことになります。
グゥードの評判・口コミ
生にこだわったウェットフードということで、興味があったので購入しました。
実際うちの愛犬に与えてみたのですが、下痢しちゃいました( ;∀;)たぶん生もの苦手なのかもしれません・・・。
(4歳/雑種♀)
なんか良さそうと思って購入しました。実際に与えてみたのですが、すっごく食べます!前はあまり食べてくれなかったのに・・・。リピ決定です♪ (6歳/トイプードル♂)
プレイアーデン

価格 | 626円(200g) |
---|---|
定期価格 | ー |
アレルギーの心配もないのでおすすめです☆!
プレイアーデンの評判・口コミ
いつも与えているドッグフードを食べなくなって、アレンジとかしていたのですが余計に食べなくって(笑)なにかいい方法はないあかと探していた時にこのプレイアーデンを見つけました。
実際に与えてみたのですが、ちゃんと完食しました!しかも毎日食べているからか分かりませんが、毛のツヤが良くなった感じがします(^^♪ (2歳/シェットランドシープドッグ♂)
安いしいいかな~って感じで購入しました。で、うちの愛犬に与えてみたのですが、下痢や嘔吐したりする症状が。病院に連れていくと牛肉アレルギーが発覚!牛肉がっつり入っているじゃん( ;∀;)良さそうって思ったのに残念です。
(5歳/シーズー♀)
サイエンス・ダイエット(シニア高齢犬用 チキン)

価格 | 308円(370g) |
---|---|
定期価格 | ー |
7歳以上のシニア犬が対象ですが、サイエンス・ダイエットは小型犬用や成犬用も販売しています。
サイエンス・ダイエット口コミ
10歳のシニア犬を飼っています。最近あまり食事を摂らなくなったので、なにかいいドッグフードはないかと探していた時に、このサイエンス・ダイエットを見つけました。
実際に与えてみたのですが、穀物?が入っているからか分かりませんが、下痢しちゃいました( ;∀;)苦しそうだったので今後一切与えません。(10歳/シーズー♀)
愛犬は食が細い方で、あまりご飯も食べてくれませんでした。けどこのサイエンス・ダイエットを与えてみたところドッグフードも食べるようになりました♫
これからも与え続けたいなと考えています。 (4歳/柴犬 ♂)
ウェットフードのおすすめを表で比較
ブッチフード | カナガン |
グゥード | プレイ アーデン |
サイエンス ダイエット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | ||||
1,404円(800g) | 3,200円(400g×3缶) | 4,974円(18本入り) | 626円(200g) | 308円(370g) |
肉の種類 | ||||
ビーフ(生) ラム(生) チキン(生) |
チキン (骨抜き・乾燥) |
チキン 馬肉 ラム |
有機ビーフ | チキン |
ヒューマングレード | ||||
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
グレインフリー | ||||
〇 | 〇 | 〇 | × | × |
人口添加物 | ||||
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
購入はこちら | ||||
コチラ | コチラ | コチラ | コチラ | コチラ |
ブッチの使い方
ランキング1位のブッチですが、給餌量や保存方法など気になるところ…詳しく解説していきますね!
ブッチの給餌量
さて、ブッチの1日給餌量はどのようになっているのでしょうか?見てみましょう!
引用:ブラック・レーベル 800g | 無添加ドッグフード・キャットフード通販「ブッチ・ジャパン」
サイズ | 体重 | 供与量 | カロリー |
トイ | 2㎏ | 135g | 162cal |
小型 | 5㎏ | 265g | 315cal |
中型 | 10㎏ | 450g | 540cal |
大型 | 20㎏ | 750g | 900cal |
超大型 | 30㎏ | 1,245g | 1,500cal |
わんちゃんの体のサイズにしっかり合った、供与量を守ってくださいね!
供与量を守らないと、食べ過ぎで肥満になってしまったり、おなかの調子が悪くなる原因にもなります。しっかりと確認しましょう!
ブッチの給餌のタイミング
ワンちゃんによって与えるタイミングは違いますが、子犬の場合は1日3~4回ドライフードに混ぜてから与えましょう。
タイミングは決まっていませんが、毎日同じ時間に与えるようにしましょう!
ブッチの与え方
さて、ウェットフードだけだと食べないという場合がありますが、
ドライドッグフードと混ぜて与えてみることをおすすめします。
理想的な与え方
ドライドッグフード(1回に与える量)、ウェットタイプ(1回に与える量)を混ぜてから与えるということです。
ドライフードが苦手な子にはこのようなやり方が役に立ちますよ♪
※ウェットタイプを与えすぎるとそればかり欲しがる傾向があります。なので注意が必要です!
ブッチの保存方法
ウェットタイプの保存方法ですが、先述もあった通り水分が多く含まれているのでカビやすいです( ;∀;)
開封後の保存方法としては密封容器などに移しかえてから冷蔵庫に保存するといいですよ!
ブッチは専用の保存キャップがついてくるので、保存方法もとても簡単!ぜひ活用しましょう♪
冷蔵庫で保存していたウェットタイプを与える場合、そのまま与えてしまうとワンちゃんがお腹を冷やしてしまい下痢の症状が出てしまう可能性があります。
だからと言って、ご家庭にある電子レンジで温めるとワンちゃんが食べる際に舌をやけどする可能性もあります。
もし、冷蔵庫で保管していたウェットタイプの物を与える場合は常温に戻してから与えるといいですよ(^^♪
ウェットフードがあっている犬ってどんな犬?
- 食欲が落ちてきた
- 毛並みや皮膚の健康を維持したい
- チキンが大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 口臭が若干気になる
上記のうち、ひとつでも当てはまる項目があればぜひブッチフードを購入してみてください!
SNSでの評判も調べてみました
さて、ブッチですがSNSでも評価が高いようです!調べてみました♫
評判の高い投稿もありましたが、一方でこのような投稿もありました・・・。
ハム臭いが半端ない!というちょっとあまりよろしくない投稿がありました。
でも原因はなんとなくわかります。
沢山のお肉を使っているからです。その影響でハムの臭いが・・・。という投稿があったと考えられます。
けど、無添加なのでワンちゃんが口にしてもなんも問題はないですよ♪
まとめ
ウェットフードについて紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
この記事をざっくりまとめると
- ウェットフードにはメリットデメリットがある
- ウェットフードの選び方
- ブッチフードは良質な肉やアレルギーを引き起こすようなものは使っていない
ということが分かりました!
ウェットフードは嚥下機能が低下したシニア犬が食べるというイメージがああると思いますが、食いつきが悪いドッグフードに混ぜて与えてみるということもできるんです♪
今飼っているワンちゃんが、あまり食いつきがよくなかったり水でふやかしても食べないといった場合は
ぜひ、ウェットフードを試してみてください♪
いつまでもワンちゃんと仲良く健康に過ごせることを願っています・・・(*´▽`*)
いぬなび編集部が選ぶおすすめドッグフード!
素材に徹底的にこだわるなら…モグワン
編集部のおすすめポイント
☆小型犬やシニア犬でも食べやすい小粒タイプ
無添加と食いつきを求めるなら…ブッチ
編集部おすすめポイント
☆保存料が無添加なので安心
☆水分量が多いので、内臓の負担が少ない
グレインフリーにこだわるなら…カナガン
編集部おすすめポイント
☆高品質なのにコスパがいい
☆小型犬もシニア犬も食べやすい小粒タイプ
コスパにこだわるなら…ピュリナワン
編集部おすすめポイント
☆コーヒーで有名なネスレ販売なので安心
☆ほぐし粒で食べやすく、歯に良い!